年齢問わず楽しめるジャーナリスト魂のイギリス鉄道旅行本

今回は、ジャーナリスト魂あふれる作品や幅広く楽しめる本、イギリスの鉄道旅行にぴったりの書籍をご紹介します。ぜひお楽しみください!
『パンどろぼう』

まちのパンやから サササッと とびだす ひとつのかげ。
パンが パンをかついで にげていきます。
「おれは パンどろぼう。おいしいパンを さがしもとめる おおどろぼうさ」
パンに包まれた、その正体とはーー!?
お茶目で憎めないパンどろぼうが、今日も事件をまきおこす!
●パンどろぼうの魅力にハマる人続出!●
パンどろぼうくんの表情が最高です(笑)。子どもが絶対笑います。(年中クラスの保育士)
絵本でこんなに笑ったのははじめて! 親子でパンどろぼうのファンになりました。(3歳男の子のママ)
おいしそうなパンがいっぱい。パン屋にしのびこむシーンでは、「ここにいた!」と娘と大盛り上がり!(4歳女の子のママ)
怒濤のシュールとインパクト、最後はほっこり。パンどろぼうくんの魅力にくぎづけです。(児童書売り場の書店員)
●受賞続々!●
第11回リブロ絵本大賞 大賞
第1回TSUTAYAえほん大賞 第1位
第13回MOE絵本屋さん大賞2020 第2位
第7回沖縄書店大賞 絵本部門
作者 | 柴田 ケイコ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年04月16日 |
『イギリス鉄道でめぐるファンタジーの旅』

紀行ガイドシリーズ、KanKanTrip 第8弾!
鉄道で向かう先は、どこか懐かしいファンタジーの世界
クマのプーさん、ピーターラビット、不思議の国のアリス……旅をしてみれば、イギリスはたくさんのものがたりで溢れていた。作品の舞台や作者ゆかりの地を鉄道でめぐるイギリスは、まさに果てしなく広がるファンタジーの世界そのもの。
作者 | 河野友見/著・写真 |
---|---|
価格 | 1500円 + 税 |
発売元 | 書肆侃侃房 |
発売日 | 2014年07月15日 |
『関口知宏のヨーロッパ鉄道大紀行 鉄道発祥の国・イギリスをゆく〜イーストロンドンからグラスゴーまで〜』

【関口知宏の鉄道旅を絵日記と文で綴る!】
大人気シリーズの最終版、刊行!
ヨーロッパ鉄道の旅シリーズの
最後の地として訪れたイギリス。
2006年に旅して以来の再訪で、
旅人・関口知宏は思いを馳せる。
産業革命以降の近代化社会について、あるいは、
日本とイギリスの共通点や相違点について。
日本と変わらない島国のように見えて、
その国民性には大きな違いがあり、
それを発見する旅でもあった。
行く先々で出会う人々の温かさに触れ、
現地の食を味わう。
列車に揺られながら、
旅人イギリス各地をめぐるーー。
テレビ番組シリーズ
『関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅』で
2016年に訪れたイギリス旅を網羅!
大好評の絵日記とともに、イギリス鉄道旅に迫る!
2015年、8年ぶりに再開された関口知宏の鉄道旅。オランダ、ポルトガル、イタリアなど、今シリーズで巡った11カ国。関口が旅の最後に選らんだのは、世界の近代化に大きな影響を与えた産業国・イギリス。EU離脱を選択し、変革の時代を迎えようとしているイギリス全土を鉄道でめぐる。この小さな島国が、なぜ世界を牽引することができたのか。関口の仮説と実証が、旅の経過から明かされていく。オリジナルの日記も添えて、旅を彩っていく最終編。
作者 | 関口知宏 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2019年09月20日 |
今回は、さまざまなジャンルから厳選したおすすめの書籍をご紹介しました。それぞれの本があなたの好奇心を刺激し、新たな視点や深い洞察をもたらしてくれることでしょう。年齢を問わず楽しめる作品から、旅のインスピレーションを与えるものまで、多彩なラインナップを取り揃えました。ぜひ気になる一冊を手に取り、心豊かな読書時間をお過ごしください。読書を通じて、日常に新しい発見や喜びが訪れることを願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。