おすすめメタ思考本・ミステリー漫画・TEAP対策テキスト

今回は、メタ思考の本やミステリー漫画、TEAP受験に役立つテキストなど、様々なおすすめ書籍をご紹介します。ぜひ参考にしてください!
『メタ思考トレーニング : 発想力が飛躍的にアップする34問』

作者 | 細谷,功,1964- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2016年06月 |
『「超」メタ思考 頭がよくなる最強トレーニング57連発』

「頼んだ意図とは違う」
「事前に伝えてよ」
「どうしてそうなったの?」
「確認した?」
「このプレゼン資料、気が変わったからこう直して」
せっかく頑張った仕事を、こんな風に言われてがっくりきた経験、ないでしょうか。
逆に、上司へのコミュニケーションが上手であったり、手を抜きつつ進めていたりして要領よくこなしては
高評価を得る方がいるのも事実です。
いわゆる仕事がデキる人です。頭の回転がいいとか、話がうまい印象から、周りから気に入られ、
いい仕事がもらえたり昇進したりしている気がしませんか。
でも、仕事がデキる人は、何も作業スピードが早いわけではありません。
その違いは、いったい何でしょうか。
それは、物事を「俯瞰」して考えられるかどうかです。
実は、仕事がデキる人ほど、「無意識」に「とあること」に対して頭を使っています。
それは「相手」に「憑依」する、ということ。それには、メタ(高次)の視点に立つことが重要です。
そのメタの視点に立つことをビジネスに応用したトレーニング方法が、本書のタイトルでもある『「超」メタ思考』なのです。
大手日系企業やコンサルティングファームを渡り歩いてきたハック大学ぺそは、
真のエリートと、そうでない人を見続けてきました。その差はほんの少し「頭を使う」だけだったのです。
本書は、相手が望むことをすぐに察知するコツだったり、ミスをしないためのコミュニケーション、
感情的にならないメンタルの保ち方、プレゼンであらゆる相手を説得する数字の使い方など、
脳のトレーニングと題してあなたの頭を各段によくする方法を伝授します。
さあ、まだまだ使われていない脳を今日からフル回転させ、9割のムダを省いていきましょう!
作者 | ハック大学 ぺそ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年09月24日 |
『虚構推理(1)』

『絶園のテンペスト』城平京 最新刊!! 怪異達の知恵の神になった少女と、怪異にさえ恐れられる男が、怪異に挑む[恋愛×伝奇×ミステリ]!!
“怪異”の知恵の神になった少女・岩永琴子が一目惚れした相手・桜川九郎は、“怪異”にさえ恐れられる男だった!? 2人に振りかかる奇想天外な事件と、その恋の行方はーー!?
怪異になってしまった一人の少女と、怪異にさえ恐れられる一人の男が出会った時、生まれるものはーー!? “推理”、“妖怪”、“都市伝説”、“恋”……予測不可能な物語が幕を開ける!!
「一眼一足」
「鋼人の噂」
描き下ろし漫画
作者 | 片瀬 茶柴/城平 京 |
---|---|
価格 | 528円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年10月16日 |
『掟上今日子の備忘録 = The Memorandum of Kyoko Okitegami. 1』

作者 | 浅見,よう |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年10月 |
『ミステリと言う勿れ 1』

話題沸騰★青年・久能整!ついに登場!!
『BASARA』『7SEEDS』の田村由美、超ひさびさの新シリーズがついに始動!! その主人公は、たった一人の青年!
しかも謎めいた、天然パーマの久能 整(くのう ととのう)なのです!!
解決解読青年・久能 整、颯爽登場の第一巻!!
冬のある、カレー日和。アパートの部屋で大学生・整がタマネギをザク切りしていると・・・警察官がやってきて・・・!?
突然任意同行された整に、近隣で起こった殺人事件の容疑がかけられる。
しかもその被害者は、整の同級生で・・・。
次々に容疑を裏付ける証拠を突きつけられた整はいったいどうなる・・・???
新感覚ストーリー「ミステリと言う勿れ」、注目の第一巻です!!
作者 | 田村 由美 |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2018年01月10日 |
『大学入試合格のためのTEAP技能別問題集(ライティング/スピーキング)』

受験生待望の技能別問題集が登場!
TEAPの4技能(リーディング/リスニング/ライティング/スピーキング)のうち、
ライティング/スピーキングの2技能を集中的に演習する問題集です。
パートごとにまずは例題で問題形式と解き方を確認し、
その後、同じ形式のオリジナル問題を8セット解く構成になっています。
付属CDにはスピーキングのすべての問題音声と解答例音声を収録しています。
★CDを使って実際に発話することでスピーキング練習に取り組めます。
問題形式ごとに対策ができるので、
「どんな問題が出るの?」「TEAP問題の解き方にまだ慣れない…」
と不安を感じている人にもおすすめです。
はじめに
本書の使い方
TEAPについて(TEAPとは/内容とレベルの目安/問題構成/試験結果/成績表の見方/受験案内)
ライティング解答用紙について/スピーキングCDについて
<Writing>
ライティングの出題内容
Task A
Task B
<Speaking>
スピーキングの出題内容
Part 1
Part 2
Part 3
Part 4
評価基準
ライティング解答用紙
★ライティング/スピーキングの素朴な疑問やお悩みを解決するコラム付き★
作者 | 旺文社 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2016年06月06日 |
最後までお読みいただきありがとうございます。今回ご紹介した書籍が、皆さんの知識の幅を広げたり、趣味の時間をより充実させたり、受験準備において役立つヒントを提供できれば幸いです。それぞれの分野で自分にぴったりの一冊を見つけて、新たな発見や楽しみをぜひ体験してくださいね。これからも皆さんのお役に立つ情報をどんどん発信してまいりますので、引き続きよろしくお願いします!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。