イギリスファッション・鉄道ミステリー・歴史ファンタジー漫画おすすめ

今回はファッションや鉄道、歴史をテーマにしたおすすめの本や漫画を幅広くご紹介します。ぜひチェックしてみてください!
『洒落者たちのイギリス史 騎士の国から紳士の国へ』

社会的地位の基準はどのようにして〈身分〉から〈富〉へと変わったのか?ファッションという日常・具体的な視点から、近代英国社会の全体像を浮き彫りにする。
作者 | 川北稔 |
---|---|
価格 | 1068円 + 税 |
発売元 | 平凡社 |
発売日 | 1993年06月 |
『ロンドンマダムのおしゃれライフスタイル』

日本人がいちばん参考にしたいおしゃれの宝庫!
今、断然カッコいいのは、ロンドンマダム!
刺激的で魅力的な街、ロンドンの18人の
輝く女性たちのライフスタイルは?
歳を重ねるほど、おしゃれは楽しい!
似合うもの、好きなものを着る。
何かをするのに遅すぎるという発想は、
まったく持っていない。
ストリートブランドから、ヴィンテージやハイファッション、
親から譲り受けたものまでもミックスして自由に着こなす。
自分のスタイルを持ち、おしゃれを知り尽くした
ロンドンの大人の女性たち。
伝統を大事にしながら斬新なものも積極的に取り入れる
ライフスタイルには、自信と誇りさえ感じます。
今、断然おしゃれで、カッコいいのは、ロンドンマダムです。
作者 | smile editors |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2016年10月27日 |
『開化鉄道探偵』

明治12年晩夏。鉄道局技手見習の小野寺乙松は、局長・井上勝の命を受け、元八丁堀同心の草壁賢吾を訪れる。「京都ー大津間で鉄道を建設中だが、その逢坂山トンネルの工事現場で不審な事件が続発している。それを調査する探偵として雇いたい」という井上の依頼を伝え、面談の約束を取りつけるためだった。井上の熱意にほだされ、草壁は引き受けることに。逢坂山へ向かった小野寺たちだったが、現場に到着早々、鉄道関係者が転落死を遂げ……。「このミステリーがすごい!」トップ10にランクインした、鉄道ミステリの傑作!(単行本『開化鐵道探偵』改題・文庫化)
作者 | 山本巧次 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2021年02月12日 |
今回は、ファッションや鉄道ミステリー、歴史ファンタジーといった多彩なジャンルからおすすめの書籍をご紹介しました。それぞれ異なる魅力が詰まった作品ばかりなので、きっと新しい発見や楽しみが見つかるはずです。ぜひ気になったジャンルから手に取って、素敵な読書時間をお楽しみください。読書の世界がさらに広がることを願っています!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。