読み聞かせからミステリーまで!絵本、小説、旅行本のおすすめ書籍

子どもに読み聞かせる絵本って、選ぶのも大変ですよね。でも、今回は大丈夫!必ず喜んでもらえる絵本を4つご紹介します。小さな冒険が詰まった物語たちを、ぜひご家族で楽しんでください。
『ぜったいにおしちゃダメ? : ラリーのたんじょうびケーキ』
| 作者 | Cotter,Bill |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | サンクチュアリ出版 |
| 発売日 | 2022年06月 |
『聖女の救済』
資産家の男が自宅で毒殺された。毒物混入方法は不明、男から一方的に離婚を切り出されていた妻には鉄壁のアリバイがあった。難航する捜査のさなか、草薙刑事が美貌の妻に魅かれていることを察した内海刑事は、独断でガリレオこと湯川学に協力を依頼するが…。驚愕のトリックで世界を揺るがせた、東野ミステリー屈指の傑作。
| 作者 | 東野 圭吾 |
|---|---|
| 価格 | 847円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2012年04月 |
『旅の絵本6 デンマーク編』
世界中で大好評の「旅の絵本」シリーズの6巻目は、アンデルセンの国、デンマーク編です。アンデルセンの故郷オーデンセ、首都コペンハーゲン、チボリ公園など、デンマークの見どころをのんびりと旅しながら、アンデルセン童話の世界を楽しむという、とびきり贅沢な旅の絵本です。「人魚姫」や「マッチ売りの少女」など数多くのアンデルセン童話が随所に隠されてます。なお、2005年はアンデルセンの生誕200年という記念の年です。
| 作者 | 安野光雅 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 2004年10月07日 |
『家庭で作れる 北欧料理 スウェーデンの家庭で毎日食べているおいしいレシピ』
かわいい雑貨やインテリアがたくさんあって、
素敵で幸せな暮らしをしている……
そんなイメージのある北欧の人たちが、
毎日食べている料理やお菓子のレシピを集めました。
スウェーデンのものをメインとし、
現地の味わいを踏襲しつつ、味付けや食材を調整して、
日本の家庭で作れるものばかりです。
北欧料理ならではの食に関する知恵や、
作っておくと便利なおいしい保存食、
食卓を楽しく彩るテーブルコーディネートなども、たっぷりご紹介。
雑貨やインテリアだけじゃない、
北欧のおいしい魅力を発見してください。
| 作者 | 矢口 岳/早川 るりこ |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | 河出書房新社 |
| 発売日 | 2014年11月17日 |
このように、おすすめの書籍を紹介させていただきました。読み聞かせリピート間違いなしの絵本、倒叙ミステリーのおすすめ小説、そして北欧に行きたくなる本と、さまざまなジャンルの作品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
絵本選びは子供の成長に直結する大切なもの。お子さんとの読み聞かせタイムがさらに楽しく、心に残るものになるよう、おすすめの絵本をご紹介しました。そしてミステリー小説は、読者を引き込む展開が魅力のジャンルです。先の展開を予測しながら読み進める楽しさや、衝撃の結末に驚かされるワクワク感を味わっていただける作品です。さらに、北欧に行きたくなる本は、美しい自然や風景、温かみのある人々など、北欧独特の魅力に触れられる作品ばかりです。
みなさんもぜひ一度手に取ってみてください。作中の世界にどっぷりと浸かり、新たな感動や発見をしていただけることでしょう。読書は心の栄養とも言われるほど、私たちにとって大切な活動です。ぜひこの機会に、新たな作品との出会いを楽しんでいただければと思います。どの作品も、素晴らしい時間を過ごすことができるはずです。それでは、良い読書のひとときをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












