異世界でもふもふなでな必見!Sランクパーティ解雇呪具師と旬の美味しい料理本

異世界でSランクパーティから解雇された呪具師が奮闘する姿が描かれたシリーズや、季節ごとの美味しい料理本など、楽しい本が今回の記事で紹介されています。異世界ファンや料理好きにはおすすめの内容ですね。
『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(2)』
…会社員・秋津みどり、転生したら貴族令嬢に!
<人間以外の生物に好かれる>能力を授かり、貴族の末娘ネマとして転生した私。異世界の動物たちがとっても可愛いって知ってました?竜騎隊や獣騎隊の隊長さんたちに先導されて、お馬さんや竜…ドラゴンさんたちとも触れ合うことができました。ドラゴンの背中に乗せてもらって夜空を見渡せた時なんて最高!!
立派な淑女になるお勉強やマナーも学びつつ、「もふもふ」「なでなで」のためにがんばります。
「小説家になろう」発、異世界もふもふファンタジー、待望のコミカライズ2巻!!!
| 作者 | 高上 優里子/向日葵 |
|---|---|
| 価格 | 682円 + 税 |
| 発売元 | 双葉社 |
| 発売日 | 2018年10月31日 |
『Sランクパーティから解雇された【呪具師】〜『呪いのアイテム』しか作れませんが、その性能はアーティファクト級なり……!〜(1)』
「小説家になろう」で話題沸騰の異世界ファンタジーをコミカライズ!!
【呪具師】のゲイルは大して貢献していないと、
パーティがSランクに昇格したと同時に無一文で追い出される。
しかし、彼らは理解していなかった。
ゲイルの作る呪具は、そこらの聖遺物や勇者の
装備をも凌駕する性能を誇っていたことに…。
ゲイルは呪具を活かして一人で生きていこうと決意しーー。
風変わりな職業・呪具師の大活躍が新感覚の爽快感で大反響!!
連載開始後ヤンマガWebで最も読まれている異世界漫画になった注目作、待望の第1巻!!
※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
第1話 お前、必要ない
第2話 呪いを売る露店
第3話 こんなはずじゃなかった!!!!!
第4話 あっれれー おっかしい〜?
第5話 城内騒乱
特別書きおろし小説 閑話 いざ、農業都市へ!(1)
| 作者 | LA軍/小川 錦 |
|---|---|
| 価格 | 792円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2022年02月04日 |
『Sランクパーティから解雇された【呪具師】〜『呪いのアイテム』しか作れませんが、その性能はアーティファクト級なり……!〜(2)』
第1巻は発売即緊急大重版!! 電子版も驚異的売り上げを記録中!!
新感覚の爽快感で大反響が止まらない!!
天才呪具師(無自覚)の成り上がりファンタジー、
コミックス書きおろし小説&描きおろし漫画の2つの短編も収録の第2巻!!
第2巻では後衛の職業である呪具師のゲイルが、前衛に立ち、剣を握る!! その驚くべき戦い方は…!?
そしてなぜか暗闇でモーラの隣に立ち、手も握る!! 一体どうして、こうなった…!?
新キャラも登場!! ダークエルフの少女・ギムリーがゲイルに…!?
【呪具師】のゲイルは稼いだお金で一人旅に出るべく、王都から農業都市行きの乗合馬車に乗り込む。
自分の後釜でパーティに加入するも早々に脱退した支援術師のモーラとも相乗りすることになり、
奇妙な縁を感じる中、馬車をオークの群れが急襲!!無謀と自覚しながらの後衛職2人による共闘が始まるが、
ゲイルが作った禍々しい短剣の性能にモーラは驚愕する…。
「【即死《ザ・キル》】!? レアどころじゃないわ!!」
第6話 出発!!
第7話 ゲイルの呪具
第8話 お墓デート
第9話 凋落するSランクパーティ
第9.5話 カーラ姫暗殺事件 その後…
特別書き下ろし小説 閑話 いざ、農業都市へ!(2)
| 作者 | LA軍/小川 錦 |
|---|---|
| 価格 | 726円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2022年06月06日 |
『行事を楽しみ旬をあじわう12カ月の食卓 : 四季の旬食材図鑑 : 春夏秋冬の行事レシピ』
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 笠倉出版社 |
| 発売日 | 2019年01月 |
『和えもの 春夏秋冬 旬だからこそ手をかけないおいしさがある』
春夏秋冬の訪れとともに、店頭に並びはじめる旬の食材。
春は新玉ネギや新じゃが、グリーンピースやタケノコ、夏はトマトやキュウリ、ナス、トウモロコシ、秋はキノコ類やサツマイモや里芋などのイモ類、そして冬には大根や白菜、ゆり根やホウレン草…。
旬の食材を無理なく活用した料理は、凝った調理や味付けに頼らなくても、十分においしいもの。
「和えもの」は、そんな旬素材を取り入れる調理法として最適です。
本書では、マキさんが毎年シーズンごとに、必ず作る和え物を約70品紹介。
新じゃがと空豆、ウドとグレープフルーツ、洋ナシと生ハム、里芋とゴルゴンゾーラ、揚げぶりと金柑…などなど、マキさんならではの、組み合わせの妙が楽しめるレシピが満載です。
主菜としてはもちろん、副菜として献立にもう一品!というときにも、そして酒のつまみにも…。
家で過ごすことが増えた今だからこそ、季節の移り変わりを食卓に!
春夏秋冬の定番にしてもらいたい、シンプルで食卓映えするレシピは忙しい生活の一助にもぴったりな一冊です。
■目次
美味しい和えものを作るために
春の和えもの
夏の和えもの
秋の和えもの
冬の和えもの
季節の白和え
季節の和えご飯
和えものにおすすめの調味料
*******************************
美味しい和えものを作るために
春の和えもの
夏の和えもの
秋の和えもの
冬の和えもの
季節の白和え
季節の和えご飯
和えものにおすすめの調味料
| 作者 | ワタナベ マキ |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 誠文堂新光社 |
| 発売日 | 2021年09月09日 |
『旬を楽しむおとなの献立12ヵ月』
京都新聞で2018年1月から2019年4月まで毎週1回連載され、人気を博したレシピ紹介コーナー「旬の献立を探しに」が、新たなお料理も加わって一冊の本になりました。
1月から12月まで、毎月その時期に旬を迎えておいしくなる食材を使い、簡単に作れる、おかずとご飯ものとデザートまでのお料理を、なんと233品とたっぷりご紹介していきます。季節を大切にしたお料理の数々は、ほろ苦さ、キリッとした辛み、爽やかな酸味、薬味やハーブの香りといった、“おとなの献立”のための味覚の楽しみに満ちたものばかり。奇をてらわない家庭料理でありながら、洗練された趣を感じられる、これぞ小平流のご提案をお楽しみください。
| 作者 | 小平泰子 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | 京阪神エルマガジン社 |
| 発売日 | 2020年06月01日 |
読書好きの皆さん、いかがでしたか?異世界や料理本、様々なジャンルの作品をおすすめしてきましたが、新たな世界や味覚を楽しむことができたでしょうか。本を通じて新しい経験を得ることができるのは本当に素晴らしいことですね。ぜひ、これらの作品を手に取ってみて、新たな発見や感動を見つけてみてください。新たな世界や味わいが、あなたを待っていますよ。それでは、また次のおすすめ作品でお会いしましょう。楽しい読書タイムをお過ごしください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











