1) 現代医療ドラマ小説おすすめで人生は9割完成、チームバチスタの栄光やノーフォールトなど10選 2) ファンタジー小説で少女が活躍!人生は9割完成、おすすめ3選 3) チームバチスタの栄光やノーフォールトなど10選で、少女が活躍するファンタジー小説をご紹介
新たな世界を覗いてみましょう。現代医療の舞台裏を描いたドラマ小説や、少女たちの冒険を綴ったファンタジー小説など、今回は様々なおすすめ作品をご紹介します。医師たちの奮闘や少女たちの勇気ある行動に、胸が熱くなること間違いなしです。これらの作品は、現実とは異なる世界への扉を開いてくれることでしょう。心躍るストーリーが待っています。早速、その魅力に触れてみましょう。
『ノーフォールト(上)』
城南大学病院に勤める女性産科医・柊奈智は、深夜の当直で容態が急変した妊婦に緊急帝王切開手術を行なう。ギリギリの判断が幸いし、子供は無事に生を受けた。だが喜びもつかの間、数日後に原因不明の出血が母親を襲う。医師たちの懸命の治療の甲斐もなく、出血の原因がわからないまま、母親は死亡してしまった。患者を救えなかったことでショックを受ける奈智。だが、それは、さらなる試練の始まりに過ぎなかった…。
作者 | 岡井崇 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2009年09月25日 |
『死の臓器』
熊本県A市の日野誠一郎は聖徳会日野病院の医師で、泌尿器科の部長をしている。ある日、日野医師は、A警察より、任意の取り調べを受ける。容疑は、「臓器売買」の疑いだった。日頃、日野医師は、人工透析患者を担当し、日本における「臓器移植」の困難に直面していた。手をこまねいて、死を待つばかりの患者に、日野医師は、レストア・キッドニ(修復腎)、がん患者から摘出した腎臓の移植手術を何度か行っていた。テレビ制作会社のディレクターの沼崎恭太は、事件の裏に陰謀の匂いを感じ、アジアでの「臓器売買」の実態を調べるため、上海に飛んだー。「臓器移植」をめぐる医療サスペンスの傑作。
作者 | 麻野涼 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 文芸社 |
発売日 | 2013年02月 |
『不思議の国のアリス』
【原文の言葉あそびの楽しさそのまま! 現存するアリス訳の中で、文句なしの最高傑作! しかも新訳!!】
●ここがポイント
(1)なんといっても新訳!!
今に息づく、美しい日本語でアリスが読めます。
難解で読みづらいなんてこと一切なし! そしてくずれた日本語でもありません。
アリスの上品かつかわいらしい台詞を楽しめます。
(2)アリスの面白さはライム(韻)
本作が出版される以前、日本では「アリスの面白さは原文を読まないとわからない」と言われてきましたが、それほどにキャロルは英語の響き(韻をふむこと)の面白さを作中の詩にこめていたのです。
そのため、本作では、とくに詩の韻を重視して訳出されています。これは他に類を見ない試みでしょう。
ネズミが、イヌにい【わく】、
「そいつはあまりに迷【惑】、
陪審員も裁判官もいない裁判なんて、《なんの意味もない》。」
「どちらもおれさまが演じ【分く】。」
ずるいフューリーがい【わく】、
「おれさまがみんごと死刑の判決下しゃ、《きさまの命はない》。」
※【 】《 》で韻がふまれています。
(3)詳細な解説付き&詩の楽譜も!
訳者あとがきには、物語が生まれたいきさつや、作品に関する詳しい解説・裏話が読めます。
・作中に白ウサギを登場させた、キャロルの意図とは?
・ヤマネの話にでてくる三姉妹はだれをあらわしている?
・「海の学校」のビジツ先生って?
アリスファンならニヤリとしてしまうこと、まちがいなし!
おまけに、それぞれの詩の楽譜もついています。
「かわいいぼうやにゃ どなりましょ♪」(コショウの子守り唄)を楽譜にあわせて歌いましょう!
(4)テニエルの挿絵満載!
本書にはテニエルの挿絵が掲載されています。なんと、41点も!
