妖怪図鑑やPython書籍も!コンプライアンスの本までおすすめ書籍8選

漫画やアニメで大人気の妖怪について詳しく知りたい人におすすめの図鑑や画集を紹介します。コンプライアンスやPythonに興味がある人も必見の本もありますよ。
『妖怪ビジュアル大図鑑 = Yokai Picture Book』

作者 | 水木,しげる,1922-2015 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年07月 |
『妖怪』

妖怪はいつでもきみのそばにいるよ・・・。しかけをめくると、妖怪が飛び出す! びっくり!楽しい!こわい!がいっぱいのしかけ絵図鑑です。個性豊かな妖怪たちの情報がたっぷり詰まった図鑑のページも充実。
家や夜道、山、川、外国などの場所ごとに、全141種の妖怪たちと仲良くなれる1冊です。
●妖怪をはっけん!しかけのページ
しかけをめくって、何もないところから妖怪をはっけんできるワクワクのページ。
めくりしかけは1見開きに10以上!それぞれの場面で、色々な種類の妖怪が意外なところから出てくるドキドキを味わえます。
よーく見ると、周りの人間や生き物たちも、妖怪が出てくるとびっくりして目玉が飛び出していたり、思わず逃げ出していたり、細かいところまでこだわり満載!何度もめくって確かめたくなるはっけんがたくさん隠れています。
●情報がいっぱい!図鑑のページ
しかけのページでは紹介しきれなかった妖怪たちの特徴、大きさ、発見された地域を、詳しく紹介するページです。しかけのページに登場した妖怪たちはもちろん、その他のおもしろ妖怪もたくさん!お気に入りの妖怪を、ぜひ見つけてみてくださいね。
さらには、3大ミニ企画も充実!
1おはなし
思わず背筋が寒くなったり、誰かに話したくなったりするお話を3つ楽しめます。家族に読んでもらったり、反対にお友達に読んで聞かせて、ちょっぴり怖い時間を一緒に楽しんだりもできます。
2〇〇な妖怪大集合!
大きい、強いなど、特徴ごとのトップ妖怪たちが大集合!家や人里、山、海など、日本全国からの、選ばれし妖怪たちを紹介しています。
3本物?写真のページ
人魚や鬼、河童のミイラや、天狗の手紙の写真を載せたページも。すべてお寺で大切に保存されてきた貴重な財産で、今回特別に掲載許可を得ています。
【はっけんずかんプラスとは…】
学研のロングセラー「はっけんずかん」から誕生した新シリーズ!
読者対象の年齢を広げ、バラエティに富んだ興味深いテーマを取り上げます。
3歳から10歳くらいまで、幅広いお子さまに楽しんでいただけるシリーズです。
【はっけんずかん・はっけんずかんプラスシリーズの特長】
●しかけがいっぱい!
→めくって絵がわりを楽しみながら、お子さんが本の中で自ら「はっけん」して遊べる絵本図鑑です。
●写真満載の図鑑ページ!
→イラストのしかけページと、写真で紹介する図鑑ページで交互に構成されているので、
飽きずに楽しく知識が身につきます。
●安心のボードブック!
→厚紙を使用しているので、丈夫で破れにくいです。
[目次] ※しかけページと図鑑ページは、各章に必ず2ページずつあります。
第1章 家
第2章 家のまわり
第3章 人里
第4章 夜道
第5章 山林
第6章 川
第7章 海
第8章 外国
おまけ図鑑ページ ようかいは むかし 本当に いた?今も いる?(写真のページ)
作者 | 木下昌美/むらたももこ/みゃーぎ |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2023年07月20日 |
『コンプライアンスのすべて : 取り組むことが求められるこれまでとこれからのテーマ』

作者 | 中島,茂,1949- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 第一法規 |
発売日 | 2021年09月 |
『1分でわかるコンプライアンスの基本』

2008年に刊行された人気書籍『3秒でわかるコンプライアンス』を現行法に合わせて大改訂!
パワハラ、セクハラ、労働時間、副業、SNS炎上...企業の「コンプライアンス」と言われても、具体的にはピンとこないのが実情です。
そこで、会社員であれば誰もが体験している身近な問題を2択クイズ形式で会社にまつわる法律の基本が学べます。
社会人必携の1冊!
第1章 働く前にもうピンチ!?-入社・始業前編
第2章 会社のルールを知ってる?-規則編
第3章 社内だからって許されない!-社内業務編
第4章 パソコンやメール、楽チンだけどルールはたくさん!-IT編
第5章 社外に待ち受けるアブないワナ!?-営業・接待編
第6章 販売は成功!でも顧客は大迷惑!?-顧客・販売編
第7章 プライベートで大失敗!-アフター5・休日編
作者 | コンプライアンス研究会/臼井 一廣/儀間 礼嗣/木村 容子 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年02月29日 |
『社会人なら知っておきたいコンプライアンスの落とし穴 第2版』

コンプライアンス知識・センスを高める!大手企業、中小企業の研修・自習教材としても採用実績あり従業員のコンプライアンス知識やスキルを一定水準に伸ばすことができる● 社会人として必要不可欠な「身近なコンプライアンス」についてビジネスからプライベートにおける様々な事例をもとに学べます。● 事例ごとに、法的な問題点をあげ、気をつけるべき点についても解説し、あなたの勘違い等を確認することができます。● そもそもコンプライアンスとはどういうものなのか、また、なぜ守らなければならないのか、違反すると、どんな影響(ダメージ)があるのかといった部分についてもおさえることができます。【一定の知識があることを資格化で証明! 企業でのコンプライアンス教育教材としても採用】社会人コンプライアンス検定試験 試験概要「大人・社会人」として必要な倫理観を前提に、社会ルール・法令の遵守について、その理解度を判定します。試験問題については、知っているようで知らずに、うっかり法令違反してしまいがちな「身近なコンプライアンス」を中心に出題することにより、ビジネスやプライベートの様々な場面での自己の行動を振り返りながら、コンプライアンス・マインドを高めることを目的としています。出題形式三答択一式 50問(各2点) 100点満点
作者 | 日本コンプライアンス・オフィサー協会/編集 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 経済法令研究会 |
発売日 | 2023年10月15日 |
『ChatGPTと学ぶPython入門 = beginner's book of Python with ChatGPT : 「Python×AI」で誰でも最速でプログラミングを習得できる!』

作者 | 熊澤,秀道 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 翔泳社 |
発売日 | 2023年11月 |
読者の皆様、いかがでしたか?今回ご紹介した書籍や図鑑、画集は、それぞれ独自の魅力を持っています。妖怪の世界やPythonのプログラミング、コンプライアンスについて学びたい方におすすめの作品ばかりです。ぜひ一度手に取ってみて、新しい知識や視点を得てみてください。これらの作品を通じて、楽しみながら学ぶことができるはずです。ぜひ、書店やオンライン書店でチェックしてみてくださいね。それでは、また次回のおすすめ作品紹介まで、お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。