にんにくで正月ボケ撃退!音楽・ダンス絵本で楽しくリズムに乗ろう

新年が明けても、まだ正月ボケから抜けきれない人におすすめの記事です。にんにく料理でボケを吹き飛ばす方法や、リズムに合わせて楽しめる音楽・ダンス絵本、そしてムーミンが大好きな人にぴったりな本など、さまざまなおすすめの書籍を紹介します。新鮮な情報をお届けするので、ぜひチェックしてみてください!
『ダンスアース』

「ダンス」という世界共通の言葉を通して、国境や宗教、人種も超えて、人と人、心と心が、つながっていく旅。 「そんな旅を、ひとりの旅人・宇佐美吉啓としてやりたい。地球を踊りたい!」その想いからスタートしたダンスアースプロジェクト。
EXILE USAによる子どもたちへのダンスメッセージが、人気絵本作家のぶみによって、一冊の可愛い絵本になりました。
かわいい“ラブ”と“ピース”が、ダンスを通して世界をめぐる旅のはじまりです!
作者 | 宇佐美吉啓(USA・EXILE)/作 のぶみ/絵 |
---|---|
価格 | 1238円 + 税 |
発売元 | 木楽舎 |
発売日 | 2012年02月10日 |
『ムーミンのたからもの』

ムーミン谷のなかまたちは、みんな自分だけの「たからもの」をもっています。
スナフキンはハーモニカ、
ママはハンドバッグ、
パパはぼうし、
ミイは自由なこころ。
「でも、ぼくには……、なんにもない」
かんがえれば、かんがえるほど、
ムーミンは、ひどく かなしい きもちに なりました。
ムーミンは、ムーミンママに きいてみました。
「ねえ、ママ。ぼくだけが もってる ものって あるかなあ?」
ムーミンのやさしさにつつまれた、ロングセラーのおはなし絵本です。
*すべてひらがな
*5歳くらいから
この本は、トーベ・ヤンソンの「ムーミンシリーズ」をもとに日本で編集・出版されました。
(C) Moomin Characters TM
作者 | トーベ・ヤンソン/松田 素子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2005年08月 |
『ムーミン谷のクリスマス クラシック・ムーミン絵本』

ムーミンの短編が、美しい絵本に!
短編集『ムーミン谷の仲間たち』所収の
「もみのき」が、1冊の絵本になりました。
ムーミン一家がぐっすり冬眠していると、
いきなりヘムルに起こされました。
「クリスマスがくるのに、ねむってるなんて!」
ムーミン一家は「クリスマス」なんてことばは、
はじめて聞きました。
でも、ほかの人たちは「クリスマス」をむかえる
準備であたふたしています。
もみの木やら、ごちそうやら、プレゼントやら…。 どうやら、クリスマス、というのは、
とてもこわい人のようです…。
ムーミンのあの短編が、
手に取りやすい絵本になりました。
クリスマスプレゼントにもどうぞ!
作者 | アレックス・ハリディ/セシリア・ダヴィッドソン/フィリッパ・ヴィードルンド/トーベ・ヤンソン/オスターグレン晴子 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2019年11月08日 |
正月ボケもふっとばすには、にんにく料理がおすすめです。新年早々、やる気が出なかったり、集中力が続かなかったりすることはありませんか?そんなときには、にんにくのパワーを借りてみてください。にんにくには、身体を温める効果や免疫力を高める働きがあります。さらに、精神をスッキリさせる作用もあると言われています。本書では、にんにくを使った様々なレシピが紹介されています。料理に疎い人も始めやすい内容で、簡単に作れるメニューから本格的な料理まで幅広く取り扱っています。にんにくの香りと味わいを楽しみながら、正月ボケを吹き飛ばしてみてください。
さて、おすすめの音楽・ダンス絵本ですが、リズムにのって楽しめる作品を13冊ご紹介します。子供たちにとって音楽やダンスは楽しみながら表現する手段ですよね。本書では、そんな子供たちにピッタリの作品が揃っています。「ダンスアース」「おどりたいの」など、名作が並んでいます。絵本の中には、キャラクターたちが踊りながら楽しいストーリーが展開されています。読み聞かせや一緒に踊りながら楽しむことができるので、親子での共有の時間にぴったりです。
最後に、ムーミンが好きな人におすすめの本をご紹介します。ムーミンの世界は、温かみと優しさに包まれた魅力的な場所ですよね。本書では、ムーミンをテーマにした10冊の作品を厳選しました。ムーミンの物語やキャラクターに触れながら、読者自身が癒されたり、新たな世界を見つけたりすることができます。ストーリーの中から、大切なメッセージや教訓も学ぶことができますよ。心地よい時間を過ごしたい方に、ぜひおすすめです。
今年もたくさんの素敵な本に出会えることを願っています。読書の秋と言われる季節に、ぜひこれらの作品を手に取ってみてください。それぞれの本が、心に響く素敵な冒険や出会いを与えてくれることでしょう。楽しい読書時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。