幼児向けにおすすめの絵本と動物をテーマにした絵本、浴衣の着方や選び方を紹介する本をご紹介!

幼稚園児のための絵本や、お子さんが楽しめるしかけ絵本を紹介します!また、浴衣を気軽に楽しむための着方や選び方を紹介する本もご紹介します。お子さんと楽しい絵本タイムや、夏のお出かけにぴったりの浴衣ファッションをお楽しみください!
『おやすみ、はたらくくるまたち』

広い広い工事現場では、道を作ったりビルを建てたりするために、たくさんの車が働いています。やがて日が沈むころ、車たちはようやく一日の仕事を終え、思い思いに「おやすみなさい」の支度を始めます。夜が訪れると、車たちはそっと目をとじ、夢の時間へ。
作者の息子さんは大の車好き。寝る前に車と聞くと興奮して眠れなくなってしまいます。そこで、車たちも一日元気に動いた後、夜になると眠りにつく様子を親子で想像したところ、ぐっすりすやすや。
子どもたちがゆっくりと眠れるように描かれた絵本。
作者 | シェリー・ダスキー・リンカー/トム・リヒテンヘルド/福本 友美子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | ひさかたチャイルド |
発売日 | 2012年09月 |
『おとなの浴衣、はじめます : 春から秋までたくさん着たい!』

作者 | 山崎,陽子,1959- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 技術評論社 |
発売日 | 2023年04月 |
『はじめてのゆかたの着付けとかわいい帯結び』

はじめてでもきちんと着られるゆかたの着付けと、シンプルでかわいい帯結びを、わかりやすくプロセス写真付きで紹介。
自分で着るときはもちろん、人に着付けるときのポイントもしっかり解説。
ゆかた、帯、小物の選び方からコーディネート例まで掲載。
◇ かわいいゆかた
◇ ゆかたの名称
【1】 ゆかたの着付け
o 着付けに必要なもの
o ゆかたのときの肌着
● ゆかたを着る
o ゆかたを着たときのきれいな着姿
◎ 人に着付けるときのポイント
【2】 かわいい帯結び
o ゆかたの帯結び
● 文庫結び
◎ 人に着付けるときのポイント
● 文庫結びのアレンジ
● リボン返し
◎ 人に着付けるときのポイント
● リボン返しのアレンジ
● リボン結びにするだけでも
● 作り帯のつけ方
o 帯を結んだときのきれいな着姿
o 帯結びのアレンジアイデア
【3】 ゆかた、帯、小物の選び方
o ゆかたを選ぶ
o 帯を選ぶ
o ゆかたと帯の色柄合わせ
● お母さんのゆかたを着る
o 飾りアイテムで遊ぶ
o バッグと履物
o 下駄のあれこれ
o 洋テイストをプラス
【巻末】
o ゆかたのときのお作法
o 着崩れしたら
o ゆかたの手入れ・収納
<column>
● どこでゆかたを買う?
● ゆかたのときのヘアメイクとネイル
作者 | 大竹 恵理子 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 | 2023年05月22日 |
ここまで、私がおすすめの書籍を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
幼稚園児にオススメしたい絵本4選では、これから物語の世界を楽しむことが始まるお子さんにぴったりの作品をご紹介しました。さまざまなテーマやキャラクターが登場し、楽しい時間を過ごせること間違いなしです。
物語はまだ早いお子さんに!動物がでてくる、しかけ絵本おすすめ40選!!では、まだまだ物語を理解することが難しいお子さんにぴったりの絵本をピックアップしました。動物の姿が登場する絵本は、子供たちの興味を引きつけること間違いなしです。
気軽に浴衣ファッションを楽しみたい!浴衣の着方や選び方を紹介する本5選では、浴衣を着る機会の多い夏にぴったりの本をご紹介しました。浴衣を楽しむためのアイデアやコーディネートのポイントなど、役立つ情報が満載です。
これらの作品を読んで、お子さんや自分自身の世界が広がることを願っています。ぜひ、お気に入りの一冊を見つけてください。また、他のジャンルやテーマの書籍もたくさんあるので、興味が湧いた方はぜひ探してみてください。それでは、読書の秋を楽しんでください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。