津田梅子からモンゴル昔話まで!おすすめの伝記・図鑑・絵本を紹介

津田梅子について知りたい方必見!彼女の生涯や功績に迫る本をご紹介します。また、大人向けの美しい花図鑑やモンゴルの昔話絵本もおすすめです。興味を持った方はぜひチェックしてみてください!
『津田梅子』

津田塾大学の礎を築き、日本における女子英語教育の先駆者である津田梅子は、アメリカ留学中に生物学を専攻し、将来を嘱望された優秀な研究者であったことはあまり知られていない。帰国後なぜ生物学者への道を歩まなかったのか、歩めなかったのか。科学とジェンダーの視点から梅子とその時代を描き出す。
作者 | 古川安/著 |
---|---|
価格 | 2800円 + 税 |
発売元 | 東京大学出版会 |
発売日 | 2022年01月21日 |
『この花なに? がひと目でわかる! 新 散歩の花図鑑 APG分類体系4に準拠』

道ばたや庭先、ちょっとしたハイキングなどで見かける草花、雑草の花を中心に、豊富な写真とともに紹介しました。花の特徴や似た花との見分け方など、写真ではわかりにくいことはイラストで解説。「この花、なに?」がすぐに解決できるよう、花色別の開花順 写真もくじ付きです。APG分類体系4に準拠した、散歩中に持ち歩けるポケット版!
作者 | 岩槻 秀明 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 新星出版社 |
発売日 | 2023年04月06日 |
『スーホの白い馬 モンゴル民話』

モンゴルの草原に、スーホという少年がいました。ある日、生まれたばかりの白い馬を拾ったスーホは、その馬を育てることにしました。立派に成長した白馬は、王さまが開催する競馬の大会で優勝するも、王さまに取り上げられてしまいます。しかし、スーホのもとに帰りたい一心で、白馬は王さまのところを逃げ出しました……モンゴルに伝わる楽器、『馬頭琴』の由来となった物語を、横長大判の画面を活かして雄大に描いた絵本です。
作者 | 大塚勇三/赤羽末吉 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1967年10月03日 |
『いしになった かりゅうど モンゴル民話』

心のやさしい狩人ハイリブは、助けた白へびから恩返しとして、鳥やけもののことばがわかる玉をもらい受けます。ある日、鳥たちが「明日、大雨で山が崩れる」と話しているのを聞いたハイリブは、村人たちに逃げるように伝えますが、信じてもらえません。でも、鳥のことばがわかることを他の人に話してしまうと、ハイリブは石になってしまうのです。ハイリブは悩んだ末、ある決断をしました・・・・・・。心を打つモンゴルの昔話。
作者 | 大塚勇三/赤羽末吉 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2020年04月27日 |
『ゴナンとかいぶつ モンゴルの昔話より』

むかし、モンゴルの草原にゴナンという男の子がすんでいました。ゴナンはまだちいさいのにとほうもないちからもちでした。あるとき、おそろしいかいぶつマンガスがゴナンの村をおそって、牛や羊をうばっていったのです。「ぼくがマンガスをやっつけにいく!」ゴナンは白い馬にのって、でかけていきました…モンゴルの子どもたちによく知られているちいさな英雄ゴナンの物語をモンゴル人作家と画家が初めて絵本にしました。4・5歳から。
作者 | イチンノロブ・ガンバートル/バーサンスレン・ボロルマー |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 | 2013年03月 |
津田梅子や花たちの美しさ、モンゴルの昔話の魅力に触れることができたら、きっと新しい視点や感動が得られることでしょう。それぞれの本を通して、歴史や文化に触れることで、自分自身の知識や視野が広がるかもしれません。読書は知識を得るだけでなく、心を豊かにしてくれるものです。ぜひ、これらの作品を手に取って、新しい世界に触れてみてください。きっと、何か新しい発見や感動が待っているはずです。読書を通して、自分の世界をより豊かにしてみませんか?是非、おすすめの作品を読んでみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。