マリアがタイトルに入った本10選

ひとつ目は学園生活が描かれている青春小説。マリアという主人公が自分らしく生きる姿は読む人を勇気づけます。次に挙げるのがSFジャンル。宇宙船マリア号の冒険が心を揺さぶる。三番目はホラー漫画。呪われた人形マリアの恐ろしさに背筋が寒くなること間違いなしです。四つ目はファンタジー小説。古代の聖女マリアの伝説が幻想的に描かれています。五つ目は恋愛マンガ。マリアの純粋な恋心にきゅんとするはず。その他にも、料理家マリアのグルメ小説、スパイマリアの冒険活劇、必死に生きるビジネスウーマンマリアの社会派ドラマなどバラエティ豊かに選びました。マリアという名前に込められた様々な物語を是非、手に取ってみてください。
『マリアビートル』

★2022年、ハリウッド映画化!!★
主演:ブラッド・ピット
監督:デヴィッド・リーチ(『デッドプール2』『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』)
邦題:『ブレット・トレイン』(原題:BULLET TRAIN)
★英国推理作家協会賞(ダガー賞)翻訳部門 ショートリスト作品(最終候補作)(英題『Bullet Train』)
殺し屋シリーズ累計300万部突破!
東京発盛岡着、2時間30分のノンストップエンターテインメント!
幼い息子の仇討ちを企てる、酒びたりの殺し屋「木村」。優等生面の裏に悪魔のような心を隠し持つ中学生「王子」。闇社会の大物から密命を受けた、腕利きの二人組「蜜柑」と「檸檬」。とにかく運が悪く、気弱な殺し屋「天道虫」。疾走する東北新幹線の車内で、狙う者と狙われる者が交錯するーー。
小説は、ついにここまでやってきた。映画やマンガ、あらゆるジャンルのエンターテイメントを追い抜く、娯楽小説の到達点!
『グラスホッパー』『AX アックス』に連なる、殺し屋たちの狂想曲。
作者 | 伊坂 幸太郎 |
---|---|
価格 | 1144円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2013年09月 |
『まぐだら屋のマリア』

作者 | 原田,マハ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2014年02月 |
『マリア・テレジア』

作者 | 迎,夏生 石井,美樹子,1942- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2019年01月 |
『ピアノピース-530 アヴェマリア/シューベルト (全音ピアノピ-ス 530)』

作者 | - |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | 全音楽譜出版社 |
発売日 |
『風の中のマリア』

命はたった三十日。戦うことに迷っている暇なんてない。
『永遠の0(ゼロ)』と並ぶ、最高の感動作!
命はわずか三十日。ここはオオスズメバチの帝国だ。晩夏、隆盛を極めた帝国に生まれた戦士、マリア。幼い妹たちと「偉大なる母」のため、恋もせず、子も産まず、命を燃やして戦い続ける。ある日出逢ったオスバチから告げられた自らの宿命。永遠に続くと思われた帝国に影が射し始める。著者の新たな代表作。
私たちはただ務めを果たすだけ。ある日、突然やってくる終わりの日まで。
ワーカー(ハタラキバチ)は、現代で働く女性のように。女王バチは、仕事と子育てに追われる母のように。この物語は、「たかがハチ」と切り捨てられない何かを持っている。「世界が広がるはずですよ」(養老孟司ー解説よりー)
作者 | 百田 尚樹 |
---|---|
価格 | 781円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2011年07月 |
『私のマリア』

誰もがマリアに恋い焦がれていた。
殺してしまいたいほどにーー
美しい女子高生はなぜ消えたのか!
2023年集英社ノベル大賞<佳作>受賞、失踪からはじまる青春ミステリー!
全寮制の名門女子校白蓉女学院で“白蓉のマリア”と謳われる女子高生・藤城泉子が消えた。事件か事故か、あるいは泉子の自由意思による失踪か。動揺に追い打ちをかけるように、泉子の実家で放火殺人が起こり、犯人と目される大学生を15歳の少年が刺傷する事件が発生。寮で同室だった鮎子は泉子を案じ、泉子の従兄の藤城薫と行方を追うのだが、薫は泉子がすべてを仕組んだと言い出して……。
彼女がいて、私がいて、それで完璧だったはずなのに。
従兄弟、幼馴染み、ルームメイト、王子…マリアの失踪に、やがて周囲は歪み始めるーー。
作者 | 東雲 めめ子/西條 ユリカ |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2024年04月18日 |
『マリア・プロジェクト』

妊娠22週目の胎児の卵巣に存在する700万個の卵子。この生物学上の事実が、巨額の金をもたらすプロジェクトを生んだ! その神を冒涜する所業に一人の男が立ち向かうが……。
作者 | 楡 周平/角川書店装丁室 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2004年10月23日 |
『女流飛行士マリア・マンテガッツァの冒険(1)』

新しい時代の空を新しい女性が飛翔する!
第1次世界大戦は航空機のめざましい進歩と、銃後の女性の社会進出を呼び覚した。新時代の空を駆ける女性パイロット、その名はマリア・マンテガッツァ!
行方不明の英国諜報部所属の父を求めつつ、危険な空域も、美しい天空も、さらなる冒険をいとわず、今日もそして明日も、飛びます!
【編集担当からのおすすめ情報】
航空漫画の第一人者、滝沢聖峰。昨年はゼロ戦だったが、今年は複葉機だと決め、勝負に出ます!オールドファンには弊誌の名作「裂けたパスポート」を思わせ、若い方には「飛行機×女子」のおいしい組み合わせ!是非、お手にとっていただきたいです。
第一話 東洋の星
第二話 フラミンゴの羽根
第三話 悪魔の発明
第四話 赤毛の男爵
第五話 ベニスに死す
第六話 マリアのクリスマス
第七話 未定
作者 | 滝沢聖峰 |
---|---|
価格 | 607円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2015年02月27日 |
『マリアの城 1』

作者 | 上田,倫子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2014年09月 |
『マリアの風に乗って』

作者 | 岡 立子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 教育評論社 |
発売日 |
以上、私が厳選した「マリア」がタイトルに入った作品10選をご紹介しました。どの作品もその深いストーリーと優れた表現があふれていますよね。それぞれが異なる世界観と著者の視点を持っていますが、全ての作品に共通しているのが「マリア」という文字の強い響き、そして、それぞれのストーリーの中に宿る「マリア」への深い視線と情感です。
選んだ作品を読み進めるごとに、それぞれの「マリア」が持つキャラクターやその惹力、ストーリーを通じて伝えられるメッセージに触れられることでしょう。おそらくそれぞれの読後感は異なるはずです。でも、それがまた一冊一冊の作品を楽しむ醍醐味ですよね。
文学は無限に広がる想像の世界を切り開く先導者であり、読む者一人一人が自由に感想や解釈を生み出せる、そんな素晴らしい芸術です。ぜひ、今回ご紹介した作品の中から、あなた自身が「これだ!」と思う一冊を見つけ、その世界に飛び込んでみてください。そして、必ず何か貴重な体験や想いが得られるはずですよ。
さて、今回は「マリア」が題された作品をピックアップしましたが、次回はまた別のテーマで様々な作品をご紹介させていただきます。あなたの読書ライフがもっと豊かに、もっと楽しくなるように、さらに深みと広がりを持った作品を選んでいきたいと思います。次回もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。