亡国のマルグリット シリーズやナチスの支配に関する小説5作品、端午の節句にオススメこいのぼりの絵本

端午の節句には、こいのぼりをあげる風習がありますよね。でも、実際にどの絵本を選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、こいのぼりの絵本の中からオススメの10冊をご紹介します。各絵本の特徴や魅力、読み聞かせにぴったりのポイントを解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。さあ、せっかくの端午の節句、素敵な絵本とともに楽しい時間を過ごしましょう!
『そらいっぱいの こいのぼり』

・こいのぼりの由来を伝える行事絵本。
・美しく細密な絵で、日本の風景、伝統を描きます。
・絵探し、文字探しで、子どもも大人も絵を楽しめます。
ゴールデンウィーク、おじいちゃんの家でコイの滝登りを見たケンゴ。
そこでおじいちゃんに、こいのぼりの由来について聞き……。
「どうしてこいのぼりをあげるの?」という、
子どもの素朴な疑問にこたえながら、美しく細密に描かれた絵で、
日本の端午の節句の風景を味わえます。
カバーでは絵探し、文字探しが楽しめ、本文中にも各見開きに
絵本と関わりの深い言葉(5つの文字)が隠されています。
絵を読む楽しさがよりいっそう深まる絵本です。
作者 | 羽尻 利門 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 株式会社 世界文化社 |
発売日 | 2022年03月14日 |
『HHhH プラハ、1942年』

ユダヤ人大量虐殺の首謀者、金髪の野獣ハイドリヒ。彼を暗殺すべく、二人の青年はプラハに潜入した。ゴンクール賞最優秀新人賞受賞作、リーヴル・ド・ポッシュ読者大賞受賞作。
作者 | ローラン・ビネ/高橋啓 |
---|---|
価格 | 2860円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2013年06月 |
『夜と霧』

作者 | Frankl,ViktorEmil,1905-1997 池田,香代子,1948- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | みすず書房 |
発売日 | 2002年11月 |
『ヒトラー第四帝国の野望』

「ニュルンベルク城の地下壕に、隠された財宝があります。ヒムラー全国指導者とその幕僚、市の上層部数名のみが知っているだけです…」「ハインリヒ・ヒムラー?SS(親衛隊)の?」ドイツ人捕虜が訊問で漏らした一言から始まる追跡劇ー瓦礫の山と化したナチス・ドイツの“精神的聖地”ニュルンベルクを舞台に、蠢く元ナチ党員、ドイツ騎士団の影…。第四帝国復興のための行方不明の財宝を捜し、若き米陸軍中尉であり美術史学者のホーンが大活躍!ミステリー・ノンフィクション。
作者 | シドニー・D.カークパトリック/伏見威蕃 |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2010年11月 |
これまで様々な作品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。おすすめの書籍を紹介することは、私の大好きな仕事です。読者の皆さまが新たな発見や感動を得る手助けができているなら、私もとても嬉しく思います。
「亡国のマルグリット シリーズ」は、独特な世界観と鮮やかなストーリーテリングが魅力。登場人物たちの心情の揺れ動きや、戦争の暗い影が背景に差し込む姿に、読者は引き込まれることでしょう。また、「端午の節句にオススメこいのぼりの絵本10選」では、美しいイラストと心温まるストーリーが、親子の絆と日本の伝統を教えてくれます。
そして、「ナチスの支配に関する小説5作品」は、歴史の闇を描きながらも、人間の強さや希望を感じさせてくれます。物語を通じて、戦争の悲劇や差別の実態に触れることで、読者は過去の教訓を胸に刻むことでしょう。
さまざまなジャンルやテーマの作品を紹介しましたが、それぞれに魅力があります。読書は私たちに、知識や感性を広げる素晴らしい手段です。新たな世界や考え方に触れることで、自分自身を成長させることができます。
今後もさまざまな作品をご紹介していきますので、ぜひ楽しみにしていてください。読者の皆さまが、心躍る一冊との出会いを果たせますように。すてきな読書ライフをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。