1歳向けおすすめ絵本35選から 知っておきたい!おすすめの歴史絵本10選「子どもの本の世界を変えたニューベリーの物語」「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」など名作をご紹介から はやみねかおるのおすすめ作品5選まで、「子どもの本の世界を変えたニューベリーの物語」から「はやみねかおるのおすすめ作品5選」まで幅広いジャンルのおすすめ書籍をご紹介!

1歳向けおすすめ絵本から、歴史絵本、さらにははやみねかおるの作品まで、今回は幅広いジャンルのおすすめ書籍を紹介します。子どもの本の世界を彩る名作たちを厳選しました。子どもたちの興味を引き、心を育む素晴らしい物語ばかりです。さあ、一緒に読書の世界へ飛び込んでみましょう!
『おつきさまこんばんは くつくつあるけのほん4』
お月さまを、あかちゃんは不思議な生きもののように見つめます。お月さまや、その前を横切る雲とお話をするように描かれた傑作です。
| 作者 | 林明子 |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 1986年06月 |
『子どもの本の世界を変えたニューベリーの物語』
もっと!子どもがワクワクする本があったっていいじゃないか!
18世紀、子どもの本といえば、アルファベットや算数を教える本や、子どもが守るべき決まりの本や、キリスト教の本くらいしかありませんでした。
子どもだっておもしろい本を読みたいにちがいない。本が大好きだったジョン・ニューベリー(1713〜1767)は、子どもの興味を考えて工夫をこらし、『小さなかわいいポケットブック』をつくりました。本はおもちゃとセットで発売され、飛ぶように売れたのです。ニューベリーは商売上手なアイデアマンでもありました。
子どもが読んで楽しい子どもの本を世界で初めて出版して大成功したニューベリーの伝記絵本。
| 作者 | ミシェル・マーケル/ナンシー・カーペンター/金原瑞人 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | 西村書店 |
| 発売日 | 2020年09月04日 |
『「いたいっ!」がうんだ大発明 ばんそうこうたんじょうものがたり』
ジョゼフィーンさんは、なにをやってもぶきようなぶきっちょさん。キッチンをのぞいてみると…いたいっ!うわっ!あつっ!ようし、ぼくがなんとかしてあげよう。アールさんは考えました。そして…。
| 作者 | バリー・ウイッテンシュタイン/クリス・スー |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 光村教育図書 |
| 発売日 | 2018年12月 |
『都会のトム&ソーヤ(1)』
創也(頭脳明晰)×内人(平平凡凡?)。謎の天才ゲームクリエイターをさがすふたりの行く手には、多くの危険が待っていた。知恵と工夫の新・冒険記が、いま、はじまる!
クラスメイトの創也の秘密を、偶然知ったぼく、内人。その日から、塾通いに追われる退屈な生活が、がらりとかわった。創也といると、冒険がむこうからやってくるんだ。--中学生コンビが活躍する、はやみねかおるの新シリーズ。
| 作者 | はやみね かおる |
|---|---|
| 価格 | 770円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2012年09月 |
『そして五人がいなくなる : 名探偵夢水清志郎事件ノート』
| 作者 | はやみね,かおる,1964- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2006年07月 |
『怪盗クイーンからの予告状 怪盗クイーン エピソード0』
倉木研究所で開発中の「新型人工知能」を盗むべく、クイーンが行動を開始した。人工知能の完成予定は、約3年後。そして3年が経ったある日、警察のもとに予告状が届けられた! なんとしてでもクイーンを逮捕したい上層部からの依頼で、夢水清志郎が研究所を警備することに。世界一の怪盗は、どんな方法で人工知能「RD」を盗み出すのかーー? 名探偵と怪盗がプライドをかけて激突する「怪盗クイーンからの予告状」のほか、「出逢い」「初楼 -前史ー」の全3編を収録。
| 作者 | はやみね かおる/K2商会 |
|---|---|
| 価格 | 1870円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2020年05月27日 |
「本を読んで想像力を広げ、新しい世界に飛び込んでみませんか?おすすめの書籍をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?1歳向けの絵本から、歴史に触れる絵本まで幅広く取り揃えております。子どもたちだけでなく、大人も楽しめる名作を厳選しましたので、ぜひ手に取ってみてください。
絵本は、文字やイラストを通じて子どもたちの想像力を刺激し、言葉や感情を豊かにする力を持っています。小さい頃から絵本に触れることは、子どもたちの成長に大いなる影響を与えること間違いありません。さまざまなキャラクターや物語が織りなす世界で、子どもたちは自由な発想を膨らませ、視野を広げることができるのです。
また、歴史に触れる絵本は、子どもたちにとっても大変興味深いものです。過去の出来事や人物を通じて、世界の広さや多様性を感じることができます。歴史は過去の出来事だけではありません。現代の自分たちが生きるこの時代も、過去からの繋がりがあります。歴史絵本を通じて、より深い理解を得ることができるでしょう。
そして、はやみねかおるのおすすめ作品ですが、彼の作品は独特な世界観と深い哲学が特徴です。彼の小説には魅力的な登場人物や緻密なストーリーが詰まっており、一度読んだら忘れることはありません。彼の作品はSFやファンタジーを中心に展開されていますが、その奥深いテーマやメッセージは、読者の心を揺さぶることでしょう。
ぜひ、これらの作品を通じて新たな世界に飛び込んでみてください。書籍は私たちにさまざまな気づきや感動を与えてくれるものです。読書は、日常を離れ、新たな冒険へと誘ってくれる窓口です。ぜひ、本との出会いを楽しんでください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









