ミステリー×美少女の怪しいライトノベルとイタリアン料理本、おすすめの書籍を紹介

イタリアの街ボローニャをテーマにした本や、怪しい美少女が登場するミステリー小説、本格的なイタリアン料理を楽しむための書籍を紹介します。家庭で簡単に作れる本格イタリアン料理レシピや、プロの技を学ぶことができる内容が満載!興味津々の方はぜひチェックしてみてください。
『ボローニャ紀行』
「国という抽象的な存在ではなく、目に見える赤煉瓦の街、そしてそこに住む人たちのために働く、それがボローニャの精神」。文化による都市再生のモデルとして、世界に知られたイタリアの小都市ボローニャ。街を訪れた著者は、人々が力を合わせて理想を追う姿を見つめ、思索を深めていく。豊かな文明論的エセー。
| 作者 | 井上 ひさし |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2010年03月10日 |
『ボローニャの吐息』
イタリアの人の美意識を描く傑作随筆集
イタリア在住の人気エッセイスト・内田洋子が描く、イタリアの人々の美意識をテーマにした最新随筆集。
ミラノ、ボローニャ、カプリ島、ヴェネツィア、プーリアの山村の日常生活の中に見つけた音や色、味覚、匂い、手触りを通して、イタリアの<美しいということ>の源を探る。
雨に沈むヴェネツィアで思い出すピアニストの人生『雨に連れられて』、美術館から盗み出された名画の数奇な運命を辿る『それでも赦す』ほか珠玉の15編。
ミラノの髭
見ている
甘くて、苦い
雨に連れられて
キス
風を聞く
赤い汗
ゆらり、ゆらり
緑の海
流浪の人
色に舞う
ハッピー・バースデー・トゥー・ユー
それでも赦す
ボローニャの吐息
イタリア・美の原点
| 作者 | 内田 洋子 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2017年02月22日 |
『文学少女対数学少女』
高校2年生の“文学少女”陸秋槎は自作の推理小説をきっかけに、孤高の天才“数学少女”韓采蘆と出逢う。彼女は作者の陸さえ予想だにしない真相を導き出して……“犯人当て”をめぐる論理の探求「連続体仮説」、数学史上最大の難問を小説化してしまう「フェルマー最後の事件」のほか、ふたりが出逢う様々な謎とともに新たな作中作が提示されていく全4篇の連作集。華文青春本格ミステリの新たなる傑作! 解説:麻耶雄嵩
| 作者 | 陸 秋槎/稲村 文吾 |
|---|---|
| 価格 | 1210円 + 税 |
| 発売元 | 早川書房 |
| 発売日 | 2020年12月03日 |
『イタリアンのきほん、完全レシピ : 「エル・カンピドイオ」吉川敏明のおいしい理由。』
| 作者 | 吉川,敏明,1946- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 世界文化社 |
| 発売日 | 2016年06月 |
イタリアの魅力を満喫するための書籍をご紹介しました。ボローニャの街を知ることで、さらに深くその魅力に触れることができるでしょう。怪しげな美少女とのミステリーに魅了されるもよし、自宅で本格的なイタリアン料理を楽しむもよし。今回ご紹介した作品は、イタリアの魅力を存分に味わえること間違いなしです。ぜひこの機会に手に取ってみて、魅力あふれるイタリアの世界にどっぷり浸ってみてください。新たな発見や感動が待っています!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











