「友情をテーマにしたおすすめ絵本10選」「映画化されたおすすめ歴史小説10選」「料理屋を舞台にしたおすすめ時代小説10作品」をご紹介
今回は、心を育てるためのおすすめ絵本や、映画化されたヴィジュアル重視の歴史小説、そして料理屋を舞台にした時代小説について紹介します。友情をテーマにした絵本や、歴史に興味がある方にぴったりの小説、さらには食べ物の魅力が詰まった時代小説など、多種多様な作品をご紹介していきますので、ぜひお楽しみに!
『のぼうの城』
戦国期、天下統一を目前に控えた豊臣秀吉は関東の雄・北条家に大軍を投じた。そのなかで最後まで落ちなかった支城があった。武州・忍城。周囲を湖で取り囲まれた「浮き城」の異名を持つ難攻不落の城である。秀吉方約2万の大軍を指揮した石田三成の水攻めにも屈せず、僅かの兵で抗戦した城代・成田長親は、領民たちに木偶の棒から取った「のぼう様」などと呼ばれても泰然としている御仁。城代として何ひとつふさわしい力を持たぬ、文字通りの木偶の棒であったが、外見からはおおよそ窺い知れない坂東武者としての誇りを持ち、方円の器に従う水のごとき底の知れないスケールの大きさで、人心を掌握していた。武・智・仁で統率する従来の武将とは異なる、新しい英傑像を提示したエンターテインメント小説。
カバー・イラストはオノ・ナツメ。
| 作者 | 和田 竜 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2007年12月03日 |
『陽炎ノ辻 居眠り磐音(一)決定版』
平成を代表する人気時代小説〈決定版〉刊行開始!
佐伯泰英さんの代表作「居眠り磐音」。
全51巻の〈決定版〉の刊行が始まります。
第一巻『陽炎の辻』は、
豊後関前藩の若き武士3人が、
国許へと帰参するシーンから始まります。
その夜、3人が直面した思いもよらなかった運命。
そして、浪々の身となった坂崎磐音は
江戸・深川で長屋暮らしを始めます。
平成でもっとも愛されたエンタメ時代小説。
著者自らが再度、手を入れ〈決定版〉として蘇ります。
2019年5月17日には松坂桃李主演の映画も公開予定。
どうぞ、「居眠り磐音」の世界を存分にお楽しみください。
| 作者 | 佐伯 泰英 |
|---|---|
| 価格 | 803円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2019年02月08日 |
『八朔の雪 みをつくし料理帖』
神田御台所町で江戸の人々には馴染みの薄い上方料理を出す「つる家」。店を任され、調理場で腕を振るう澪は、故郷の大坂で、少女の頃に水害で両親を失い、天涯孤独の身であった。
大阪と江戸の味の違いに戸惑いながらも、天性の味覚と負けん気で、日々研鑽を重ねる澪。しかし、そんなある日、彼女の腕を妬み、名料理屋「登龍楼」が非道な妨害をしかけてきたが・・・・・・。料理だけが自分の仕合わせへの道筋と定めた澪の奮闘と、それを囲む人々の人情が織りなす、連作時代小説の傑作ここに誕生!
| 作者 | 高田郁 |
|---|---|
| 価格 | 607円 + 税 |
| 発売元 | 角川春樹事務所 |
| 発売日 | 2009年05月 |
『人情めし江戸屋 剣豪同心と鬼与力』
江戸は楓川近く、松川町にある二軒の見世ーー。
兄が仕切る駕籠屋と弟が商う飯屋の名はどちらも「江戸屋」。
ことに「人情めし屋」と呼ばれる飯屋は料理の評判があまたな人々を呼び、
にぎやかだがほんのりと情に厚い街をこしらえていた。
そんな折、薬研堀で商人の主従が何者かに殺された。徒党を組んだ辻斬りの仕業と思われた。
南町奉行所隠密廻り同心の月崎陽之進は、二人の手下とともに下手人探索に乗り出す。
だがその矢先、またしても辻斬りは起きた。
しかも犠牲になったのは、なんと江戸屋の駕籠かき二人だった。
悲しみに暮れる江戸屋の面々の敵を討つべく、陽之進はあたりをつけた下手人を追い詰めていくが…。
江戸料理人情物語。
| 作者 | 倉阪 鬼一郎 |
|---|---|
| 価格 | 693円 + 税 |
| 発売元 | コスミック出版 |
| 発売日 | 2021年05月11日 |
読者の皆さん、いかがでしたでしょうか。今回は心を育てる絵本や映画化された歴史小説、舞台を料理屋にした時代小説をご紹介しました。友情や人間関係、歴史の舞台裏、そして美味しい料理に触れながら、心地よい時間を過ごすことができる作品ばかりです。
友情をテーマにした絵本は、子どもたちの心を育てるためにぴったりの作品です。すてきな出会いや困難を乗り越える姿に、心が温まることでしょう。
映画化された歴史小説は、豪華なビジュアルや物語の構成が見どころです。歴史の舞台裏や人々の思いを感じながら、臨場感溢れるストーリーに引き込まれることでしょう。
料理屋を舞台にした時代小説は、食べ物を通じて人々の絆や情熱、困難を描いた作品ばかりです。食欲をそそられながら、主人公たちの軌跡に共感することでしょう。
いかがでしょうか。さまざまなジャンルの素敵な作品をご紹介しました。読書は心を豊かにするものであり、新たな世界への扉でもあります。ぜひお気に入りの作品を見つけて、心の休日を楽しんでください。次回のおすすめ作品もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











