1) カワイイ私の作り方シリーズと主人恋日記、ITエッセイをまとめて紹介 2) ITエッセイおすすめ10選「Au オードリー・タン」「ざんねんなインターネット」などを主人恋日記シリーズと一緒にご紹介 3) ITエッセイのおすすめ10選とカワイイ私の作り方シリーズ、主人恋日記を紹介

テクノロジー好き必読!ITエッセイおすすめ10選。ひとりでも楽しめる、文字数の少ない短いエッセイ集です。主にIT関連の話題がメインで、テクノロジーに興味のある方に特におすすめです。いくつかの話題作を紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。また、主人恋日記シリーズも続々と短編が追加されており、こちらもお楽しみいただける作品となっています。どちらも読み応えのある作品ばかりですので、ぜひ手に取ってみてください!
『カワイイ私の作り方 ( 2)』

磨くんだ、私を!! キラキラ女子の春乃から、可愛くなるためのレッスンを受ける冴えないアラサー女子・浅黄 秋(あさぎ みのり)。
意固地だった自分を少しずつ変えていく中で、
同僚の夏樹への恋を自覚する。しかし、彼が好きなのは春乃だと分かりー!?
恋に仕事に友情に、大波乱の第2巻!
読むと前向きになれる、不器用女子の成長ストーリー!!
第7話 正反対の2人
第8話 今の私は
第9話 彼女が教えてくれた事
第10話 友達
第11話 プラスマイナス
第12話 美容の基本
作者 | 六多 いくみ |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 日本文芸社 |
発売日 | 2019年02月09日 |
『Auオードリー・タン : 天才IT相7つの顔』

作者 | チュウ,アイリス 鄭,仲嵐,1985- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2020年09月 |
『ざんねんなインターネット 日本をダメにした「ネット炎上」10年史』

日本をIT後進国にした犯人は誰だ⁉
インターネットの「残念すぎる歴史」をひろゆきが切る!
その物言いから、いまやテレビやネットで見ない日はないひろゆき(西村博之)氏。とはいえ、彼の“本職”はやはりインターネット。2ちゃんねる創設以来、日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」!
・金子勇とWinny裁判
・パソコン遠隔操作事件
・ペニーオークション詐欺
・漫画村事件
・バイトテロ動画
・自殺映像のネット生中継
……etc.
バカ炎上から日本を震撼させたサイバー犯罪まで。本書では、著者が過去10年以上にわたって観察してきた50の炎上事件を、独自視点で徹底解説します。
「バカというのは『バカの先駆者』がやったことを学ばず、同じことをします。『後世のバカ』にならないためにも、過去の炎上という“負の遺産”から、今の時代に生かせる何かを学びとってもらえると嬉しいです」(はじめにより)
政府だろうが有名IT社長だろうが、忖度・遠慮は一切なし。好き勝手に語るキレキレの「ひろゆき流ネット論」を、ぜひあなたの知識武装に役立ててください。
★特別対談も収録★ ひろゆき×星野ロミ(漫画村の生みの親)
作者 | ひろゆき(西村博之) |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2023年03月29日 |
『主人恋日記(2)』

初恋に、初デートに、初抱きしめ!?
どこか自分と同じ匂いを感じる、バレー部の徳永に惹かれ始めた葵。
世那に背中を押され、少しずつ恋に前向きになっていく。
そんな中、いつかの日のために、世那と予行練習デートに行くことに!
普段と違ってデートモード(?)の世那に、なんだか緊張してしまって…!?
ドキドキだらけの初デート、葵は無事乗り切れるの…!?
そして、初恋の行方はーー!?
【編集担当からのおすすめ情報】
リアルな恋の”始めて”が盛りだくさんに詰まっています!!
今日の葵はメガネ?コンタクト?そんな所にも気持ちの繊細な部分が表れているので、ぜひ注目して読んでみてください!
作者 | 吉永 ゆう |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2022年04月26日 |
本日は、カワイイ私の作り方シリーズと、主人恋日記シリーズの作品を紹介しました。これらの作品は、それぞれに特徴的な魅力を持っていて、読者の皆さんにきっと楽しんでいただけること間違いありません。
カワイイ私の作り方シリーズは、テクノロジー好きな方にぴったりの選書です。中でも、「Au オードリー・タン」と「ざんねんなインターネット」は特に注目されている話題作です。ITエッセイという形で、現代社会におけるテクノロジーとの関わりや影響について深く考えさせられる内容となっています。読みながら新たな視点を得ることができ、テクノロジーに興味を持つ方には必読の一冊と言えるでしょう。
一方、主人恋日記シリーズは、日常の中に潜む恋愛のドキドキや切なさを描いた作品群です。登場人物たちの心情や葛藤がリアルに描かれており、共感できる場面も多いことでしょう。恋愛小説を好む方や、恋模様に胸を踊らせたい方におすすめのシリーズです。
いかがでしたでしょうか。本日紹介した作品は、それぞれ異なる世界を読者の皆さんに提供してくれます。ぜひ手に取って、その魅力をじっくり味わってみてください。心が温まるストーリーや刺激的なエッセイが、あなたの読書時間に彩りを与えますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。