家で作るインドカレー・キウイ料理レシピ本と虐待漫画
今日は、家で簡単に作れるインドカレーやキウイを使った料理、考えさせられる漫画をご紹介します。ぜひチェックしてみてください!
『にっぽんのインドカレー 初台スパイス食堂 和魂印才たんどーるの店主が教える本格おうちレシピ』
大人気カレー店「初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる」初のレシピ集。インド料理歴33年の店主・塚本善重氏が教える、その技術と知識を凝縮した一冊。名店の絶品カレーをおうちで!インド料理に和の食材を用いた独自の手法で、毎日でも食べたくなるカレーの作り方を紹介します。座右の銘が「探究心。向上心。遊び心」という塚本氏が生み出したユニークなレシピの数々を惜しみなく大公開! 多くのテレビや雑誌に取り上げられる看板メニューの「鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー」や、代表作の「鶏肉の梅カレー」の作り方も。ゴマやひじき、山椒、海苔、根菜など、どこのおうちにもある身近な食材を使って、さまざまなスパイス料理に! なかなか使いきれなかったり、マンネリになりがちな乾物も、新しい使い方を提案。カレーのほかスープ、ナポリタン、ご飯とナン、ポテサラ、プリン、チャイなど、食卓が豊かになり、大人も子どももワクワクするメニューの数々。見たこともない、初めて出会うカレーながら、どこか懐かしいような味わいです。油分や塩分をできるだけ少なくし、食材の味を生かしたおばんざいのような料理は、体が喜ぶ新しいスパイス料理。ガッツリお肉のカレーあり、野菜や乾物の味をしっかり引き出した食べ応えのあるベジカレーあり、肉、魚介、野菜など、食材をバランスよく使っています。初めての人でも作れるように、カレーベースの基本となる玉ねぎの炒め方を丁寧に解説。いろいろなカレーに応用できるトマト、白ゴマ、ゴマ味噌のベースの作り方も。お店で大人気のプリンやドレッシングも、作りやすい分量で紹介します。
| 作者 | 塚本 善重 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 東京ニュース通信社 |
| 発売日 | 2021年05月11日 |
『インドカレーは自分でつくれ(928;928) インド人シェフ直伝のシンプルスパイス使い』
新書で読む「インドカレー基本中の基本」。使用する基本スパイスはわずか3種類、日本の食材を使い、素材の良さを最大限に引き出す方法を伝授する。インド正統派料理人の指南により、読者が自分で作る、健康的でおいしいカレーの本。
「ぶり大根カレー」や「蕪(かぶ)のカレー」、「ラムチョップカレー」など、すぐ自分でつくれるレシピを多数掲載。
《目次》
序章 人生が変わるほどのインドカレー体験
第1章 インドカレーについての大いなる誤解
第2章 シンプルな「アルジラ」に見る基本中の基本
第3章 インドカレーとしての「ぶり大根」
第4章 基本のカレーベースをマスターする
4-1 トマトで作るカレーベース
4-2 「サグ」とは何か?
4-3 「ガラムマサラ」とは何なのか?
4-4 玉ねぎは茶色になるまで炒めないとダメなのか?
第5章 インドカレーでよく使う食材を知る
5-1 豆のカレーと野菜のカレーこそが真髄
5-2 チキンカレーで使うべきは鶏のどの部位か?
5-3 羊のカレーに醍醐味あり
5-4 ひと味違ったカレーに「蕪」はいかが?
5-5 普段の食事なら、ナンよりチャパティがお勧め
5-6 サラッとしたインドカレーにはやはりライス
第6章「毎日カレー?」インドの家庭料理としてのカレーとは?
6-1 インドにおけるカレーの概念と日々の食
6-2 健康食としてのインドカレー
第7章 「インド家庭料理」を身に付けるために必要なことは何か?
7-1 何度も自分で作ってみよう
7-2 スパイス使いのセオリーとローカルナレッジ
7-3 ある程度できるようになってからインド料理教室へ
第8章 インドカレー作りにあると便利な道具たち
第9章 絶対に失敗しないインドカレーの作り方
9-1 ひよこ豆のカレー
9-2 キーマカレー(鶏ひき肉)
9-3 チキンカレー(鶏胸肉)
9-4 サグチキンカレー(ホウレンソウと鶏胸肉)
9-5 ヨーグルト・チキンカレー(鶏モモ肉)
9-6 アルジラ(クミンとジャガイモ)
9-7 ぶり大根
9-8 マトンカレー
9-9 ラムチョップ・マサラ
あとがき
| 作者 | 田邊 俊雅/メヘラ・ハリオム |
|---|---|
| 価格 | 902円 + 税 |
| 発売元 | 平凡社 |
| 発売日 | 2019年12月16日 |
『キウイのスイーツレシピ = Kiwi Sweets : こんなの初めて!一冊まるごとキウイレシピ48』
| 作者 | 加藤,里名,1988- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | マイナビ出版 |
| 発売日 | 2020年07月 |
『元気とキレイをつくるキウイレシピ = Magical Kiwi Recipes : グリーン&ゴールドのW魔法』
| 作者 | 浜内,千波,1955- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 日東書院本社 |
| 発売日 | 2013年06月 |
『ちいさいひと 青葉児童相談所物語(1) (少年サンデーコミックス)』
| 作者 | 夾竹桃ジン/水野光博/小宮純一 |
|---|---|
| 価格 | 583円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2015年10月09日 |
最後までお読みいただきありがとうございました。ご紹介した書籍が皆様の日常に新しい楽しみや発見をもたらすきっかけになれば嬉しいです。料理を通じて家庭の時間を豊かにしたり、漫画を通じて深いテーマに触れることで、さまざまな視点を楽しんでいただければと思います。ぜひ気になる本を手に取って、自分だけのお気に入りを見つけてくださいね。また次回のおすすめ情報もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













