小中学校の図書室におきたい歴史漫画10選

この度は、歴史を楽しく体験できる漫画を10冊ピックアップしました。歴史の難しい部分もわかりやすく、子どもたちが引き込まれるような表現が満載です。戦国時代の英雄たちの活躍や昭和の風情が描かれた作品、古代ギリシャの神々の物語など、時代や地域もバラエティ豊か。刺激的な冒険を通じて、学びながら歴史に興味を持つきっかけになれば嬉しいです。人物描写もリアルで、彼らと一緒に過去を辿る旅は格別。小中学生ならずとも楽しめる一冊ですよ。
『ヒストリエ. 1』

作者 | 岩明,均,1960- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2004年10月 |
『ダンピアのおいしい冒険(1)』

僕は知りたい、世界の全てを。
17世紀。英国公認の海賊船に、博識かつ好奇心旺盛な探検家・ダンピアも乗船した──。
未知の世界を食べて調べる、実在の人物と史実をもとにした海洋冒険飯漫画!
作品世界をより深く楽しめるコラムやスピンオフ4コマ他、
単行本用の特別描き下ろしを多数収録!
CHAP.1 道なき未知へ
CHAP.2 無人島大学
CHAP.3 満ち足りた置き去り
CHAP.4 イグアナ・コレクション
CHAP.5 カウリーの素敵な島
CHAP.6 ジャングルの歩き方
CHAP.7 人生は船の上
CHAP.8 ブランコ岬の虜 (1)
作者 | トマトスープ |
---|---|
価格 | 976円 + 税 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2020年08月07日 |
『シュトヘル(1)』

▼第1話/悪霊▼第2話/皇子▼第3話/雀子▼第4話/卑怯者▼第5話/狼▼第6話/仇▼第7話/兄弟▼第8話/玉音同
●主な登場人物/須藤(高校生。ふとしたことで時空を越え、西夏の女戦士“シュトヘル”となった)、シュトヘル(蒙古兵から“悪霊”と恐れられる女戦士)
●あらすじ/見知らぬ時代、見知らぬ国の戦場。その凄惨な光景を毎夜、夢に見る高校生の須藤。ある日、楽器の工場である彼の家に、転校生の鈴木さんが訪ねてくる。彼女がその場で馬頭琴を奏で“シュトヘル”と唱えた途端、須藤は時空を越え、夢で見た国の女戦士に姿を変えていた。そして目の前には、鈴木さんに瓜二つの少年が。その少年は須藤に“シュトヘル”と呼びかけ…(第1話)。
●本巻の特徴/時空を越え“悪霊〈シュトヘル〉”と呼ばれる女戦士となった高校生・須藤。彼に語られるシュトヘル、そして皇子ユルールの真実。なぜ彼らは、史上最強と謳われた蒙古軍に相対することになったのか…? 『皇国の守護者』の伊藤悠が放つ最新作、ついに単行本化!!
●その他の登場人物/鈴木さん(須藤のクラスに来た転校生。須藤をこの世界に連れてきた張本人か!?)、ユルール(蒙古軍側の皇子。武力を毛嫌いし、西夏の文字に魅せられる)、ハラバル(ユルールの兄。圧倒的武勇を誇り、神箭弓〈メルゲン〉と称えられている)
作者 | 伊藤 悠 |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2009年03月30日 |
『7人のシェイクスピア NON SANZ DROICT(1) (ヤングマガジンコミックス)』

作者 | ハロルド作石 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年04月06日 |
『アンナ・コムネナ. 1』

作者 | 佐藤,二葉,漫画家 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年12月 |
『阿・吽. 1』

作者 | オカザキ,マリ,1967- 阿吽社 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2014年10月 |
『あをによし、それもよし 1』

ものを持たない暮らしを目指していた現代のミニマリスト山上が質素な奈良時代へタイムスリップし……大喜び! そこでばったり出会った欲深い奈良の役人・小野老。気は合うけど、話が致命的にかみあわない! そんな2人が思いつきによって歴史を変えてしまう?
うっかり系異文化バディコメディ!
作者 | 石川 ローズ |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2018年04月19日 |
『ヘウレーカ』

作者 | 岩明,均,1960- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2002年12月 |
『イサック = ISSAK. 1』

作者 | 真刈,信二 Double-S |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年07月 |
『なんて素敵にジャパネスク(第1巻)』

作者 | 山内直実/氷室冴子 |
---|---|
価格 | 712円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 1997年09月 |
それぞれの作品が描く時代背景、登場する人物たち、そして彼らが織りなすストーリーは、ただ読むだけでなく、伝えられる歴史の一部を感じ取るための大切な一歩になるでしょう。それは昔の人々が何を考え、どのように生きてきたのかを理解する機会にも繋がります。
歴史が好きな子もそうでない子も、幅広い読者が楽しめるような豊富な描写とドラマチックな展開が特徴のこれらの作品を通して、新たな視点で歴史を見つめ直すことができます。登場人物と一緒に悩んだり、喜んだり、考えたりしながら、自然と歴史の知識も身につくはずです。
また、今挙げたこの10選は幅広い年代やテーマをカバーしていますが、これだけが歴史を感じる全てではありません。学校の図書室にこの10作品があることで、生徒たちが自分の関心に導かれ、その子なりの歴史の道を歩み出すきっかけとなれば幸いです。
歴史とは時と空間を超えた大いなる人間ドラマです。漫画というメディアを通じ、生きることの大変さだけでなく楽しさ、そして時には悲しみを共有し、考えるきっかけを提供してくれます。
そして、歴史を知ることが自分たちのルーツを知ることに繋がり、自分たちがどこから来て、どこへ向かっているのかについて考える機会になるでしょう。「歴史を忘れた民族に未来はない」という言葉が示すように、過去を知り、現在を理解することが未来を創造する第一歩と言えるでしょう。これらの素晴らしい作品が生徒たちの未来創造の一助となりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。