人魚がタイトルに入った本10選
鮮やかに泳ぐ人魚たちの世界に浸りませんか?心を揺さぶる人間と人魚の禁断の恋、緊張感満点の人魚と人間の戦い、微笑ましい人魚の日常まで、幅広いジャンルから選びました。アクションが好きな方には、人間と人魚の壮絶な戦闘を描いた作品がオススメ。また、ロマンチックな物語が好きな方には、苦しみながらも愛を深めていく人間と人魚の物語をご紹介します。笑いが欲しいときには、ちょっぴりコミカルに描かれた人魚の日常系もおすすめですよ。驚きと感動、楽しさと共に新たな世界を体験しませんか?
『人魚観察日記』
大人には言えない、少年2人だけの秘密。
彼らにとって、それは空想上の生き物だった。あの夏までは─。
慎重で臆病なけんくんと、大胆不適なしゅんくん。
二人の少年が海で拾ったのは、
村で“危険な存在”と言い伝えられている
“人魚”の少女─。
“あれを見ても、絶対に近づくな”
この出会いが、もたらすのは悲劇か。それとも─
『君は、人間は食べないよね…?』
| 作者 | ISHIDA UMI |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2025年05月20日 |
『人魚が逃げた』
| 作者 | 青山/美智子(1970-) |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | PHP研究所 |
| 発売日 |
『人魚のあわ恋 1』
「わたしの幸せな結婚」顎木あくみの新たなる和風恋愛ファンタジーを、タムラ圭が華やかにコミカライズ!
夜鶴女学院に通う天水朝名(あまみず・あさな)は、手首に浮かんだ痣のために家族から虐げられていた。
女生徒たちが新しく赴任する美男子の国語教師・時雨咲弥(しぐれ・さくや)の話題に花を咲かせる中でも、ひとり距離を置く。
ある日、朝名に思いがけない縁談が舞い込む。それは薬問屋を営む天水家に好都合な話で……?
【呪いのような運命の再会、それが私の恋の始まりでしたーー】
| 作者 | 顎木 あくみ/タムラ圭 |
|---|---|
| 価格 | 792円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2025年06月16日 |
『人魚の傷 高橋留美子 人魚シリーズ 2』
▼第1話/夢の終わり▼第2〜3話/約束の明日[前・後編]▼第4〜5話/人魚の傷[前・後編]●主な登場人物/湧太(元は漁師。人魚の肉を食べ500年間不老不死のまま生き続けている)、真魚(まな。人魚の里で育てられた少女。いけにえにされる所を湧太に救われ一緒に旅をする。気の強い娘)●あらすじ/旅の山中で、土砂崩れで生き埋めになってしまった湧太と真魚。だが不死身の湧太は、地元の猟師に供養されている途中で甦った。ところが、やはり不老不死であるはずの真魚の姿が見当たらない。自分の身の上を語り、真魚の行方を聞く湧太に、猟師はもう生きてはないだろうと語る。その山中には「大眼(おおまなこ)」という化け物がいて、日夜人を食い殺しているというのだ…(第1話)。●本巻の特徴/第2〜3話「約束の明日」では、60年前に湧太と想いを寄せ合い、今は死んだはずの苗という女性が60年前の姿のまま現代に生き返った。彼女の家にあった“人魚の灰”と、彼女の婚約者だった男に関わりが…!? 表題作「人魚の傷」では、以前、湧太と真魚が旅の途中で知り合った母親を訊ねて一人旅をする子供・真人と再会する。本巻も全話を通して不老不死をもたらす人魚の肉をめぐる、切なく哀しい物語が描かれる。
| 作者 | 高橋 留美子 |
|---|---|
| 価格 | 770円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2003年11月18日 |
『人魚の嘆き』
| 作者 | 谷崎,潤一郎,1886-1965 ねこ助 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | リットーミュージック |
| 発売日 | 2024年06月 |
『人魚の眠る家』
| 作者 | 東野,圭吾,1958- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 幻冬舎 |
| 発売日 | 2018年05月 |
『OLと人魚 = The OL and the Mermaid』
| 作者 | 司馬,舞 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | イースト・プレス |
| 発売日 | 2022年09月 |
『汽水域の人魚(1)』
かつて「ぼく」ではなく「わたし」だとカミングアウトしたことで、傷ついた慎太郎。
心の中だけで『ゆき』として生きるようになった慎太郎が出会ったのは、死に別れた恋人の骨を探す女性ナシャル。
彼女は恋人に正体を明かせなかった後悔で、海に戻れない人魚だった。
本当のことは、誰かを傷つけるし、傷つけられる。
好きなひとへの想いも隠し、『慎太郎』として生きていくと思っていたけれど……。
『ゆきも、あなたのうみを、およいでね』
痛みを抱え、それでも前に進む出会いのものがたり。
| 作者 | 道具小路/ajimita |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2024年07月10日 |
『赤い蝋燭と人魚』
「よるくま」の酒井駒子が贈る、小川未明童話。新しい「赤い蝋燭と人魚」。
| 作者 | 小川未明/酒井駒子 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 偕成社 |
| 発売日 | 2002年01月 |
『さよなら嘘つき人魚姫 = good-bye liar Little Mermaid 1』
| 作者 | 杏堂,まい 汐見,夏衛 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 講談社 (発売) |
| 発売日 | 2023年05月 |
さて、様々な視点から人魚が描かれた作品10選をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。人魚というキーワードを中心に、それぞれの作者が想像力を駆使して創り上げた世界は、驚くほど多様で、深い洞察力と情感が詰まっていましたね。
素敵なのは、人魚という存在が、物語の中でただ美しいだけでなく、時には幽玄、時には壮大な海の神秘を体現し、人間の愛憎や喜び、悲しみ、葛藤を象徴する鏡になっていることです。それぞれの作品が織り成す物語によって、人魚が見せる表情と感じる感情は、まるで宝石のように多彩です。
そして何よりも、こうした作品を通じて、読者自身が自分の中にある想像力を膨らませられるのも、小説や漫画ならではの魅力だと思います。表紙やタイトルからは想像もつかないようなストーリーに引き込まれ、人魚たちの冒険や愛、苦悩、喜びに共感し、考えたり感じたりする時間は、まさに特別なひと時ではないでしょうか。
読むことで、日々の生活がちょっぴり特別になる。そんな体験ができるのが、人魚を描いたこれらの作品の大きな魅力の一つです。青い海を思い浮かべ、心地よい波音を聞きながら、これらの作品に触れてみてください。そこには、大切な何かが待っているかもしれません。
以上、夢幻の海中より現れた美しくも力強い人魚たちが織りなす10の物語のご紹介でした。 さあ、あなたもその深淵に飛び込んでみてはいかがでしょうか。きっと、新たな発見や感動があなたを待っていますよ。これからも、皆さまの心に響くような作品をご紹介していきますので、どうぞお楽しみに。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









