材料力学や大阪史、ハンガリー料理のおすすめ書籍8選

今回は材料力学や大阪の歴史、ハンガリー料理など、幅広いジャンルのおすすめ書籍を厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてください!
『改訂新版 図解でわかる はじめての 材料力学』

材料力学の基本を丁寧に解説した、初学者のための定番テキスト。
大学生、高専生が「材料力学」を学習する上で必要な、基礎、重要項目をわかりやすく解説してあります。
第1章 序論
1.1 材料力学とは
1.2 力学の基礎
1.3 材料の機械的性質
1.4 許容応力と安全率
演習問題
第2章 棒の引張りと圧縮
2.1 サンブナンの原理と重ね合わせの原理
2.2 棒を微小要素に分割して取り扱う問題
2.3 引張りと圧縮の不静定問題
2.4 熱応力
2.5 内部応力
演習問題
第3章 棒のねじり
3.1 円形断面棒のねじり
3.2 円形以外の断面形状をもつ棒のねじり
3.3 伝動軸
演習問題
第4章 真直はりの曲げ
4.1 はりの支持方法とはりの種類
4.2 せん断力と曲げモーメント
4.3 片持はり
4.4 単純支持はり
4.5 面積モーメント法
4.6 移動荷重が作用するはり
演習問題
第5章 はりの曲げ応力と断面形状
5.1 はりの曲げ応力
5.2 断面形状に関する幾何学
5.3 はりのせん断応力
5.4 平等強さのはり
演習問題
第6章 真直はりのたわみ
6.1 はりのたわみ曲線
6.2 片持はり
6.3 単純支持はり
6.4 不静定はり
演習問題
第7章 組み合わせ応力
7.1 応力と座標変換
7.2 モールの応力円
7.3 ひずみと座標変換
7.4 応力とひずみの関係
7.5 曲げとねじりを受ける軸
7.6 弾性係数間の関係
7.7 応力測定の原理
演習問題
第8章 ひずみエネルギによる弾性問題の解法
8.1 ひずみエネルギ
8.2 衝撃応力
8.3 マックスウェルの相反定理
8.4 カスティリアノの定理
演習問題
第9章 はりの複雑な問題
9.1 連続はり
9.2 組み合わせはり
9.3 非対称曲げ
9.4 曲りはり
演習問題
第10章 柱
10.1 圧縮荷重を受ける短柱と断面の核
10.2 長柱の座屈
10.3 偏心荷重による長柱の座屈
10.4 座屈応力
10.5 柱の実験公式
演習問題
第11章 骨組構造
11.1 骨組構造の種類
11.2 静定トラスの解法
11.3 マトリックス法によるトラスの解法
演習問題
・演習問題解答
・付録
作者 | 有光 隆 |
---|---|
価格 | 2178円 + 税 |
発売元 | 技術評論社 |
発売日 | 2021年05月10日 |
『古地図や写真で楽しむ 大阪歴史トラベル』

●超便利! 電子書籍と古地図オンラインサービス付き
【大阪の街の変遷を「タイムトラベル」できる歴史図鑑風のガイドブック!】
●大阪中心部の主なスポットの歴史や街の変遷を、古地図・浮世絵・古写真・絵葉書・イラストMAPなどビジュアルを駆使して解説。
古い写真や地図の今昔比較、現代に残る名所旧跡紹介を通じて楽しく学べる、新しいスタイルの歴史図鑑風ガイドブックです。
●時代別巻頭特集の古地図・復元マップ10数点には、GPS位置情報とオンラインで連動するWEBサービスを付与。現地で誌面のQRコードをスマートフォンなどで読み取ると現在地が表示されるので、古地図と現在の時空を超えたオンライン散歩で「タイムトラベル」してみませんか?
●コンパクトな書籍サイズのA5変型版(天地210ミリ×左右148ミリ)で、スマートフォン片手に持ち歩くにはうってつけ!
【本書の主な特集】
◆本書の楽しみ方ガイド
・大阪の歴史をひも解く…歴史年表とMAP早わかり
・昔の大阪をビジュアルで楽しむ…吉田初三郎作「大阪府俯瞰図」/本書の古地図オンラインサービスの使い方
◆時代別タイムトラベル10章
先史時代の大阪/古墳時代と古代の都/中世の戦乱と自治の時代/豊臣政権の時代/徳川幕府天領の時代/上方文化・学問の時代/幕末の開港・文明開化の時代/産業発展と「大大阪」の時代/戦後復興と繁栄の時代/平成の大阪を振り返る
◆エリア別タイムトラベル
・梅田・大阪駅エリア
…梅田ステンショこと大阪駅開業/大阪駅前の発展/阪急と阪神/北新地
・堂島・中之島・北浜エリア
…諸藩蔵屋敷/堂島米市場/中之島公園/大阪市中央公会堂/金融街の北浜、淀屋橋/町人文化の船場
・天満・天神エリア
…浪華三大橋/大阪天満宮・天神祭/天満青物市場と天神橋筋商店街/大阪造幣局
・心斎橋・御堂筋・四ツ橋エリア
…心斎橋/大丸心斎橋店と心ブラ/御堂筋・地下鉄建設/四ツ橋界隈
・難波千日前・道頓堀エリア
…道頓堀の開拓と発展/道頓堀の看板/千日前の賑わい/よしもと・松竹の劇場/なんば駅と南海電鉄
・大阪城・上町台地エリア
…前期・後期難波京/石山本願寺と石山合戦/豊臣秀吉の築城と城下町/大坂冬の陣・夏の陣/徳川の大坂城/近現代の大阪城/上本町・松屋町筋/四天王寺
・新世界・天王寺エリア
…第五回内国勧業博覧会/天王寺公園・天王寺動物園/通天閣・新世界/近鉄百貨店・あべのハルカス
・そのほかのエリア
…天保山・大阪港/川口・安治川周辺/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/百舌鳥古墳群/自治都市・堺/阪堺電車/大阪万国博覧会/太陽の塔
作者 | |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2019年03月26日 |
最後までお読みいただきありがとうございます。ご紹介した書籍が、材料力学や大阪の歴史、ハンガリー料理に対する理解を深める一助となれば嬉しいです。どの分野にも魅力的な内容が詰まっており、きっと新しい発見や学びが得られることでしょう。ぜひお気に入りの一冊を見つけて、楽しい読書時間をお過ごしください。また次回のおすすめ情報もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。