心理戦が魅力!サスペンスミステリーおすすめ「クローズドサスペンスヘブン」北欧神話本わかりやすい絵本死
今回は、心理戦が魅力のサスペンスミステリーについてご紹介します。クローズドな状況で展開される緊迫感あふれるストーリーや、大学生たちの嘘と真実が交錯する謎解きなど、話題作を厳選してご紹介します。読み応え十分な作品ばかりですので、ぜひチェックしてみてください。さらに、北欧神話や死を題材にした本も気になる方にはためになる選書ですので、こちらもご一読いただければ幸いです。
『クローズドサスペンスヘブン』
天国屋敷へようこそーーえ⁉ 俺イケメンなの? 俺は、間違いなく殺された。なのに、ここはどこだ? 気がついたら目の前にはリゾートビーチと西洋館。姿の見えない配達人から毎朝届く不思議な新聞によると、現世で惨殺された6人が、記憶を無くした状態で、この天国屋敷に返り咲いたらしい。俺は誰だ? なぜ、誰に殺された⁉ 俺たちは真相を知りたいーー。館(やかた)ものクローズドサークルに新風を吹き込む「全員もう死んでる」ミステリ。
| 作者 | 五条 紀夫 |
|---|---|
| 価格 | 693円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2023年03月29日 |
『六人の嘘つきな大学生』
<< 2022年本屋大賞ノミネート & ブランチBOOK大賞2021受賞 >>
■■各種ミステリランキングで話題沸騰中■■
『このミステリーがすごい! 2022年版』(宝島社)国内編 8位
週刊文春ミステリーベスト 10(週刊文春 2021年 12月 9日号)国内部門 6位
「ミステリが読みたい! 2022年版」(ハヤカワミステリマガジン 2022年 1月号)国内篇 8位
『2022本格ミステリ・ベスト10』(原書房)国内ランキング 4位
成長著しいIT企業「スピラリンクス」が初めて行う新卒採用。最終選考に残った六人の就活生に与えられた課題は、一カ月後までにチームを作り上げ、ディスカッションをするというものだった。全員で内定を得るため、波多野祥吾は五人の学生と交流を深めていくが、本番直前に課題の変更が通達される。それは、「六人の中から一人の内定者を決める」こと。仲間だったはずの六人は、ひとつの席を奪い合うライバルになった。内定を賭けた議論が進む中、六通の封筒が発見される。個人名が書かれた封筒を空けると「●●は人殺し」だという告発文が入っていた。彼ら六人の嘘と罪とは。そして「犯人」の目的とはーー。
怒濤の伏線回収に驚嘆の声続出! 青春ミステリの傑作が、ついに文庫化!
目次
Employment examination -就職試験ー
And then -それからー
解説 瀧井朝世
| 作者 | 浅倉 秋成 |
|---|---|
| 価格 | 814円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2023年06月13日 |
『葉っぱのフレディ : いのちの旅』
| 作者 | Buscaglia,LeoF,1924-1998 みらい,なな |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 童話屋 |
| 発売日 | 1998年10月 |
ご紹介した作品は、それぞれ独自の魅力を持った心理戦や神話、そして死をテーマにした作品ばかりです。クローズドサスペンスや六人の嘘つきな大学生などは、読者を引き込む緻密なプロットや予測不可能な展開が魅力的です。一方、北欧神話の本は、わかりやすく解説されているため、神話好きな方にもおすすめです。さらに、死を題材にした絵本は、生と死について深い考えを抱かせてくれます。
これらの作品は、様々なテーマやジャンルを取り扱っていますが、共通しているのは、読者の心を揺さぶる力があるということです。時には驚きや感動、そして考えさせられることもあるかもしれません。
読書は、私たちの日常から一歩踏み出し、新たな世界へ誘ってくれます。特に、心理戦や神話、死をテーマにした作品は、その力を存分に発揮します。ぜひ、手に取ってみてください。あなたもその魅力に引き込まれることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













