言葉遣いの本からラブコメラノベまで、社会人におすすめの具体的な書籍10選を紹介

社会人におすすめの言葉遣いの本について紹介します。言葉の選び方や表現力を高めたい方に必読の一冊!さまざまな場面で使えるフレーズや正しい敬語の使い方など、実践的な内容が満載です。仕事や人間関係の改善にも役立つこと間違いなし。自信をつけたい方におすすめです!さあ、この本を読んでスキルアップしましょう!
『新版 電話応対&敬語・話し方のビジネスマナー』

==================================
ロングセラーの『電話応対&敬語・話し方のビジネスマナー』
が令和に合わせてリニューアル。
オールカラーのかわいいイラストとマンガが読みやすい、女性向けの本です。
==================================
●新社会人が知っておきたい電話対応マナーをかわいいイラストとマンガで解説
●持ち歩きに便利なB6サイズ
●チャットアプリの使い方など、時代に合わせた新マナーも掲載
目次
Part1 電話応対の基本
Part2 電話を受ける
Part3 電話をかける
Part4 電話トラブルの解決法
Part5 基本のビジネスコミュニケーション
Part6 仕事がうまく進む会話術
Part7 ワンランクアップの話し方
作者 | 尾形圭子 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 西東社 |
発売日 | 2020年02月07日 |
『千歳くんはラムネ瓶のなか』

主人公は、超絶リア充。
『五組の千歳朔はヤリチン糞野郎』
学校裏サイトで叩かれながらも、藤志高校のトップカーストに君臨するリア充・千歳朔。
彼のまわりには、外見も中身も優れた友人たちがいつも集まっている。
圧倒的姫オーラの正妻ポジション・柊夕湖。
努力型の後天的リア充・内田優空。
バスケ部エースの元気娘・青海陽……。
仲間たちと楽しく新クラスをスタートさせたのも束の間、朔はとある引きこもり生徒の更生を頼まれる。
これは、彼のリア充ハーレム物語か、それともーー?
第13回ライトノベル大賞、優秀賞受賞。
新時代を告げる“リア充側”青春ラブコメ、ここに堂々開幕!!
【編集担当からのおすすめ情報】
ガガガ文庫で受け継がれる「青春ラブコメ」血統、そのニューフェイスです。
ぜひご期待ください!
作者 | 裕夢/raemz |
---|---|
価格 | 891円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2019年06月18日 |
『夢見る男子は現実主義者 1』

“両片思い”って、もどかしい。
同じクラスの美少女・夏川愛華に恋い焦がれる佐城渉は、彼女との両想いを夢見て、めげずにアプローチを続けていた。
しかし、ある日突然、夢は醒める。
「あんな高嶺の花と俺じゃ釣り合わなくね……?」
現実を見て適切な距離を取ろうとする渉の反応に、愛華は呆然。
「もしかして、私、嫌われたの……?」
勘違いの末、焦り慌てる彼女からは無自覚な好意が見え隠れ!?
両片思いのすれ違いに悶絶必至の青春ラブコメ、開幕!
作者 | おけまる/さばみぞれ |
---|---|
価格 | 680円 + 税 |
発売元 | ホビージャパン |
発売日 | 2020年06月01日 |
読者のみなさま、今回はおすすめの書籍を紹介させていただきました。これまでにお伝えした作品は、言葉遣いに関する本や社会人におすすめの本、そしてラノベの中でも特に輝く作品たちでした。
言葉遣いの本では、社会人として必要な敬語やビジネスシーンでの適切な表現方法が学べます。自信を持ってコミュニケーションを取りたい方にはぜひおすすめです。
また、わたしの幸せな結婚の見どころを紹介した作品では、ヒロインの葛城さんが奮闘する姿が描かれています。結婚を控えた方や幸せな結婚生活を送りたい方にぴったりの作品です。
そして、ラブコメのラノベの中でも特におすすめの作品をご紹介しました。夢見る男子のストーリーや千歳くんのラムネ瓶の中での恋模様にきっと笑いと元気をもらえることでしょう。
おすすめの作品たちをお伝えさせていただきましたが、まだまだ読みたいという気持ちになりますよね。ぜひ本屋さんやオンラインショップで手に取ってみてください。新しい世界が広がること間違いなしです。
これからも、さまざまなジャンルのおすすめ作品をご紹介していきますので、お楽しみに。読書の秋、ぜひ素敵な作品と出会ってくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。