耳と目で楽しめる!赤ちゃんも喜ぶ絵本&湊かなえのおすすめ小説5選

今回はおすすめの書籍を紹介します。ひとつは、人気作家のおすすめ小説5選。また、赤ちゃんも楽しめる絵本のおすすめ4選もご紹介。さらに、冬に読みたいおすすめ小説13選も。ミステリーやロマンスなど、幅広く取り上げています。この冬はお気に入りの本と一緒に、暖かい時間を過ごしましょう。
『告白』

「愛美は死にました。しかし事故ではありません。このクラスの生徒に殺されたのです」我が子を校内で亡くした中学校の女性教師によるホームルームでの告白から、この物語は始まる。語り手が「級友」「犯人」「犯人の家族」と次々と変わり、次第に事件の全体像が浮き彫りにされていく。衝撃的なラストを巡り物議を醸した、デビュー作にして、第6回本屋大賞受賞した国民的ベストセラー。
作者 | 湊 かなえ |
---|---|
価格 | 680円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2010年04月 |
『花の鎖』

驚きのラストが胸を打つ、感動のミステリー。
両親を亡くし、愛する祖母もガンで入院中、さらに講師として働いていた英会話スクールが破綻し金銭的に困っている梨花。
建設会社で働いていたが、伯父夫婦のすすめで営業職の和弥と結婚した美雪。
公民館で水彩画教室の講師をしつつ、和菓子屋でバイトをしている紗月。
そして、3人の女性の人生に影を落とす謎の男・K--。
大ベストセラー「告白」でのデビューから進化し続ける作家・湊かなえが放つ、感動のミステリー。
中谷美紀、戸田恵梨香、松下奈緒でドラマ化もされ、話題を呼んだ傑作。
作者 | 湊 かなえ |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2013年09月 |
『エリック・カールの音の出る絵本 みぢかないきもの』

動物のイラストを見ながら発音ボタンを押して、楽しく英語を覚えよう! いきものの名前が日本語と英語の両方でわかるよ。エリック・カールによるカラフルなイラストと谷川俊太郎による日本語翻訳で楽しめる、プレゼントにぴったりな絵本。登場するいきものは30種類。
★いきものの名前が日本語と英語の両方でわかる!
★英語の動物名にはカタカナのふりがな付き!
●エリック・カールが描く、音の出るいきものの絵本がついに日本上陸! 翻訳は谷川俊太郎
馬や羊、フクロウからあおむしまでーー。
世界中で愛されるエリック・カールさんのイラストに、それぞれの動物の鳴き声がたのしめるボタンがついたロングセラー絵本の日本版がついに登場しました。
翻訳は、日本を代表する詩人の谷川俊太郎さんです。
本書には、エリック・カールさんが描く美しい色彩でいきいきとしたいきもののイラストに、谷川俊太郎さんならではのやさしく、力強いことばで綴られた文章が添えられ、あたたかく生命力のある世界を楽しめます。
●いきものの英語名と鳴き声が楽しめる!
本体には、本書で登場する30のいきものとリンクしたボタンがついており、押すとそれぞれのいきものの英語名と鳴き声を聞くことができます。
「牛さんはどんな鳴き声かな」「犬は英語でなんて言う?」「あおむしさんがちょうちょに変わったね」
そんな会話を親子で楽しんでください。
本文には、いきものの英語名も書かれているので、楽しみながら英語に触れることができるのも魅力です。
エリック・カールさんのカラフルなイラストと谷川俊太郎さんの翻訳に加え、ボタンを押すことで聞けるみぢかないきものたちの鳴き声。目と耳で感じるみぢかないきものの世界を体験してください。
作者 | エリック・カール/谷川俊太郎 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス |
発売日 | 2021年12月14日 |
『冷たい校舎の時は止まる(上)』

エンターテインメント界注目の大型新人・辻村深月が贈る青春小説
閉じ込められた8人の高校生ーー雪はまだ降り止まない
「ねえ、どうして忘れたの?」
雪降るある日、いつも通りに登校したはずの学校に閉じ込められた8人の高校生。開かない扉、無人の教室、5時53分で止まった時計。凍りつく校舎の中、2ヵ月前の学園祭の最中に死んだ同級生のことを思い出す。でもその顔と名前がわからない。どうして忘れてしまったんだろうーー。第31回メフィスト賞受賞作。
フラッシュバック
第一章 「初雪」
第二章 「きっかけの日」
第三章 「女友達」
第四章 「事件当日」
第五章 「おばけなんてないさ」
第六章 「明るい絶望」
第七章 「消えた一人」
第八章 「ガラスの森」
第九章 「暗闇から手をのばせ」
作者 | 辻村 深月 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2007年08月10日 |
ここまで、湊かなえさんのおすすめ小説5選や、赤ちゃんも喜ぶ絵本4選、そして冬に読みたいおすすめ小説13選をご紹介しました。どの作品も、そのジャンルにおいて優れたものばかりです。読者の皆様は、是非この機会に手に取っていただき、その魅力を感じていただければと思います。本や絵本との出会いは、素晴らしい時間や感動を与えてくれます。読書をすることは、自分自身を豊かにしてくれます。是非、お気に入りの作品を見つけ出し、素敵な読書ライフをお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。