心に響く!感動ストーリー11選「ゆずちゃん」「ふたりはともだち」+知育絵本4選+イタリアの昔話3選

子どもたちにとって心に残る感動を与える絵本があります。今回は、その中から厳選した11作品をご紹介します。ゆずちゃんやふたりはともだちなど、名作たちが登場します。また、子どもの知育に役立つ色を学ぶ絵本や、イタリアの昔話に出会える絵本もご紹介します。ぜひお子さんと一緒に読んでみてください。きっと心に響く感動が待っています!
『あか き あお みどり』
ブルーナカラーと呼ばれる4色(赤、黄、青、緑)が効果的に使われた絵本です。ページをめくるたびに、白いお人形、白いヨット、白い果物に、1色ずつ色がついていきます。人形の髪は赤、髪飾りは緑、服は青、ボタンは黄。同じくヨットの船体は青、大きな帆は赤、小さな帆は緑、てっぺんの旗は黄。そして果物のりんごは赤、ぶどうは青、洋ナシは緑、バナナは黄。最後に4色の色鉛筆が登場して終わります。
| 作者 | ディック・ブルーナ/まつおかきょうこ |
|---|---|
| 価格 | 880円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 2015年04月10日 |
『あか あお きいろ』
デコボコしかけが楽しいあかちゃん絵本
フランスから来た世界的ベストセラーあかちゃん絵本。日本でも『はじめまして』などで人気の、グザビエ・ドゥヌの新シリーズ「デコボコえほん」です。各ページに形がデコボコ飛び出ていて、幼児がさわって感じながら絵本を楽しめます。「色」がテーマのこの絵本は、「リンゴの赤」、「太陽のオレンジ色」、「葉っぱの緑」など、あかちゃんが最初に出会う基本的な色が登場します。繰り返し楽しめて、シンプルなすてきな絵本です。
【編集担当からのおすすめ情報】
フランスからやってきた、この「デコボコえほん」シリーズは、シンプルで洗練されたデザインがすてきな絵本です。また、単純な形が隆起している仕掛けなので、手で触って、感じながら楽しめるという点でも、あかちゃんに最適といえるでしょう。
| 作者 | グザビエ・ドゥヌ |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2014年02月 |
『梨の子ペリーナ : イタリアのむかしばなし』
| 作者 | Calvino,Italo,1923-1985 関口,英子,1966- 酒井,駒子,1966- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | BL出版 |
| 発売日 | 2020年09月 |
『プッチェットのぼうし イタリアのむかしばなし』
なくしたぼうしを取り戻そうと、プッチェットは、パン屋、牝牛、ぶた、鍛冶屋、かしの木、風の所に行きますが、どこでも交換条件をつけられて……。積みあげ歌スタイルのゆかいな絵本。
| 作者 | 中脇 初枝/アヤ井 アキコ |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | あすなろ書房 |
| 発売日 | 2023年03月20日 |
皆さん、今回は心に響く感動ストーリー絵本や子どもの知育絵本、そしてイタリアの昔話絵本をご紹介しました。これらの作品は、どれも魅力的なストーリーや美しいイラスト、知識を楽しく学ぶことができる要素が満載です。子どもたちが夢中になること間違いなしです。
感動ストーリー絵本では、主人公の成長や友情、家族の絆などを描いた作品があります。心に響くストーリーによって、子どもたちはさまざまな感情や価値観を学びます。また、色を学べる子どもの知育絵本では、楽しいイラストと一緒に色の名前や特徴を覚えることができます。子どもの好奇心を引き出し、色彩感覚を養うことができるでしょう。
そして、イタリアの昔話絵本では、古くから伝わる素敵な物語があります。これらの作品は、豊かな想像力を育み、異文化に触れる機会を提供してくれます。イタリアの風景や文化に触れながら、子どもたちは新たな世界へと想いを馳せることができるでしょう。
どの作品も、子どもたちにとって貴重な体験や学びの場となるでしょう。ぜひ、これらの作品を手に取って、子どもたちと一緒に楽しんでみてください。きっと、感動や喜びに包まれることでしょう。さあ、新たな世界への扉を開いてみましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










