小論文の書き方から社会派小説まで幅広いジャンルを網羅!おすすめ本ランキング10選☆

小論文の書き方やソクラテスに関する本、そして現代社会を描いた衝撃の小説。さまざまなジャンルのおすすめ書籍をご紹介します。コツを学びながら小論文を書く楽しさや、古代ギリシャの哲学者についての深い知識を得ることができます。また、現代社会のリアルな描写から多くの人々が共感することでしょう。魅力的な話題作が盛りだくさんですので、ぜひ手に取って読んでみてください。
『短期完成 受かる11メソッド 小論文の書き方 基礎編』

〇小論文受験のための書き方対策書!
〇小論文に欠かせない視点「11メソッド」を紹介!
〇学校推薦型・総合型選抜(推薦)/一般選抜(一般入試)どちらにも対応!
〇原稿用紙の使い方など基礎部分もしっかり学習できる!
〇河合塾講師・大田裕二先生が丁寧かつ分かりやすく解説!
〇入試問題で学習して、実践力を身につける!
〇「解答用紙」のダウンロード特典つき!
基礎編は「11メソッド」を実際の入試問題を用いて丁寧に解説。
医療・看護編は「医療・看護系学部」、人文・教育・社会科学編は「人文学部・教育学部など文系学部全般」のそれぞれの入試問題を用いて、各分野の傾向と対策を解説。
原稿用紙の使い方
第1講 入門編1問題を見たら、まずココをチェック!
第2講 入門編2課題文を短時間で理解する方法を知ろう!
第3講 入門編3閉じた設問で高得点を取る!
第4講 入門編4開いた設問で合格点を取る!
第5講 さまざまなタイプの問題に挑戦しよう1課題文型
第6講 さまざまなタイプの問題に挑戦しよう2図表の読み取りを含む課題文型
第7講 さまざまなタイプの問題に挑戦しよう3図表の読み取り型
第8講 さまざまなタイプの問題に挑戦しよう4テーマ型
第9講 本番で必要!臨機応変な対応力 総合演習1
第10講 本番で必要!臨機応変な対応力 総合演習2
作者 | 大田 裕二 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2022年09月16日 |
『大学入試 最速で合格をつかむ 小論文の書き方』

この1冊であらゆる出願形式に完全対応!
ベストセラー『落とされない小論文』の著者による大学入試 小論文対策の決定版!
■あらゆる形式の小論文の書き方が最速でわかる!
総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜で出題される小論文の書き方をゼロからていねいに解説!
「問題文のみ」の出題形式から始めて「課題文つき」「図表つき」の出題形式にステップアップしていくので、無理なく入試レベルに到達できるようになっています。
■典型的な失敗例を知って、あるあるミスを回避できる!
多くの受験生がついついやってしまいがちなミス<ありがち失敗答案>の原因をていねいに説明しています。
典型的な失敗のパターンをあらかじめ知っておくことで、「あるあるミス」を回避できます。
■「イマイチ答案」と「バッチリ答案」を比較できる!
改善が必要な「イマイチ答案」と、高評価が期待できる「バッチリ答案」を掲載。
両者を比較することで、どこをどのように改善すればよいのかが一目でわかります。
■下書き「メモ例」があるから、答案を書く過程が見える!
答案を書く準備段階である、下書き「メモ例」を多数掲載。
材料を集めながら最終的に答案にするまでの「途中経過」がわかります。
■最新の入試傾向がわかる「別冊 頻出テーマ・キーワードブック」つき!
「別冊 頻出テーマ・キーワードブック」には、小論文試験によく出題されるテーマと、考え方のヒントを掲載。
※姉妹商品の「大学入試 最速で合格をつかむ 志望理由書の書き方」では、同じコンセプトで志望理由書対策を詳しく解説しています。
作者 | 今道 琢也 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 文英堂 |
発売日 | 2023年09月25日 |
『ソクラテス』

