「家庭料理のきほん200」「ゆる自炊BOOK」など人気作!初心者も安心の料理本入門編15選

初心者でも料理に挑戦する方におすすめの料理本をご紹介します。家庭料理の基本や手軽に作れるレシピなど、料理の基礎を学べる本がそろっています。また、夢が広がる美しい図書館を紹介する本もあります。世界中の素敵な図書館に思いを馳せながら、読書を楽しむこともできるでしょう。さらに、コミュニケーションの苦手な方にも共感できる作品もおすすめです。さまざまな読み物で心地よいひとときを過ごしましょう。
『家庭料理のきほん200』

■「基本の家庭料理」をすべて網羅した、永久保存版のレシピ本!■
肉じゃが、しょうが焼き、ハンバーグ、から揚げ、グラタン、ギョウザ、えびチリ……。そんな家庭料理が初めてでも確実においしく作れるようになる、人気料理家・藤井恵さんに教わる和食/洋食/中華料理の大充実レシピ集です。
基本の料理は、オールプロセス写真つきで、とびきりわかりやすく!ポイントをぐっと押さえた簡潔レシピだから、料理が初めての人はもちろん、「もう一度きちんと作り方をおさらいしたい」という方にもおすすめです。
メインのおかずに合わせておいしい副菜も、圧倒的なボリュームでご紹介。これ1冊あれば、まいにちのごはん作りがぐっと楽しく、おいしく生まれ変わります!!
★本書は別冊すてきな奥さん『これ1冊で和食洋食中華が作れるようになる本』を書籍化したものです★
1 和食のおかず
和食の人気おかず/和食の煮もの/和食のごはんもの/和食のごちそう
2 洋食のおかず
洋食の人気おかず/人気のパスタ/手作りピザ
3 中華のおかず
中華の人気おかず/手作りギョウザ/中華のごはんとめん
4 野菜たっぷりのちいさなおかず
【コラム】
材料の切り方/ゆで方/だしのとり方/みそ汁の作り方/豆、乾物のおかず……など
作者 | 藤井 恵 |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2019年03月29日 |
『おいしいコツがひと目でわかる!きほんの料理』

●『定番』『主菜』『副菜』『ごはん・麺・汁物』の4つに分けメニューを掲載。
バランスの良い献立作りにも役立つ!
●「ラク」「ナゼ」「POINT」の3つのミニコラムで、おいしい料理づくりをサポート!
●『副菜』は食べごたえのある「大」と野菜中心の軽めのおかず「小」を掲載。
さらに味は「こくうま」「さっぱり」の2種に分けているので、
主菜メインとの組み合わせ、味わいのバリエーションが広がる!
「ごはんをつくるのは楽しい!自分でつくるとおいしい!」そう思っていただけるように、
本書には私の長年の料理生活で培った知識やポイントを満載しました。
「おいしい!」にはいつも笑顔が一緒。
料理は自分だけでなく、家族や周りの人まで幸せにできる一番身近なツールです。
この本で「おいしい!」という笑顔がたくさん咲きますように!
CHAPTER1 料理上手に近道しよう! おいしい料理のコツ
CHAPTER2 みんな大好き! 定番料理10品
CHAPTER3 ごはんがパクパク進む! 主菜メイン
CHAPTER4 味わいに変化を生む 副菜サブ(こくうま味/さっぱり味)
CHAPTER5 ごはん・麺・汁物
作者 | 松村 眞由子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 池田書店 |
発売日 | 2018年02月19日 |
『世界の美しい図書館 = Beautiful Library in the World』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | パイインターナショナル |
発売日 | 2014年12月 |
皆さんにおすすめの書籍を紹介する時間はいかがでしたか?料理本入門編や世界の美しい図書館を紹介する本、そして人気作の一つである「古見さんはコミュ症です」シリーズまで、さまざまなジャンルの作品をご紹介しました。
料理本入門編では、「家庭料理のきほん200」や「ゆる自炊BOOK」といった人気作を取り上げました。これらの本は初心者の方にも安心して取り組める内容となっており、自宅での料理時間がより楽しくなることでしょう。
さらに、世界の美しい図書館を紹介する本では、夢が広がる知識の宝庫とも言える場所に心惹かれることでしょう。美しい建築と書物の香りに包まれながら、知識の海に思いを馳せる時間は、素晴らしい体験になることでしょう。
そして、一つのシリーズ作品もご紹介しました。「古見さんはコミュ症です」は、主人公の古見さんがコミュニケーションの苦手さから繰り広げる物語です。彼女の成長や周囲の人々との交流が描かれるこのシリーズは、多くの人々の共感を呼び、心温まるストーリーとなっています。
さまざまな作品を通じて、新たな世界や体験に触れてみてください。魅力的な本との出会いは、私たちの日常に彩りを添え、心を豊かにしてくれます。今回ご紹介した作品もその一つです。是非、手に取ってみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。