サッカー日本代表からデザインの歴史まで!スポーツから芸術まで幅広い本をおすすめ

サッカー日本代表を知る本を紹介します。日本代表の歴史や輝かしい瞬間を知りたい方におすすめです。他にもゴルフのスイング上達法やデザインの歴史に興味がある方にもおすすめの本があります。ぜひチェックしてみてください。
『ロストフの14秒 日本vs.ベルギー 未来への教訓』

ピッチで何が起こったのか? アディショナルタイムの真実を解明する
サッカーW杯2018ロシア大会。ロストフ・アリーナで行われた決勝トーナメント1回戦に進出した日本代表は、屈指の強豪ベルギーと互角の勝負を繰り広げる。後半アディショナルタイム、最後のワンプレーで勝負に出た日本だったが……。
大反響を呼んだNHKスペシャル『ロストフの14秒〜日本 vs.ベルギー 知られざる物語』(2018年12月放送)が、待望の書籍化!
長谷部・長友・吉田など、様々な選手の貴重な証言を得て、日本人の記憶に刻まれた「14秒」のドラマを完全再現する。
作者 | NHKスペシャル取材班 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | NHK出版 |
発売日 | 2019年10月29日 |
『サッカー日本代表 W杯で勝つための監督論 徹底対談 代表監督に必要な資質とは?』

日本中が興奮した2022年サッカーワールドカップ。同大会では選手の活躍だけでなく、森保一監督の采配にも注目が寄せられた。同書籍では、森保監督はじめ歴代の代表監督にスポットをあて、采配、そして個性あふれた戦術を振り返る。「森保監督の2カテゴリー1チームというトライ…東京五輪代表とA代表を兼任したメリットとデメリット」「岡田武史流チームビルディング…危機的状況からいかにチームは前身させたか?」「イビチャ・オシムが見せたサッカーの特徴と日本化の意味」などなど、ユニークかつ奥深い視点で深ぼりした経験豊富な解説者と記者による本音対談集。サッカー観戦が10倍面白くなる一冊です。
序に変えて「最後のご奉公」
第1章 森保一 〜積み上げと聞く力と戦術、戦略の勝利〜
第2章 ハンス・オフト 〜W杯出場前夜、礎を築く〜
第3章 岡田武史(第1期) 〜苦しみの先に待っていた歓喜〜
第4章 フィリップ・トルシエ 〜確かな準備で迎えた自国開催〜
第5章 ジーコ 〜自由主義と海外組重視と〜
第6章 イビチャ・オシム 〜日本に蔓延るステイ主義への警告〜
第7章 岡田武史(第2期) 〜ブレることにブレない強さ〜
第8章 アルベルト・ザッケローニ 〜最後の最後で弾け飛んだ夢〜
第9章 ハビエル・アギーレ ヴァイッド・ハリルホジッチ 〜八百長疑惑と関係崩壊で2度起きた監督交代〜
第10章 西野朗 〜日本人監督ならではの選択と日本人離れした選択〜
作者 | 山本昌邦/武智幸徳 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | ベースボール・マガジン社 |
発売日 | 2023年05月02日 |
『カラー版図説デザインの歴史 = A History of Modern Design』

作者 | 暮沢,剛巳,1966- 伊藤,潤,1977- 山本,政幸,1967- 天内,大樹,1980- ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 学芸出版社 |
発売日 | 2022年09月 |
『デザイン歴史百科図鑑』

本書は、工業生産の黎明期から現在にいたるまで、世界中のデザインの重要な鍵となる発展や運動とそれにかかわった人々について、くわしくとりあげている。
年代順に構成されており、主要な作品とデザインにかんする画期的な出来事を詳細にあとづけながら、デザインを技術的、文化的、経済的、美学的、理論的な枠組みのなかで他多角的に位置づけている。
19世紀の高潔なモラリストからモダニズムの急進的な思想家まで、あるいは1930年代に現れたレーモンド・ローウィのようなシューマンから今日のフィリップ・スタルクといったスーパースターまでをたどりながら、デザインとわたしたちの生活全般への影響をとりあげ、1000を超える図版とともにその核心にせまっていく。
作者 | ジョナサン・グランシー/角敦子 |
---|---|
価格 | 8800円 + 税 |
発売元 | 原書房 |
発売日 | 2017年09月15日 |
それぞれの作品が、そのジャンルにおける専門家たちによって書かれた情熱と深い知識が感じられる一冊です。読み手が知識を深めるだけでなく、実際のスキルアップにも役立つ内容が詰まっています。これらの書籍を通して、サッカー日本代表の歴史やゴルフのテクニック、デザインの進化について深く理解することができるでしょう。書店で手に取ってみて、新しい世界にどっぷりと浸かってみてください。きっと、面白い発見や学びが待っているはずです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。