1) 夏の大冒険!おやすみ絵本推薦!ロシア料理も紹介 2) ワクワクの絵本とおやすみの名作!ロシア料理レシピも 3) ワクワク絵本とおやすみ名作!ロシア料理もおすすめ

夏の大冒険をテーマにしたワクワクする絵本4選をご紹介します。子どもたちに寝る前の読み聞かせにおすすめのおやすみ絵本10選も合わせてご紹介します。さらに、ロシア料理のレシピ集もご紹介しています。さまざまなテーマの書籍を取り揃えましたので、ぜひご覧ください。
『なつのいちにち』

暑い暑い夏の日。クワガタムシのいる山をめざしてぼくは走った。まっ白な日ざし、青い草のにおい。ページの中からあふれだす夏!
作者 | はた こうしろう |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 | 2004年07月01日 |
『家庭で作れるロシア料理 : ダーチャの菜園の恵みがいっぱい!』

作者 | 荻野,恭子,1954- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2006年07月 |
『ロシアのスープ』

ボルシチをはじめ肉、野菜、豆などの具だくさんのリッチなスープ、魚のスープ、キャベツのスープ、ピクルスのスープなど。長い歴史の中で受け継がれてきた素材の味を生かした家庭の味。
作者 | 荻野恭子 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | WAVE出版 |
発売日 | 2016年01月10日 |
『はじめてでも美味しく作れる ロシア料理』

・ロシア人が教える、ロシア料理レシピ本はこれだけ!
・日本のスーパーで買える食材だけで、本場の味に。
・ボルシチ、ビーフストロガノフ…日本にいながら、ロシアの味を楽しめる。
ロシア・サンクトペテルブルク生まれの
ヴィタリ・ユシュマノフさんが教える、ロシア料理のレシピ集。
ヴィタリさんはバリトン歌手ですが、幼い頃から料理好きで、
大好物の料理やお菓子、おばあちゃんや母から教わった料理、
ソ連時代の国家オフィシャルレシピを
いまの時代にアレンジしたレシピなど、本物の味が作れます。
おなじみのボルシチ、ビーフストロガノフ、ピロシキや
鍋ひとつで作るスープ、クッキーやお菓子など、計44品。
「ロシア料理ってわからない」人も大丈夫。
作り方は、プロセス写真を多用してていねいに説明するので、
はじめてでもいきなり美味しく作れます。
プロローグ〇本当は美味しい ロシア料理
PART1 本場に習うおなじみのロシア料理〇ビーフストロガノフ、ボルシチ、キャベツのピロシキ など
PART2 前菜とサラダ〇「オリヴェ」サラダ、ヴィネグレット、ビーツとニンニクのサラダ など
PART3 ナチュラルなロシアのスープ〇ッシー、ウハ、ほうれん草のスープ、ミートボールスープ など
PART4 メインディッシュ〇昔のレシピから〜牛肉と野菜の煮込み、海軍で食べたマカロニ、ズラージ など
PART5 ティータイムのデザートとおやつ〇シールニキ、ハニーケーキ、ミルククッキー など
作者 | ヴィタリ・ユシュマノフ |
---|---|
価格 | 1999円 + 税 |
発売元 | 株式会社 世界文化社 |
発売日 | 2021年12月02日 |
夏の大冒険や子供たちの楽しい思い出を描いた絵本を4冊紹介しました。これらの絵本は、きっと子供たちの想像力をかきたて、ワクワク感を与えてくれることでしょう。また、寝る前の読み聞かせにぴったりなおやすみ絵本も10冊紹介しました。これらの絵本は子供たちが安心して眠りにつけるようなストーリー展開が特徴です。おつきさまやねないこ だれだといった名作も含まれています。最後には、ロシア料理のレシピ集もオススメ3冊をご紹介しました。これらのレシピ集はロシア料理の魅力や美味しさを存分に楽しめるものばかりです。読者の皆さんには、ぜひ夏の大冒険を描いた絵本やおやすみ絵本、ロシア料理のレシピ集を手に取ってみていただきたいと思います。楽しい時間や美味しい食事を通じて、心が豊かになることでしょう。さあ、今日も新たな冒険や発見を求めて本の世界へと飛び込んでみませんか?
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。