元素図鑑から旧ソビエト諸国の昔話絵本まで、おすすめ書籍10選

今回は、簡単に読める元素図鑑や、かわいいすみっコぐらしの本、そして昔話好きな方におすすめの旧ソビエト諸国の昔話絵本を紹介します。幅広い年代の方々に楽しんでいただける内容ですので、ぜひチェックしてみてください!
『世界で一番美しい元素図鑑』
| 作者 | Gray,TheodoreW Mann,Nick 武井,摩利,1959- 若林,文高,1955- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 創元社 |
| 発売日 | 2010年11月 |
『元素のすべてがわかる図鑑 世界をつくる118元素をひもとく』
各元素の性質・用途・エピソードから最新の話題まで美しくダイナミックな写真と詳しく解説で、すべての元素がもっと身近になる!
| 作者 | 若林文高 |
|---|---|
| 価格 | 1848円 + 税 |
| 発売元 | ナツメ社 |
| 発売日 | 2015年11月 |
『世界でいちばん美しい こども元素ずかん』
「この本に若い頃、出会っていれば…」と科学が苦手なおとなたちをも夢中にさせた『世界で一番美しい元素図鑑』にキッズ版が登場。
すべての物質は118の元素からできている! そのすべてを網羅した、楽しい科学エッセーと華麗な写真が融合した一冊です。
全世界で数多くの読者を魅了し、日本でもベストセラーとなったポピュラーサイエンスの大ヒット作が、こどもからおとなまで楽しめる姿になって帰ってきました!
| 作者 | セオドア・グレイ/ニック・マン/若林 文高/武井 摩利 |
|---|---|
| 価格 | 2640円 + 税 |
| 発売元 | 創元社 |
| 発売日 | 2021年04月19日 |
『すみっコぐらし検定公式ガイドブック すみっコぐらし大図鑑 改訂版』
「すみっコぐらし検定公式ガイドブック すみっコぐらし大図鑑」の改訂版です。
★ページ数も全部で200ページとボリュームアップ。映画「すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」の紹介ページや14のあたらしいテーマアートが追加されています。
★全部のページに”ふりがな”がふられていて、小さいお子さまでも読みやすいです。
★すみっコぐらしのイラストなど、すみっコの全部がつまっているので、すみっコぐらしの大図鑑としても楽しめます。
さらに「すみっコぐらし検定」の参考書にもなります。
★第2回「すみっコぐらし検定」用に練習問題の上級編があたらしく収録されて、全部で60問! 初出しの問題や描きおろしのイラストもあります。
すでに赤い表紙の「すみっコぐらし大図鑑」をもっている方でも、買ってよかった!と満足してもらえる内容になっています。
chapter 1「すみっコぐらしのなかまたちを しょうかいします。」
しろくま/ぺんぎん?/とんかつ/ねこ/とかげ
みにっコたち/えびふらいのしっぽ/たぴおか/ふろしき/
ざっそう/にせつむり/ほこり/すずめ/おばけ/
あじふらいのしっぽ/ふくろう/きのこ
そのほかのなかまたち/やま/もぐら/
ぺんぎん(本物)/とかげ(本物)/とかげのおかあさん
ーーーーーーーー
chapter 2「テーマアートを しょうかいします。」
すみっコぐらし年表/すみっコぐらし初登場/こんなところにすみっコ/
すみっコどんなコ?/ひやひやすみっこさんぽ/まぁるいきゅうり?み〜つけた。/
ぎゅーっとすみっコ/ぬくぬく湯ごもり/すみっコハウス〜こんなおうちにすみたいな〜/
マリンごっこ/みにっコい〜っぱい/おすしの会/すみっコぐらし3周年/
ナチュラルすみっコ/喫茶すみっコ/すみっコぐらし図鑑/とかげとおかあさん/
だがし屋すみっコ/ぽかぽかねこびより/すみっコ弁当/しろくまのともだち/
おへやのすみでたびきぶん/すみっコぐらし5周年/いつものすみっコ/
とかげのお家にあそびにいきました。/すみっコぐらしのおべんきょう/
ぺんぺんアイスクリーム/えびふらいのしっぽのおつかい/しろくまのてづくりぬいぐるみ/
ねこのきょうだいにであいました/すみっコとすみっコ/すみっコパンきょうしつ/
すみっコぐらし7周年/いっしょにおとまり会/喫茶すみっコでいちごフェア/
アゲアゲあげっコ/かわうそとすみっコキャンプ/
ーーーーーーーー
chapter 3「そのほかのテーマアートときせつのすみっコぐらし」
たぴおか/とかげの夢/名物! すみっコぐらし大福/みにっコまん/
開運シリーズ/すみっコ部/もっとすみっコ部/すみっコぐらしの春夏秋冬/
映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
ーーーーーーーー
chapter 4「すみっコぐらし検定のれんしゅう問題がはじまります。」
すみっコぐらし検定 模擬問題 全60問/すみっコぐらし検定 模擬問題 解答
| 作者 | サンエックス/主婦と生活社 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | 主婦と生活社 |
| 発売日 | 2020年07月30日 |
『すみっコぐらし こどももおとなも おみちびきBOOK』
すみっコぐらし初の 「本占い(ビブリオマンシー)」。
本をひらけば、きっと前向きな気持ちになれるはず。
| 作者 | サンエックス |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | グラフィック社 |
| 発売日 | 2021年09月08日 |
『てぶくろ : ウクライナ民話』
| 作者 | Rachёv,EvgieniiMikha〓lovich |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 福音館書店 |
| 発売日 | 1965年11月 |
『おおきなかぶ ロシアの昔話』
| 作者 | A・トルストイ/内田莉莎子/佐藤忠良 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 2007年08月 |
今回は、様々なジャンルの書籍をご紹介しました。子供向けから大人向けまで、元素図鑑やすみっコぐらし、そして旧ソビエト諸国の昔話絵本まで、幅広い作品をピックアップしました。読者の皆さんには、新しい世界や物語に触れる楽しさを感じていただけたら幸いです。
元素図鑑は、科学の基礎を楽しく学べる一冊。化学の世界に触れたい子供たちにおすすめです。一方、すみっコぐらしは、キュートなキャラクターたちが織りなす心温まる物語。癒しの時間を求める方に是非読んでほしい作品です。
また、旧ソビエト諸国の昔話絵本は、ユニークで魅力的なストーリーがたくさん詰まっています。遠い国の昔話に興味がある方には、必読の一冊です。
さまざまなテーマやジャンルの作品をご紹介しましたが、どの作品も各々の魅力が満載です。読者の皆さんには、自分に合った作品を見つけて、素敵な読書時間をお過ごしいただきたいと思います。
新たな世界に足を踏み入れる感動や、キャラクターたちとの共感。ほっこりとした温もりや、遠い昔の物語に酔いしれる感じ。本の中で体験できる不思議な魅力に触れれば、きっと日常が豊かに彩られることでしょう。
読者の皆さん、是非これらの作品を手に取ってみてください。素晴らしい物語や知識の持ち主たちとの出会いが、きっと貴方を待っています。最後までお読みいただき、ありがとうございました。皆さんのこれからの読書の旅が、幸せで実り多いものになりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









