初心者向け将棋書籍4選、ウクライナ語学習本3選、人生の指針となるエッセイ集5選

将棋の本、ウクライナ語の本、エッセイの本といろいろありますが、今回は初心者向けの将棋の本、ウクライナ語の本、人生の岐路に立った時に心を落ち着かせてくれるエッセイ本を紹介します。気軽に読める内容で、興味を持ってもらえると思います。興味のある方はぜひ手に取ってみてくださいね。
『つばさ君のウクライナ語』
ロシア語からウクライナ語へ
ロシア語との違いに触れながら、ウクライナ語のしくみを学んでいくはじめての参考書。『ニューエクスプレスプラス ロシア語』のスキットそのままに、本書では主人公つばさ君がウクライナ語を学習していきます。全20 課、各課スキットにロシア語訳および日本語訳付き。巻末にはウクライナ語─日本語、ロシア語─ウクライナ語の2 種類の単語リストを用意。2 課おきの練習問題でもロシア語との比較ができます。音声無料ダウンロード。
| 作者 | 黒田 龍之助 |
|---|---|
| 価格 | 3300円 + 税 |
| 発売元 | 白水社 |
| 発売日 | 2020年05月25日 |
『初級ウクライナ語文法 CD付』
ロシア語を知っている人にも、知らない人にも分かりやすい!
ウクライナ語を基礎からしっかりと学ぶための参考書。文字と発音の入門から始め、まずはあいさつなどの基本表現(対応するロシア語表現付き)を学ぶ。本編は全20課構成。読みやすい講義調の文法解説で、基本例文200+練習用例文200を学習。また、重要語彙をまとめたコラムや発展的な文法事項を紹介するコーナーもあり。新出単語と例文のウクライナ語は音声をすべてCDに収録。ロシア語の知識のある方には、ロシア語との比較で知識を整理できるように工夫されている。
| 作者 | 黒田龍之助 |
|---|---|
| 価格 | 3300円 + 税 |
| 発売元 | 三修社 |
| 発売日 | 2017年04月29日 |
『日日是好日 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』
お茶を習い始めて二十五年。就職につまずき、いつも不安で自分の居場所を探し続けた日々。失恋、父の死という悲しみのなかで、気がつけば、そばに「お茶」があった。がんじがらめの決まりごとの向こうに、やがて見えてきた自由。「ここにいるだけでよい」という心の安息。雨が匂う、雨の一粒一粒が聴こえる…季節を五感で味わう歓びとともに、「いま、生きている!」その感動を鮮やかに綴る。
| 作者 | 森下 典子 |
|---|---|
| 価格 | 781円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2008年11月 |
以上がおすすめの書籍の紹介でした。将棋やウクライナ語、人生についてのエッセイなど、幅広いジャンルをご紹介しました。どの本も初心者から上級者まで楽しめる内容となっています。将棋の本はサクサクと解きやすい内容で、ウクライナ語を学びたい方にもおすすめの本があります。人生について考えるきっかけを与えてくれるようなエッセイも揃えています。ぜひ興味のある本を手に取ってみてください。新しい発見や気づきがあるかもしれません。読書の時間は、自分を豊かにしてくれるものばかりです。ぜひ楽しんで読書をしてみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










