西尾維新の戯言シリーズから心理学の奥深い小説まで!おすすめの読み応えある作品をご紹介
![西尾維新 戯言シリーズ まとめの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4309/9784062754309_1_19.jpg?_ex=500x500)
忙しい日々に追われる人たちにおすすめな料理本と心理ミステリー小説のご紹介です。料理本は手軽で美味しいレシピが満載!さらに、心理ミステリー小説は奥深い心理学の世界に引き込まれます。短い時間でも楽しめる作品ばかりです!
『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』
![クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣いの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4309/9784062754309_1_19.jpg?_ex=325x325)
エンターテインメントを一新した傑作!「戯言シリーズ」
第23回メフィスト賞受賞作
自分ではない他人を愛するというのは一種の才能だ。他のあらゆる才能と同様、なければそれまでの話だし、たとえあっても使わなければ話にならない。嘘や偽り、そういった言葉の示す意味が皆目見当つかないほどの誠実な正直者、つまりこのぼくは、4月、友人玖渚友に付き添う形で、財閥令嬢が住まう絶海の孤島を訪れた。けれど、あろうことかその島に招かれていたのは、ぼくなど足下どころか靴の裏にさえ及ばないほど、それぞれの専門分野に突出した天才ばかりで、ぼくはそして、やがて起きた殺人事件を通じ、才能なる概念の重量を思い知ることになる。まあ、これも言ってみただけの戯言なんだけれどーー第23回メフィスト賞受賞作
三日目(1) サヴァンの群青
三日目(2) 集合と算数
四日目(1) 首斬り一つ
四日目(2) 0.14の悲劇
五日目(1) 首斬り二つ
五日目(2) 嘘
五日目(3) 鴉の濡れ羽
一週間後 分岐
後日談 まっかなおとぎばなし
作者 | 西尾 維新 |
---|---|
価格 | 968円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2008年04月15日 |
『クビシメロマンチスト 人間失格・零崎人識』
![クビシメロマンチスト 人間失格・零崎人識の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0775/9784062760775_1_15.jpg?_ex=325x325)
戯言遣いと殺人鬼の邂逅ーー「戯言シリーズ」
屈指の人気作!
人を愛することは容易いが、人を愛し続けることは難しい。人を殺すことは容易くとも、人を殺し続けることが難しいように。生来の性質としか言えないだろう、どのような状況であれ真実から目を逸らすことができず、ついに欺瞞なる概念を知ることなくこの歳まで生きてきてしまった誠実な正直者、つまりこのぼくは、5月、零崎人識という名前の殺人鬼と遭遇することになった。それは唐突な出会いであり、また必然的な出会いでもあった。そいつは刃物のような意志であり、刃物のような力学であり、そして刃物のような戯言だった。その一方で、ぼくは大学のクラスメイトとちょっとした交流をすることになるのだが、まあそれについてはなんというのだろう、どこから話していいものかわからない。ほら、やっぱり、人として嘘をつくわけにはいかないしーー戯言シリーズ第2弾
第一章 斑裂きの鏡(紫の鏡)
第二章 遊夜の宴(友夜の縁)
第三章 察人期(殺人鬼)
第四章 赤い暴力(破戒応力)
第五章 酷薄(黒白)
第六章 異常終了(以上、終了)
第七章 死に沈む(シニシズム)
第八章 審理(心裡)
終 章 終われない世界
作者 | 西尾 維新 |
---|---|
価格 | 1023円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2008年06月 |
『ぽんこつ主婦のこっそりラクして絶品ごはん』
![ぽんこつ主婦のこっそりラクして絶品ごはんの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9889/9784046049889.jpg?_ex=325x325)
Instagramで家庭料理を発信し、登録者数20万人を超える著者が、自らを「ぽんこつ主婦」と名乗るようになったのは、「好きなことは料理だけ、それ以外の家事は苦手のぐうたら主婦」だったから! 「料理以外はぽんこつだね」と、夫に愛あるいじりを言われたのがきっかけ。
結婚を機に料理に目覚め、新婚当初、素敵な奥さんを目指して、手間のかかる煮魚や凝った煮込み料理をつくっては、全く喜ばれずやる気をなくして悩んでしまったことも。逆に、手抜きのつもりで、肉と野菜をちゃっと炒めて居酒屋風の簡単メニューを出したところ、絶賛されてしまったことも。
そんな失敗と成功を重ねるうちに、「本当に喜んでもらえる料理」について考えるようになり、「がんばったからといって喜ばれるとは限らないこと」に気がつく。そして、逆に「喜ばれるコツさえつかめば、自分がラクして料理に疲れない工夫ができること」にも気がつく。そんな試行錯誤を積み重ねて編み出した「がんばらないのに絶賛されてしまう秘訣」を本書にて初公開! そして、これまでに改良を重ねてきた、「時間や手間をかけずにおいしいと言ってもらえる絶品ごはん」118レシピを紹介する。ひとめでわかるプロセス解説つきだから、初心者にもわかりやすい。
<構成>
Part1 ごはんがすすむ!
