宇宙を舞台に!大人向けのSFライトノベル10選と詩・童謡絵本おすすめ

宇宙を舞台にしたSFライトノベルのおすすめ作品を紹介します。宇宙の広がりの中で繰り広げられる壮大なストーリーや、銀河を巻き込む戦争のドラマが魅力です。名作たちの一部をご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
『漂流英雄 エコー・ザ・クラスタ』

第7回集英社ライトノベル新人賞《金賞》受賞!!
戦いの末、宇宙を漂流することになった英雄の物語。
時は、地球人が宇宙に進出して854年……銀河でもっとも繁栄した種族となっていた。そんな中、辺境国のツキムラクモと神聖アルビオーノ王国の資源星を巡った泥沼の戦争が続いている。ツキムラクモ軍の少尉・狛犬アカネは戦闘中、敵の攻撃により遭難してしまう。敵も同じく機体が半壊し、お互いが通信も移動も不可能な絶体絶命の状況。アカネは生き延びるため、今まで戦っていた敵の女兵士のリリスと休戦し、元の宙域に戻る道を探すのだった。
幸いにも機体のエネルギーは無限で、食料も十分にあるため、時間さえかければ帰還は確実。二人は協力して生きる約束をするのだが……? 帰還まで、およそ四十日余り。はたして、無事帰ることはできるのか!?
作者 | 森月 真冬/成海クリスティアーノート |
---|---|
価格 | 759円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年09月25日 |
『大人の語彙力大全』

「この人できる!」と思われる語彙を全て網羅!
仕事の力量があるかないかということ以前に、稚拙な表現や思慮の浅そうな表現をしていれば、
社会人としてのレベルを低く見積もられてしまいます。
社会人としての評価を上げ、キャリア形成でつまずかない、軽く扱われないための
「知性と教養を感じさせる語彙」483語を日本語研究の第一人者、齋藤孝先生が一挙解説!
ベストセラー『語彙力こそが教養である』から2年、その集大成となる1冊。
【書き下ろし】 【手軽な文庫サイズ】 【索引付き】
はじめに
1章【基本語】正しく使えて当然! 大人の基本語彙
2章【敬語】さりげなく使いこなしたい、大人の敬語
3章【言い訳】気持ちよく聞き入れてもらえる、大人の言い訳・謝罪・お願い
4章【頻出語】知らずに使うと恥ずかしい、大人の頻出カタカナ語
5章【ビジネス語】職場で圧倒的な差をつける、大人のビジネスカタカナ語
6章【漱石語】目指せ美しい日本語マスター、夏目漱石が使った語彙
おわりに
索引
作者 | 齋藤 孝 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2018年01月13日 |
『もこ もこもこ』

「しーん、もこもこ、にょきにょき」とふくれあがったものは、みるまに大きくなってパチンとはじけた。詩人と異色の画家がおりなす不思議でおかしな世界の絵本。
作者 | 谷川 俊太郎/元永 定正 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文研出版 |
発売日 | 1977年04月 |
『うたえほん』

こもりうた、いぬのおまわりさんなど、
あかちゃんに、くり返し歌ってあげたいわらべうた、童謡26曲。
作者 | 土田義晴 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | グランまま社 |
発売日 | 1988年04月 |
今回は、宇宙を舞台にしたSFライトノベルや、語彙力を上げるための本、そして詩や童謡の絵本など、様々なジャンルのおすすめ作品を紹介しました。宇宙を舞台にしたSF作品は、想像力を刺激し、未知の世界に飛び込むような魅力があります。一方、語彙力を上げるための本は、大人向けの内容で、言葉の魅力を探求することができます。また、詩や童謡の絵本は、心に響く言葉や美しいイラストが楽しめます。いずれの作品も、読者の想像力や言葉のセンスを広げ、心豊かな時間を過ごすことができることでしょう。ぜひ、読者の皆様には、これらの作品を手に取っていただき、新たな世界や感動を体験していただきたいと思います。さまざまな魅力が詰まった作品たちを、いつも私たちのおすすめとして発信して参りますので、どうぞお楽しみに。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。