「暑い日ののんびり読書」名作ミステリー小説や田舎漫画作品をご紹介!

暑い日には、ひんやりとした部屋で過ごしたいですよね。そんな時に読みたくなる本をご紹介します。ミステリーやのんびりした田舎の風景が舞台の作品など、さまざまな選択肢があります。暑さから逃れるために、ぜひこの本たちと一緒に過ごしてみてください。
『わかったさんのアイスクリーム』

作者 | 寺村,輝夫,1928-2006 永井,郁子,1955- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | あかね書房 |
発売日 | 1990年06月 |
『妖怪ビジュアル大図鑑』

疫病退散!
うわさの妖怪アマビエ登場!
ポケットサイズの「オールカラー妖怪大百科」が誕生!
「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげる先生が描いた「超精密」な、妖怪たち300体以上が大集合!
第1章「妖怪の人気者」
あかなめ、小豆洗い、油すまし、一反木綿、河童ほか
第2章「人間のような姿で描かれた妖怪」
足長手長、いやみ、鬼、ずんべら坊、のびあがりほか
第3章「動物のような姿で描かれた妖怪」
赤えい、牛鬼、九尾の狐、すねこすり、土蜘蛛ほか
第4章「人間と動物を合わせた姿で描かれた妖怪」
アマビエ、磯女、岩魚坊主、烏天狗、さとりほか
第5章「器物にとり憑いた妖怪」
雲外鏡、朧車、金槌坊、瓶長、木魚達磨ほか
第6章「火炎の妖怪」
姥火、煙羅煙羅、鬼火、蜘蛛火、野火、化け火ほか
第7章「自然物の姿で描かれた妖怪」
池の魔、こそこそ岩、木霊、タンコロリン、ナンジャモンジャほか
作者 | 水木 しげる |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年07月15日 |
『殺人鬼 --覚醒篇』

90年代のある夏、双葉山に集った〈TCメンバーズ〉の一行は、突如出現した殺人鬼により、一人、また一人と惨殺されてゆく……いつ果てるとも知れない地獄の饗宴。その奥底に仕込まれた驚愕の仕掛けとは?
作者 | 綾辻 行人 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2011年08月25日 |
『新装版 殺戮にいたる病』

衝撃の結末に備えよ……華麗にして大胆な叙述トリックが生み出した「二度読みミステリ」の最高峰!
犯人は愛を語り、作家は真相を騙る……。
犯人は、永遠の愛を得たいと思ったーー東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるサイコ・キラー。その名は、蒲生稔! くり返される凌辱の果ての惨殺。恐るべき殺人者の行動と魂の軌跡をたどり、とらえようのない時代の悪夢と闇を鮮烈にえぐり出す。そして、読者の心臓を鷲掴みにする、衝撃の結末……叙述トリックミステリの最高到達点!
殺戮にいたる病
参考文献
文庫新装版 あとがき
解説 笠井 潔
作者 | 我孫子 武丸 |
---|---|
価格 | 847円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年10月13日 |
『ふらいんぐうぃっち(1)』

黒猫のチトと一緒に横浜からやってきた真琴は、青森の親戚の家で暮らしはじめました。実は彼女は魔女。今はまだ空をとぶくらいしかできないけれど、又いとこの圭や千夏たちと毎日げんきに暮らしてます。
黒猫のチトを連れて横浜から青森にやってきた木幡真琴15歳。ちょっと方向音痴な普通の女の子です。これから又いとこの圭や小夏の家で一緒に暮らします。青森の高校にも通いはじめ愉快な友達も出来ました。畑なんかも作って魔女の修行も順調です。
6年振りの不思議
道草は万能薬
国鳥は鳴き止まない
使い魔の活用法
魔女への訪問者
魔術講座
作者 | 石塚千尋 |
---|---|
価格 | 528円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年12月09日 |
暑い日に読みたい本3選、名作のミステリー小説おすすめ10選、そしてのんびりとした田舎を舞台にした漫画作品10選を紹介しました。これらの作品はそれぞれ独自の魅力を持ちながら、読者に心地よい時間を過ごしてもらえること間違いありません。暑い日には、涼し気な場所が思い浮かびますね。そんな時は、ぜひ手に取っていただきたい本です。また、名作のミステリー小説は、驚愕のどんでん返しが待っています。謎解きのプロセスに引き込まれ、予想もつかない結末に心躍ることでしょう。そして、田舎を舞台にした漫画作品は、のんびりとした時間が流れる風景が広がっています。読んでいるだけで、心が和みますね。このような作品達が、暑い日に癒しと刺激を与えてくれるでしょう。ぜひ、本を手に取り、その世界に没入してみてください。きっと、新たな発見や感動がありますよ。暑い日にぴったりの作品を探しに、早速、本屋さんに足を運んでみてください。あなたにピッタリの一冊が見つかることを願っています!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。