楽しく学べる!科学絵本や江戸時代小説、大人向けの折り紙本をご紹介

科学と学びが楽しいタッグを組んだ、おすすめの絵本を紹介します。月への憧れやおへその秘密など、興味津々の話題作をピックアップ!さあ、一緒に楽しみながら学びましょう!また、江戸時代の文化人物の物語や大人向けの折り紙の本も紹介します。文化と芸術の交差点を彷彿させる作品たちに出会えること間違いなしです!お見逃しなく!
『そうたいせいりろん for babies』

自ら学ぶ子が育つSTEM教育先進国アメリカで
シリーズ100万部突破!
世紀の大発見がわかっちゃう!
一般相対性理論という単語は
誰もが知っていると思いますが、
やさしく説明できるほど理解している人は
そう多くないはず。
この難しい理論のエッセンスを
赤ちゃんでもわかるようにしたのが本書です。
「質量が時間も空間もゆがめる」
などと言われると難しそうな感じがしますが、
本書をパラパラとめくるだけで
そのイメージを感覚的につかめます。
携帯電話のGPSなど
意外と身近なものに使われる一方で
宇宙誕生の謎を解く鍵を握るとされる
一般相対性理論の基本を、
数学者であり物理学者でもある著者が
赤ちゃんにも伝わるように
と願ってつくった、この絵本。
極大の世界で起きる不思議な現象を
お子さんと学ぶきっかけに、
あるいは友人や知人のお子さんへの贈り物に
ぜひ役立てください。
作者 | クリス・フェリー/村山斉 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | サンマーク出版 |
発売日 | 2020年04月22日 |
『福袋』

今、いちばん勢いのある時代小説作家・朝井まかてが、こよなく愛する江戸の町を舞台に、歌舞伎役者や職人、商売人など様々な生業の人々の姿を、中身の詰まった8編の人情話に仕立てた傑作短編集。
1編目の「ぞっこん」では、「筆」が語り手になる。看板書きだったあるじと「筆」との出会いや情の深まりを、緩急をつけた落語調の文体で読ませる。2編目の「千両役者」は、ぱっとしない歌舞伎役者に千載一遇のチャンスが巡ってくる。もう後がない役者の焦りと、破滅と背中合わせの功名心が生々しく伝わる。3編目の「晴れ湯」は、湯屋(銭湯)を営む家に生まれた少女が主人公。客の戯作者や長屋のおかみさんたちのふるまい、子どもなりの家業への意気込み、江戸で恐れられた火事……。少女は大小のドラマに遭遇しながら、道楽者の父と働きづめの母という夫婦を、一つの男女の形として受け入れていく。続いて、自分のやりたいことを見つけた古着屋の少女が巻き込まれた揉め事に、愉快なオチを付けた4編目「莫連あやめ」。離縁された大喰らいの姉と、彼女を馬鹿にしながら利用する弟の、それぞれの顛末を活写した5編目「福袋」。さらに、女絵師が描いた枕絵が、昔の恋を照らす6編目「暮れ花火」。堅物の家主が、神田祭のお祭掛になってしまった7編目「後の祭」。その日暮らしの遊び人、卯吉と寅次の二人が助けた男からお礼にもらった品で商売を始める8編目「ひってん」。と、まさに福袋のように、何が入っているかわからないワクワク感とお得感。直木賞作家・朝井まかて初の短編集にして、第11回舟橋聖一文学賞を受賞した傑作!
作者 | 朝井 まかて |
---|---|
価格 | 913円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2019年07月12日 |
皆さん、楽しみながら学べる科学絵本や、江戸時代の文化人物の物語、大人向けの折り紙の本を紹介しました。これらの作品は、知識や情報を楽しく学ぶことができるだけでなく、物語の中に秘められたメッセージや感動にも触れることができます。
科学絵本は、子どもから大人まで楽しめるものばかりです。宇宙や身近な自然の不思議を探求したり、科学的な原理や法則をわかりやすく説明してくれます。子どもたちと一緒に読むことで、新しい発見や驚きを共有することもできますよ。
江戸時代の文化人物の物語は、その時代の芸術や文化、人々の生活に触れることができます。彼らの個性や苦悩、人間関係などが繊細に描かれており、物語の中に江戸時代の息吹を感じることができます。歴史の知識を深めることはもちろん、当時の風景や価値観にも触れることができますよ。
また、折り紙の本は、大人向けのものをご紹介しました。折り紙は、和紙や折り目による独特の風合いがあり、作品を完成させる過程での集中力や指先の器用さを養うことができます。大人にもおすすめの創作活動であり、癒しのひとときを提供してくれるでしょう。
読み終えた後、あなたは新たな知識や感動に触れ、物語の世界に浸ることができるでしょう。これらの作品を読むことで、日常の中にほんの少しの発見や喜びを見つけることができるかもしれません。ぜひ、購入や図書館での借り出しの機会を作り、新たな世界へと足を踏み入れてみてください。きっと、素敵な体験が待っていることでしょう。楽しい読書の時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。