稲盛和夫育児人生設計に役立つおすすめ書籍集

今回は、ビジネスから子育て、人生設計まで役立つおすすめ書籍をフランクにご紹介します。ぜひチェックしてみてください!
『経営12カ条 : 経営者として貫くべきこと』

作者 | 稲盛,和夫,1932-2022 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日経BPマーケティング (発売) |
発売日 | 2022年09月 |
『ツッコミ育児、はじめました ぐっちゃんといっしょ』

どうしてそうなる⁉
ツッコミが止まらない、ドタバタ育児コミックエッセイ爆誕!
〜ようこそ、ぐっちゃんワールドへ〜
SNSで超人気! 共感の嵐‼
話題のインスタグラマー chiikoさん(ぐっちゃんママ)が描く、
息子・ぐっちゃんとの日々が、今度は完全コミックエッセイ化!
SNSで話題のエピソードはもちろん、描き下ろしエピソードを70ページ超掲載。
前作『ぐっちゃんママ、はじめました 赤ちゃんといっしょ』より
ますますパワーアップしたぐっちゃんから、
目が離せない!
巻末には、SNSで話題沸騰の「空耳シリーズ」を辞典化。
「コチュジャン」「ろくばん」「ママクリーチャー」などなど……
衝撃的な⁉ 空耳ワードを集めました。
日々育児に疲れるママ・パパにお届けしたい、
笑って笑って心が軽くなる1冊です。
まえがき
gucchan memories
登場人物紹介
1章 ぐっちゃん、キッズの階段をのぼる
描き下ろし1
アップルペンシルなくした
2章 ぐっちゃん、親のセンスためしがち
描き下ろし2
夜驚症
3章 ぐっちゃん、空耳と空耳のはざまで
描き下ろし3
父の日
巻末特集 空耳辞典
あとがき
作者 | chiiko |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 高橋書店 |
発売日 | 2020年12月21日 |
『シンプルで合理的な人生設計』

前著『幸福の「資本」論』にて、幸福を「金融資本(資産)」「人的資本」「社会資本」の3つの資本で定義づけし、「幸福な人生」のモデルを提示した著者・橘玲氏。
今回は、「幸福」な人生を最適、効率的に達成するための「成功」へのアプローチについて「合理性」という横軸を3つの資本に加えることで新機軸を打ち出した。
人生はトレードオフの連続でそれ故に選択が重要になる。同じ成果ならリスクが少ないがよいという「リスパ」など魅力的なキーワードを配しながら、制約の多い現代社会を生きていく上での「合理性」と「幸福」について追及する書籍。
プロローグ 成功するためには、人生の土台を合理的に設計せよ
PART1 合理性の基礎知識
1 コスパ・リスパ・タイパ
2 睡眠と散歩は最強の自己啓発
3 進化論的合理性と論理的合理性
4 成功に至る意思決定
PART2 【実践編】合理的に人生を設計するための戦略
5 3つの資本と8つのパターン
6 金融資本の成功法則
◎お金と幸福の関係をあらためて考える
◎ビットコイン、FX、株式投資について知っておくべきこと
◎マイホームと保険をどう考えるか
7 人的資本の成功法則
◎優秀なライバルに勝つためのシンプルな戦略
◎バイオリンの天才児はなぜデリヘルドライバーになったのか
◎生き物たちの進化が成功法則を教えてくれる
8 社会資本の成功法則
◎「あなたは5人の友だちの平均」ルール
◎ネットワークの科学が教える成功法則
エピローグ シンプルで合理的な「成功のライフスタイル」
作者 | 橘玲 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2023年03月09日 |
最後までご覧いただき、ありがとうございました。ご紹介した本が、皆様の日常や人生のさまざまなシーンでお役に立てれば嬉しいです。それぞれのテーマにぴったりの一冊が見つかることを願っています。ぜひ手に取って、新しい発見やインスピレーションを感じてくださいね。これからもおすすめの書籍をどんどんご紹介していきますので、どうぞお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。