戦国時代の伊賀・甲賀忍者と侍の世界!心に響く名言や名作小説をご紹介

戦国時代の伊賀・甲賀忍者に関する歴史小説をおすすめします。忍者の世界に魅了される人も多いはず。心に響く名言集も必見です。読んでみる価値ありますよ。
『忍びの国』

時は戦国。忍びの無門は伊賀一の腕を誇るも無類の怠け者。女房のお国に稼ぎのなさを咎められ、百文の褒美目当てに他家の伊賀者を殺める。このとき、伊賀攻略を狙う織田信雄軍と百地三太夫率いる伊賀忍び軍団との、壮絶な戦の火蓋が切って落とされたー。破天荒な人物、スリリングな謀略、迫力の戦闘。「天正伊賀の乱」を背景に、全く新しい歴史小説の到来を宣言した圧倒的快作。
作者 | 和田 竜 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2011年03月 |
『甲賀忍法帖 山田風太郎忍法帖(1)』

家康の秘命をうけ、徳川三代将軍の座をかけて争う、甲賀・伊賀の精鋭忍者各10名。官能の極致で男を殺す忍者あり、美肉で男をからめとる吸血くの一あり。400年の禁制を解き放たれた甲賀・伊賀の忍者が死を賭し、秘術の限りを尽し、戦慄の死闘をくり展げる艶(えん)なる地獄相。恐るべし風太郎忍法、空前絶後の面白さ!
私は明らかにハマっていた。風太郎の世界に一網打尽にからめ取られた。--浅田次郎
作者 | 山田 風太郎 |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1998年12月 |
『神遊の城』

応仁の乱末期、若き甲賀忍・三郎兵衛は細川京兆家当主暗殺のため京の今出川屋敷に潜入するが、返り討ちに遭い独りで生還する。10年後、足利第九代将軍義尚が、六角家征伐のため大軍を率いて湖南に陣を敷いた。三郎兵衛改め新蔵人は復仇のため、異父妹のお喬らと夜襲をかけるが、将軍に深手を負わせるにとどまる。手練れの武士に強烈な反撃を受けたためだ。新蔵人はお喬の目の前で爆死。お喬はその死を受け入れられず復讐を誓う!
応仁の乱末期、若き甲賀忍・望月三郎兵衛は細川京兆家当主暗殺のため京の今出川屋敷に潜入するが、返り討ちに遭い、行動を共にした相思相愛のくノ一・お詮を失って独りで生還する。10年後、足利第九代将軍義尚が、六角家征伐のため2万の軍勢を率いて湖南の鈎に陣を敷いた。三雲新蔵人に名を改めていた三郎兵衛は復仇のため、異父妹のお喬らと鈎の陣に夜襲をかける。奇襲は当初成功したかに見えたが、将軍に深手を負わせるにとどまる。藤林半四郎という手練れの武士に強烈な反撃を受けたためだ。新蔵人は朋輩を逃がすためにお喬の目の前で爆死。異父兄に恋心を抱いていたお喬は、その死を受け入れられず復讐を誓う!
作者 | 赤神 諒 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年12月14日 |
まとめ
戦国時代の伊賀・甲賀忍者や心に響く名言集の本、侍と忍者の世界を描いた戦国忍者歴史小説など、様々なジャンルのおすすめ書籍を紹介してきました。これらの作品は歴史や人間の本質、そして忍者や侍の生き様に触れることで、新たな視点や気づきを与えてくれること間違いありません。ぜひお好みのテーマや興味を持った作品を手に取って、その世界に没頭してみてください。きっと新たな発見や感動が待っていることでしょう。読書の秋、心豊かなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。