赤髪ヒロインから戯言シリーズまで!おすすめ少女漫画&小説、和食料理本20冊を一挙紹介

今回は、おすすめの書籍紹介をします。少女漫画や料理本、そして小説の戯言シリーズまで幅広く取り上げました。赤髪ヒロインが活躍する少女漫画や、和食のおすすめ料理本など、気になる作品が必ず見つかるはずです。一緒に読んで、新しい世界を発見してみましょう。
『はじめてでもおいしく作れる和食 永久保存レシピ』

和の定番おかずから毎日の献立、ごちそう、おせちまで、ずっと作りたい「家庭の味」260品。人気の和食をおいしく作る基本やコツをわかりやすく。
作者 | おいしい和食の会 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2015年02月19日 |
『お味噌知る。』

・大人気料理研究家・土井善晴先生初めての味噌汁本!
・しかも初の父娘共著! 暮らしに寄り添う味噌汁と味噌レシピを一挙公開。
・食生活から暮らしを整えたい全ての世代の方に。
・お味噌汁をひとりで作れたら、料理の「きほん」がわかるようになる。
『一汁一菜でよいという提案』から5年。毎日、毎食の食卓で、必ずお味噌汁を楽しむ土井善晴さん・光さん父娘に、暮らしを楽しむお味噌汁のレシピを教わりました。本書は、一人暮らしを支える自立の味噌汁、家族の味噌汁、組み合わせる味噌汁、季節の味噌汁、スペシャルな味噌汁&味噌料理の5章構成。また優れた発酵食品・お味噌を知るコラムも掲載。本書は土井先生の長女で長期のフランス生活を終えて帰国した料理研究家の光さんとの初共著。二世代の料理研究家が発信する「日本が誇る、お味噌という食の宝」の世界に触れてください。
作者 | 土井 善晴/土井 光 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 株式会社 世界文化社 |
発売日 | 2021年11月02日 |
『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』

エンターテインメントを一新した傑作!「戯言シリーズ」
第23回メフィスト賞受賞作
自分ではない他人を愛するというのは一種の才能だ。他のあらゆる才能と同様、なければそれまでの話だし、たとえあっても使わなければ話にならない。嘘や偽り、そういった言葉の示す意味が皆目見当つかないほどの誠実な正直者、つまりこのぼくは、4月、友人玖渚友に付き添う形で、財閥令嬢が住まう絶海の孤島を訪れた。けれど、あろうことかその島に招かれていたのは、ぼくなど足下どころか靴の裏にさえ及ばないほど、それぞれの専門分野に突出した天才ばかりで、ぼくはそして、やがて起きた殺人事件を通じ、才能なる概念の重量を思い知ることになる。まあ、これも言ってみただけの戯言なんだけれどーー第23回メフィスト賞受賞作
三日目(1) サヴァンの群青
三日目(2) 集合と算数
四日目(1) 首斬り一つ
四日目(2) 0.14の悲劇
五日目(1) 首斬り二つ
五日目(2) 嘘
五日目(3) 鴉の濡れ羽
一週間後 分岐
後日談 まっかなおとぎばなし
作者 | 西尾 維新 |
---|---|
価格 | 1034円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2008年04月15日 |
今回紹介した作品たち、いかがだったでしょうか。少女漫画、和食料理本、そして西尾維新氏の戯言シリーズ、それぞれ異なるジャンルの作品を取り上げてみました。読者の皆様がお好きなジャンルの作品に出会えるよう、幅広く紹介することを心掛けています。今後もお読みいただけるおすすめの書籍をご紹介していきますので、お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。