偉大なるギリシアの哲人ソクラテスは,その怪異な風貌で若くして有名であった。しかし,一度でも彼と話をすれば忘れることのできない魅力を持っていた。ソクラテスは青年に「勇気とは何か,徳とは何か」という問答(ダイアログ)を投げかけ,善悪の区別の存在を認識させ,「無知」を認めることで「真知」への意欲を書き立たせた。
目次(内容と構成)
1 ソクラテスの生涯
永遠の哲人
ソクラテスの死ーー謎ーー
ソクラテスの生きた時代
ソクラテスの生まれた前後のアテナイ
ソクラテス盛年時のアテナイ
ソクラテス思想誕生の背景
ペリクレスの死とソクラテス
ソクラテスの活動
ソクラテスの前半生
ソクラテスの回心
ソクラテスの後半生
ソクラテスとソフィスト
ソクラテスの弟子
2 ソクラテスの思想
アポロンの使途
無知の知
産婆術
永遠なるもの(イデア)
最後にさし示すもの
ソクラテスの遺産
年譜
参考文献
さくいん
作者 | 中野 幸次 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 清水書院 |
発売日 | 2015年09月01日 |
『空飛ぶタイヤ新版』

事故か、事件か。走行中のトレーラーから外れたタイヤが、通りがかりの母子に…。タイヤが飛んだ原因は「整備不良」かそれとも…。
作者 | 池井戸潤 |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | 実業之日本社 |
発売日 | 2018年04月 |
『コンビニ人間』

「普通」とは何か?
現代の実存を軽やかに問う第155回芥川賞受賞作
36歳未婚、彼氏なし。コンビニのバイト歴18年目の古倉恵子。
日々コンビニ食を食べ、夢の中でもレジを打ち、
「店員」でいるときのみ世界の歯車になれるーー。
「いらっしゃいませー!!」
お客様がたてる音に負けじと、今日も声を張り上げる。
ある日、婚活目的の新入り男性・白羽がやってきて、
そんなコンビニ的生き方は恥ずかしい、と突きつけられるが……。
累計170万部突破&40カ国語に翻訳(2024年5月現在)。
米国〈ニューヨーカー〉誌のベストブック2018に選ばれるなど、
世界各国で読まれている話題作。
解説・中村文則
作者 | 村田 沙耶香 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2018年09月04日 |
『罪の声』

刊行たちまち、出版界が騒然!
累計80万部突破!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「週刊文春」ミステリーベスト10 2016年 国内部門第1位
第7回 山田風太郎賞受賞作
第14回 本屋大賞 第3位
第44回日本アカデミー賞12冠 映画原作
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昭和最大の未解決事件の〈真相〉に挑む。
「これは、自分の声だ」
京都でテーラーを営む曽根俊也。自宅で見つけた古いカセットテープを再生すると、幼いころの自分の声が。それはかつて、日本を震撼させた脅迫事件に使われた男児の声と、まったく同じものだった。一方、大日新聞の記者、阿久津英士も、この未解決事件を追い始めーー。
圧倒的リアリティで衝撃の「真実」を捉えた傑作。
作者 | 塩田 武士 |
---|---|
価格 | 1012円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2019年05月15日 |
いかがでしたでしょうか。いろんなジャンルの作品を紹介させていただきましたが、いずれの本も読む価値があります。小論文の書き方の本は、学生時代に役立つだけでなく、社会人になっても必要なスキルです。ソクラテスに関する本は、古代ギリシャの哲学に興味を持つ方にはうってつけの一冊です。そして、現代社会をリアルに描いた衝撃の社会派小説は、私たちの日常を深く考えさせてくれる作品ばかりです。
これまで紹介した本はどれも、多くの人々に愛され賞賛されています。それぞれの作品には、その時代や社会の風景が緻密に描かれており、登場人物たちの思考や葛藤がリアルに表現されています。時間を忘れて没頭できること間違いなし!ぜひ一度手に取ってみてください。
本書の紹介は以上ですが、他にもたくさんの素晴らしい作品があります。お好みのジャンルやテーマに合わせて、ぜひさらに読書の世界を広げてみてください。読書は、私たちに様々な視点や思考を与えてくれる素晴らしい時間です。ぜひお気に入りの本を見つけて、新たな発見や感動を味わってください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。