美味しい料理小説から感動のファンタジーライトノベルまで!おすすめ18作品をご紹介

クッキングがテーマの美味しい料理小説を紹介します!誰しも食べる料理に思いを馳せることはあるはず。そんな日常と料理が混ざり合う18の名作をご紹介します。主人公の情熱が炊き上げる一皿に、あなたもきっと感動することでしょう。ぜひ、お料理好きの方もそうでない方も、一読してみてください。
『本日のメニューは。』

入院中の父に中華そばを出前したい二人の子どもと、変わり者の大人たちが起こした奇跡(「四分間出前大作戦」)。マズメシ母に悩まされる女子高生と、おむすび屋の女性店主の愛情(「おむすび狂詩曲」)。底なし大食い男の葛藤と、デカ盛り定食を作り続ける頑固親父の秘めた過去(「闘え!マンプク食堂」)。熱々の美味しい料理と、それを取り巻く人間ドラマに食欲も涙腺も刺激される、5つの極上の物語。
作者 | 行成 薫 |
---|---|
価格 | 638円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年10月18日 |
『まぎわのごはん』

現役医師が描く圧巻のデビュー作!
修業先の和食店を追い出された赤坂翔太は、あてもなく町をさまよい「まぎわ」という名の料理店にたどり着く。
店の主人が作る出汁のおいしさに感動した翔太は、店で働かせてほしいと頼み込む。念願かない働きはじめた翔太だが、なぜか店にやってくるのは糖尿病や腎炎など、様々な病気を抱える人ばかり。
それもそのはず、「まぎわ」はどんな病気にも対応し、患者に寄り添った食事を提供する、特別な食事処だったのだ。
塩一つまみ気軽には使えない店の正体に戸惑いを隠せない翔太。そんな中、翔太は末期がんをわずらう元モデル・如月咲良のための料理を作ってほしいと主人に依頼されーー。
病と向き合う若き料理人の葛藤と成長を現役医師が描く、圧巻の感動作!
作者 | 藤ノ木 優 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2021年06月07日 |
『ヴァンパイア・サマータイム』

このまま、君と、灰に。
作者 | 石川 博品 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2013年07月29日 |
『廃線上のアリス』

「見つけた。あなたが、わたしの鼓動ーー。」
不登校の十七歳・譲羽朗は、東京を逃れ生き別れの父が住む愛媛県の小さな港町を訪れる。
そこで出会ったのが、廃線を裸足で歩く不思議な少女「アリス」。
一冊の本がきっかけで近づく二人だが、アリスはかたくなに正体を明かさない。
そんな折り、朗は町で「廃線の幽霊」のうわさを耳にする……。
恋した少女は何者か。本当に夏の亡霊(ゴースト)か。
切なく鮮烈な青春ラブストーリー、登場!
作者 | マサト 真希 |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | ポニーキャニオン |
発売日 | 2014年11月03日 |
『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』

口コミからの大ブレイク! アニメは国内外でも話題騒然!!
《人間》は規格外の《獣》に蹂躙され、滅びた。たったひとり、数百年の眠りから覚めた青年ヴィレムを除いて。
《人間》に代わり《獣》を倒しうるのは、《聖剣》(カリヨン)と、それを扱う妖精兵のみ。
戦いののち、《聖剣》は再利用されるが、力を使い果たした妖精兵たちは死んでゆく。
「せめて、消えたくないじゃない。誰かに覚えててほしいじゃない。つながっててほしいじゃない」
死にゆく定めの少女妖精たちと青年教官の、儚くも輝ける日々。
作者 | 枯野 瑛/ue |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2014年10月31日 |
『てぶくろ ウクライナ民話』

雪の上に落ちていた手袋にネズミが住みこみました。そこへ、カエルやウサギやキツネが次々やってきて、とうとう手袋ははじけそう……。個性ある動物の表情が特にすばらしい傑作です。
作者 | エウゲーニー・M・ラチョフ/うちだりさこ |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2008年04月 |
みなさま、さまざまなテーマの作品を紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。クッキングがテーマの料理小説では、食材と味わいが織りなすストーリーが読者を魅了します。食欲をそそる表現と、主人公たちの成長と絆が交差するさまは、まさに読み応え十分です。また、ファンタジー系のライトノベルでは、想像力が広がり、心躍る冒険に引き込まれます。スリリングでエキサイティングな展開に、ついつい夢中になってしまいます。さらに、絵本も3冊ご紹介しましたが、美しいイラストと心温まるストーリーが、大人も子どもも心を癒してくれることでしょう。きっと一緒に読んでいる時間が、特別な思い出になることでしょう。本日はさまざまな作品をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。ぜひ一度手に取ってみて、その魅力を存分に味わっていただければと思います。お好みの作品が見つかれば、あなたの時間をもっと楽しく、心豊かにしてくれることでしょう。今後も様々なジャンルの作品をご紹介していきますので、どうぞお楽しみに。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。