・我が家のほめられBEST献立
・ひき肉がわりに豚こまが便利!
・自家製だれでバリエアップ!
・メインのおかずバリエ
・サブのおかずバリエ
Part2 お酒がすすむ!
・おうち居酒屋メニューBEST10
・なんちゃって〇〇風
・冷ややっこさえあれば
・酢しょうゆ味玉さえあれば
・きゅうりさえあれば
・おうち居酒屋メニューバリエ
一皿で満足する丼&麺
作者 | 橋本 彩 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年02月10日 |
『世界一ラクチンなのに超美味しい! 魔法のてぬきごはん』
![世界一ラクチンなのに超美味しい! 魔法のてぬきごはんの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9625/9784847099625.jpg?_ex=325x325)
\ラクしておいしいもの食べたい人、集まれ/
YouTubeチャンネル登録者数54万人超!
大人気のてぬき料理研究家、待望のごはんレシピ!
「主な材料は5つまで」「炒め物も煮物も蒸し物もレンジ」「ポリ袋で洗い物削減」など、
本書のレシピはズボラ満載、てぬき満載。
面倒くさい工程は全部やりません!
YouTubeで反響の大きかったレシピを中心に、
より美味しく簡単に作れるよう、適宜アレンジ。
おかずから主食、おつまみまで
簡単すぎるのに、爆発的な美味しさの85品をご紹介!
面倒なことが大嫌いな方や日々忙しくて時間がない方、
少しでもラクをして美味しいものが食べたい方、
ぜひこの1冊で、お家で“てぬキッチン”してください!!
【本書のてぬきごはんのポイント】
◇主な材料は5つまで!
調味料以外の主な材料は最大で5つまで!
特別な食材や調味料は一切使いません。
◇炒め物も煮物も蒸し物もレンジ!
本書では、調理はできるだけレンジにお任せ。
火を使わないから、とにかくラクチン!
その他にも「ポリ袋で混ぜて焼くだけ」「レンチンパスタ」「材料3つだけ」など、ズボラ満載、てぬき満載!
◇いつもの材料で爆発的な美味しさ!
レシピは超手抜きですが、レシピ開発は手抜きしていません!
美味しさを最大限に高めつつ、ギリギリまで面倒なことを省いた、世界一ラクチンなのに超美味しいレシピ本です!!
作者 | てぬキッチン |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2020年09月18日 |
『世界一早い!家政婦makoのずぼら1分ごはん』
![世界一早い!家政婦makoのずぼら1分ごはんの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0643/9784838730643.jpg?_ex=325x325)
★★★TV番組で大反響★★★
"3時間で30品"を完成させる
人気家政婦makoの
「超」時短レシピ決定版
ぜんぶ60秒で作れるものだけ。
包丁&まな板なしでOK!
シリーズ4万部突破のベストセラー
『家政婦makoのずぼら冷凍レシピ』
に待望の入門編ができました。
「帰ってすぐ食べたい」
「疲れて気力がありません…」
「ラクなレシピだけ教えて!」
料理のハードルを下げるために、
準備たった60秒で作れる
最強の時短レシピを提案!
忙しい日でも、
やる気がわかないときでも、
コレなら迷う暇はなし。
家政婦makoが、
「早くておいしい」を叶えます!!
【ずぼら1分ごはん】の条件 1
包丁&まな板は使いません!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この本で使うのは、手かハサミだけ。
準備や洗い物の手間をなくします。
台所に向かう気持ちを支えます!
【ずぼら1分ごはん】の条件 2
すべての準備がたった60秒!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
加熱はレンチンやフライパン、
トースターの3通り。
加熱している間はつきっきりに
ならないレシピになっています。
【ずぼら1分ごはん】の条件 3
材料を入れるだけで9割完成
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
作り方は全レシピほぼ共通で、
「入れる」→「混ぜる」→「放置」
器などに材料を準備したら、
ほとんど完成なのです。
【ずぼら1分ごはん】の条件 4
クイック食材でムダ時間ゼロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
調理や加熱に時間をかけない
缶詰や薄切り肉、ゆで麺。
そして、味を瞬時に決めてくれる
万能調味料をフル活用します。
作者 | mako |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2019年07月25日 |
今回は、おすすめの書籍をご紹介させていただきました。西尾維新の戯言シリーズは、独特な文体が魅力で、一度読んだら忘れられない作品です。時短で簡単な料理が学べる料理本もおすすめです。忙しい人でもこっそりラクして絶品ごはんが作れるんですよ。また、心理学の奥深さを楽しめる心理ミステリー小説も魅力的です。心理学の知識を駆使したミステリーという組み合わせは、読んでいて頭脳戦のようでワクワクしますよね。これらの作品を読んでいただくことで、新たな視点を得ることができ、それが人生において大きな影響を及ぼすかもしれません。ぜひ、読んでみてください。忙しい毎日に少しのひととき、心豊かな時間を過ごすことができるはずです。きっと、あなたも魅了されることでしょう。さあ、次に読む本を選んでみませんか?
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。