ファッションから歴史、職業まで!おすすめ本4選をご紹介

ファッションについて思考を深めるためのエッセイ集や、幕末期の政治家や日本陸軍の創始者である大村益次郎について知る本、江戸時代の様々な職業を描いた小説など、幅広いジャンルのおすすめ書籍が紹介されています。時代や職業にまつわる興味深い物語がきっとあなたの心を掴むはずです。読書の時間を大切にし、新たな世界に飛び込んでみませんか?
『国民軍を創設した男 大村益次郎 ―維新の起爆剤となった長州藩― (文芸社セレクション)』

作者 | 相澤 邦衛 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文芸社 |
発売日 |
『大村益次郎伝』

短期間に近代的長州軍を創りあげて長州征伐の幕府軍を撃破。幕府打倒の口火をきり、さらに戊辰戦争の早期終結を導いた。また西南戦争を予言し、明治の軍制改革に着手するも、暗殺される。幕末・維新に活躍した天才軍略家の生涯。
第1章 鋳銭司村
第2章 咸宜園
第3章 適塾
第4章 宇和島
第5章 鳩居堂
第6章 長州
第7章 四境戦争
第8章 明治維新
第9章 彗星墜つ
作者 | 木村 紀八郎 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 鳥影社 |
発売日 | 2010年06月01日 |
『大村益次郎 全国を以て一大刀と為す』

大村益次郎(1825年から69年)幕末・維新期の軍事官僚、洋学者、医師。
その時代、知識人が扱う学問領域は、専門が細分化した今とは比較にならないほど広範囲に及んでいた。維新動乱期の「軍功」や明治建軍の「制度設計」にとどまらない多様な業績を検証し、近代的学知の実践者としての生涯に迫る。
はしがき
第一章 一意専心の修学時代
1 大村の出自と家系
2 蘭方医学との出会い
3 咸宜園と漢学修行
4 適塾と蘭学修行
第二章 努力と立身
1 新天地を求めて宇和島へ
2 軍艦雛形の建造
3 宇和島での仕事の数々
第三章 江戸での栄達
1 評判の蘭学者
2 情報の収集・分析・伝達
3 兵学研究の深化
第四章 長州藩出仕
1 長州藩との接触
2 長州藩からの招請
3 安政の世情と国際情勢の変化
4 盟友桂小五郎
5 博習堂の整備への貢献
6 長州の藩論
7 開国と攘夷の間で
第五章 長州藩の軍制改革
1 熱狂する長州
2 長州藩の新体制
3 長州の政治改革
4 長州藩の軍制改革
5 武備の充実
第六章 四境戦争
1 風雲急を告ぐ
2 戦略・戦術・戦法
3 大島口の戦い
4 芸州口の戦いーー作戦と展開
5 芸州口の戦いーー戦争と民衆
6 石州口の戦いーー津和野方面
7 石州口の戦いーー益田方面
8 石州口の戦いーー大麻山・周布村方面
9 石州口の戦いーー浜田方面
10 停 戦
第七章 戊辰戦争
1 激動する政局
2 戊辰戦争の勃発
3 関東・東北の情勢
4 再び江戸へ
5 軍資金の調達
6 彰義隊討伐をめぐる対立
7 上野戦争
8 奥羽越の攻防
9 米沢・仙台藩の降伏
10 会津藩の降伏と東北平定
第八章 明治建軍
1 新国家建設と建軍
2 木戸の「征韓論」に同意する
3 対立の構図と展開
4 東京招魂社の建設
5 失意と再起
6 大村の建軍構想ーー「朝廷之兵制永敏愚按」
第九章 終焉の地
1 いざ西へ
2 関西地域での活動
3 遭 難
4 治療と見舞い
5 下肢切断術と最期
第十章 益次郎のエートス
参考文献
あとがき
大村益次郎年譜
人名・事項索引
作者 | 竹本 知行 |
---|---|
価格 | 4950円 + 税 |
発売元 | ミネルヴァ書房 |
発売日 | 2022年03月15日 |
『商う狼 江戸商人 杉本茂十郎』

「いざとなれば、金は刀より強いんです」江戸の商業を“最適化”した風雲児の生涯! 甲斐の農家から江戸の飛脚問屋の養子となった茂十郎は、名を揚げた矢先に永代橋の崩落事故で妻子を失う。その悲しみを糧に、茂十郎は三橋会所頭取となり橋の運営に要する莫大な費用を集め、十組問屋を再編し、菱垣廻船を立て直して流通を一新。江戸の金の流れを掌握し、「狼」と恐れられながらも商いの道理を貫いた実在の改革者に迫る傑作歴史小説。
作者 | 永井 紗耶子 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2020年06月17日 |
ファッションについて考えるエッセイや幕末期の政治家の本、江戸時代の職業を描いた小説など、様々なジャンルの書籍をおすすめしました。これらの作品は、読むことで新しい視点や知識を得ることができます。ファッションについて深く考えたり、歴史の興味深い断面を知ることができたり、過去の時代を感じることができます。興味のあるジャンルやテーマに合わせて、ぜひこれらの作品を読んでみてください。「きもの365日」や幕末期の政治家の本、江戸時代の職業を描いた小説など、きっと新たな発見があるはずです。読書を通して、日常から少し離れて新しい世界を楽しんでみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。