ぱらぱらめくって絵を見るだけでもたのしめます。
●あらすじ
ある昼下がり、アリスが野原でうとうとしていると、懐中時計を持ったおかしな白ウサギが走ってきた。ウサギを追って、地球をつきぬけるような深い穴に落ちると、そこはふしぎの国だった! チェシャーネコや三月ウサギ、帽子屋、ハートの女王など、ひとくせもふたくせもあるキャラクターたちが繰り広げる、夢と幻想の国。ユーモアあふれる世界児童文学の傑作を、原文の言葉遊びの楽しさをそのままに翻訳した、新訳決定版!
1 ウサギの穴に落ちて
2 涙の池
3 党大会レースと長い尾話
4 ウサギのお使い、小さなビル
5 青虫が教えてくれたこと
6 ブタとコショウ
7 おかしなお茶会
8 女王陛下のクロッケー場
9 海ガメもどきの話
10 ロブスターのおどり
11 タルトをぬすんだのはだれ?
12 アリスの証言
訳者あとがき
作者 | ルイス・キャロル/河合 祥一郎 |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2010年02月 |
『オズの魔法使い』
大たつまきに家ごと運ばれたドロシーは、見知らぬ土地にたどりつき、脳みそのないかかし、心をなくしたブリキのきこり、臆病なライオンと出会う。故郷カンザスに帰りたいドロシーは、一風変わった仲間たちとどんな願いもかなえてくれるというオズ大王に会うために、エメラルドの都をめざす。西の悪い魔女は、あの手この手でゆくてを阻もうとするが…。世界中で愛され続ける名作。
作者 | ライマン・フランク・ボーム/河野万里子 |
---|---|
価格 | 539円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2012年08月 |
『モモ』
第一部 モモとその友だち
1章 大きな都会と小さな少女
2章 めずらしい性質とめずらしくもないけんか
3章 暴風雨ごっこと、ほんものの夕立
4章 無口なおじいさんとおしゃべりな若もの
5章 おおぜいのための物語と、ひとりだけのための物語
第二部 灰色の男たち
6章 インチキで人をまるめこむ計算
7章 友だちの訪問と敵の訪問
8章 ふくれあがった夢と、すこしのためらい
9章 ひらかれなかったよい集会と、ひらかれたわるい集会
10章 はげしい追跡と、のんびりした逃亡
11章 わるものが危機の打開に頭をしぼるとき……
12章 モモ、時間の国につく
第三部 〈時間の花〉
13章 むこうでは一日、ここでは一年
14章 食べものはたっぷり、話はちょっぴり
15章 再会、そしてほんとうの別れ
16章 ゆたかさのなかの苦しみ
17章 大きな不安と、もっと大きな勇気
18章 まえばかり見て、うしろをふりかえらないと……
19章 包囲のなかでの決意
20章 追手を追う
21章 おわり、そして新しいはじまり
作者のみじかいあとがき
訳者のあとがき
エンデの人柄にふれた日々 佐々木田鶴子
作者 | ミヒャエル・エンデ/大島 かおり |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2005年06月 |
皆さん、現代医療の裏側を描いたドラマ小説や、人生の完成度について考えさせられる作品、そして少女が活躍するファンタジー小説のおすすめ作品を紹介しました。
現代医療のドラマ小説では、医師たちの奮闘や困難、そして彼らが直面する倫理的な問題を描いています。読むことによって、医療の現場に対する理解が深まり、私たちの心に響くことでしょう。
また、人生の完成度について考えさせられる作品では、主人公たちが自身の人生の意味や目標を見つけたり、葛藤しながら成長していく姿が描かれています。私たちも自身の人生について考えを巡らせ、再び自分自身と向き合いたくなることでしょう。
そして、少女が活躍するファンタジー小説では、苦難に立ち向かう少女たちの勇気や成長が描かれています。彼女たちの冒険に心を揺さぶられることでしょう。
これらの作品は、私たちの日常を離れ、新たな世界や別の視点を提供してくれます。読むことによって、心が豊かになり、新たな発見や感動に出会えるかもしれません。
皆さんにおすすめする作品は、それぞれが魅力的なストーリーと深いメッセージを持っています。ぜひ手に取って、その魅力を堪能してください。あなたの心に残る物語が見つかることを願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。