おすすめ映画化小説5選・自治体予算本5選・医療漫画10選

今回は映画化された小説や財政の本、医療漫画など、幅広いジャンルからおすすめの作品をご紹介します!ぜひチェックしてくださいね。
『海賊とよばれた男(上)』

すべてのビジネスマンに捧ぐ。
本屋大賞の話題作、早くも文庫化!
ページをめくるごとに、溢れる涙。これはただの経済歴史小説ではない。
一九四五年八月十五日、敗戦で全てを失った日本で一人の男が立ち上がる。男の名は国岡鐡造。出勤簿もなく、定年もない、異端の石油会社「国岡商店」の店主だ。一代かけて築き上げた会社資産の殆どを失い、借金を負いつつも、店員の一人も馘首せず、再起を図る。石油を武器に世界との新たな戦いが始まる。
石油は庶民の暮らしに明かりを灯し、国すらも動かす。
「第二の敗戦」を目前に、日本人の強さと誇りを示した男。
作者 | 百田 尚樹 |
---|---|
価格 | 1001円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2014年07月15日 |
『自治体予算の基本が1冊でしっかりわかる本』

自治体予算の理解に必要な知識をカバー。
自治体の現場をよく知り、数々の講演に呼ばれる「予算のプロ」が、
大事なポイントを凝縮して解説。
「予算編成に携わることになったから、手早く予算のことを知っておきたい」
「基礎知識として予算の知識をひととおり身につけたい」
「難しそうな予算をとにかくやさしく学びたい」
など、はじめて学ぶ人や、スピーディーに学びたい人におすすめの1冊。
予算の基本的な制度や仕組みはもちろん、
「コロナ禍の影響」「公会計の活用」「新しい予算編成の手法」など、
今押さえておくべき重要な最新情報も収録。
※本書は『一番やさしい自治体予算の本』の改題新版です
作者 | 定野司 |
---|---|
価格 | 2530円 + 税 |
発売元 | 学陽書房 |
発売日 | 2023年05月11日 |
『50のポイントでわかる 異動1年目の自治体予算の実務』

予算を要求する人も、査定・編成する人も、みんなが抱える、予算にまつわる悩みごとを解決します!
自治体財政のプロが、予算のリアルな姿と日常業務で抱いている課題や苦悩に対する解決策をポイント別にコンパクトにまとめた解説書。
第1章 財政課はこんなところを見てる/見られてる(長久洋樹)
1 予算査定は誰のためのものか
2 予算要求書に記載ミスはないか
3 シーリングを守っているか
4 事業の目標が明確か
5 新規要求や拡充要求の際、既存事業の点検はしっかりなされているか
6 説明資料は、担当課以外にもわかりやすい情報となっているか
7 説明資料の見込み値は、丁寧に推計されているか
8 歳入を探しているか
9 これまでの首長ら幹部からの指摘や財政課からの宿題や約束を踏まえた要求となっているか
10 財政課の担当者としっかりと意思疎通が図られているか
11 未来を見越した要求となっているか
第2章 要求を通したい/通してあげたい(安住秀子)
12 レガシー事業をイノベーション
13 これからはアジャイル型要求
14 公民連携、庁内連携のススメ
15 財源確保は当たり前
16 要求段階で効果検証のスベを考える
17 事業を増やさないことこそ住民ファースト
18 「補正予算はつきやすい」のワナ
19 世の中の動きに敏感であれ
20 補助金はやめられなくなる
21 ニーズは満足度の確認だけでは不十分
第3章 予算の枠配分を活かす(今村寛)
22 シーリングはなんのため
23 枠配分予算のススメ
24 枠配分予算はバラ色か
25 誰が枠配分予算を殺したか
26 任せてやらねば人は育たず
27 風が吹けば桶屋が儲かる
28 やるべきことをやるだけ
29 目玉施策は誰のため
30 ゼロサムゲームか焼け石に水か
31 腰抜けたちの度胸試し
第4章 地方公会計制度を予算に活かす(川口克仁)
32 資金仕訳変換表1
33 資金仕訳変換表2
34 予算仕訳
35 地方公会計の基礎1
36 地方公会計の基礎2
37 地方公会計の活用
38 地方公会計情報を部品として活用する
39 管理会計から行政評価、そしてEBPM へ
40 予算インセンティブとサービスデザイン思考
第5章 どうしても押さえておきたい10のポイント(定野司)
41 通称「ゼロ債務」を上手に使う
42 いい流用・悪い流用
43 歳出予算=歳入予算にするには
44 使い切り予算の功罪
45 いざというときの一時借入金
46 行政評価で目標・プロセスを明確化する
47 予算編成は予算主義から成果主義へ
48 赤字にも黒字にもしない決算整理
49 経常収支比率の怪
50 改革を進めるための三原則
作者 | 一般社団法人 新しい自治体財政を考える研究会/長久洋樹/安住秀子 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 学陽書房 |
発売日 | 2024年01月30日 |
『テノゲカ = Hand surgery. 1』

作者 | 詩石灯 新井,隆広,1982- 市原,理司 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2023年08月 |
いかがでしたか?ご紹介した作品はどれも個性的で魅力に溢れています。映画化された小説から自治体予算の解説本、医療漫画まで幅広く取り上げましたが、きっとあなたの興味にぴったりの一冊が見つかるはずです。ぜひ気になるものから手に取って、充実した読書タイムをお楽しみください。新しい知識や感動が、あなたの日常をさらに豊かにしてくれることでしょう。また、読後の感想やお気に入りの作品についてぜひ共有してくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。