人気の学園ラブコメライトノベルと初心者向け古美術・骨董を学ぶ本をおすすめする生き方書籍6選
人生後半を迎える方に向けた本や、古美術や骨董に興味を持つ初心者向けの本、そして華やかな学園ラブコメのライトノベルなど、様々なジャンルの本をご紹介します。どれもおすすめの作品ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
『人生後半、上手にくだる』
50代、これからをごほうび人生にするために
40〜50代は、高齢期まではまだ時間はあるけれど、「もう若くない」「これからどうなるのか」と不安が募る年代。今までは「もっともっと」と上を目指していたけれど、いつかは「老いる」ことを受け止め、徐々に下り坂を経験しなければなりません。この「人生後半」を、どのように受け止め、過ごしたらよいか。
暮らしを見つめる人気ムック「暮らしのおへそ」編集ディレクター・一田憲子さんが、これからの自分らしい「生き方」「暮らし方」を提案します。
下り始めなければならない時がきたら、「『もう私は成長できない……』としょんぼり下るのではなく、上り道では見る余裕がなかった眼下に広がる風景をゆっくり眺めながら、ご機嫌に下りたいなあと思うのです。」(本書より)
「老いる」ことによって体力は衰え、できなくなることは増えていくかもしれないけれど、歳を重ねてきたからこそ、今までとは違った気づき、発見に出会う楽しみもあるー。50代後半となった一田さん自身も迷いながら考え気づいた、これからの暮らし、人間関係、自分の育み方、学び、老いとの向き合い方、装いなどを提案。これからの人生に明かりを灯すエッセイ集です。
・自分の育み方
・そろそろ自分で考えよう
・老いたって幸せでいたい
・自分で自分の足場を作る時期がやってくる
・体力に見合った「おいしい」を求めて
・更年期障害との付き合い
・老後のお金の稼ぎ方を面白がりたい
・人生後半の時間割
・時間をかけて学ぶということ
・老後にどこに住むか問題
・人生後半の友達づくりって?
・年齢に寄り添うおしゃれのアップデート
など。
| 作者 | 一田憲子 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 小学館クリエイティブ |
| 発売日 | 2022年10月20日 |
『弱キャラ友崎くん Lv.1』
これが人生(クソゲー)攻略の最前線!
人生はクソゲー。このありふれたフレーズは、残念ながら真実だ。
だって、人生には美しくシンプルなルールがない。あるのは理不尽と不平等だけ。自由度が高いなんてのは強者の言い分で、弱者には圧倒的に不利な仕様でしかない。
だから、クソゲー。
あまたのゲームに触れ、それらを極めてきた日本屈指のゲーマーである俺が言うんだから間違いない。
ーーだけどそいつは、俺と同じくらいゲームを極めてなお、「人生は神ゲー」と言いきった。
生まれついての強キャラ、学園のパーフェクトヒロインこと日南葵。
しかも、「この人生(ゲーム)のルールを教えてあげる」だって?
……普通は、そんなの信じない。
だけど日南葵は、普通なんて枠にはまったく嵌まらないやつだったんだ!
第10回小学館ライトノベル大賞優秀賞受賞作。弱キャラが挑む人生攻略論ただし美少女指南つき!
| 作者 | 屋久 ユウキ/フライ |
|---|---|
| 価格 | 693円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2016年05月18日 |
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
青春は残酷だ!?ひねくれ男の妄言ラブコメ
--青春は嘘で欺瞞だ。リア充爆発しろ!
ひねくれ者故に友達も彼女もいない高校生・八幡が生活指導の先生に連れてこられたのは、学園一の美少女・雪乃が所属する「奉仕部」だったーー。
さえない僕がひょんなことから美少女と出会ったはずなのに、どうしてもラブコメにならない残念どころか間違いだらけの青春模様が繰り広げられる。
俺の青春、どうしてこうなった?
『僕は友達が少ない』の平坂読氏も(twitterのつぶやきを)注目する期待の新鋭、『あやかしがたり』で第3回小学館ライトノベル大賞、ガガガ部門大賞受賞の渡航(わたり・わたる)が残念系ラブコメに参戦!?
| 作者 | 渡 航/ぽんかん8 |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2011年03月 |
まとめると、人生後半を楽しむための考え方や、古美術・骨董の魅力、学園ラブコメライトノベルの魅力を紹介しました。人生の後半に向けて新たな視点を得るための参考になれば幸いです。古美術や骨董に興味を持っている方や、学園生活を懐かしむ方にもぜひ読んでいただきたいです。新たな世界や感動が待っています。気軽に手に取ってみてくださいね。それでは、今回のおすすめ本紹介はここまでとさせていただきます。皆さんの人生に役立つ情報が見つかりますように。さよなら。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。














![僕は友達が少ない [1]の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/51ui073Y85L._SL500_.jpg)