わかりやすい!古事記本から南アジア昔話まで楽しめるおすすめの書籍10選

古事記や南アジアの昔話、美味しいお菓子のレシピ本など、様々なジャンルのおすすめ書籍をご紹介します。興味を持った方はぜひチェックしてみてください!
『図解 いちばんやさしい古事記の本』

日本の神々の物語をまとめた本、これが『古事記』です。日本には、ギリシャ神話や北欧神話にも匹敵する、神々の豊かな物語があります。
太陽神アマテラスが洞窟のなかに隠れて世界が暗黒におおわれたという「天石屋戸隠れ」、毎年娘を襲いにくる大蛇と闘う英雄スサノオの「ヤマタノオロチ退治」、八十神に騙されたウサギをオオクニヌシが救う「因幡の白兎」、天上の神が高千穂に降り立つ「天孫降臨」、地方の抵抗勢力を若きヤマトタケルが次々に平定する「ヤマトタケルの戦い」……『古事記』を読んだことのない人でも、「ああ、あの物語か」「その神の名前なら聞いたことがある」など、断片的な知識はあるのではないでしょうか。
単に物語を読むだけでなく、『古事記』にはどのようなメッセージが隠されているのか、さまざまな謎を掘り下げる面白さもあります。
『古事記』は大和政権側の視点でまとめられています。全体としては、大和政権側の「天つ神」が、地方の「国つ神」を平定するという構造になっています。この構造を知っているだけでも、神話への理解が深まります。
また、今も各地にまつられている神々の物語を知ることで、その地方のルーツを改めて見直すこともできます。
本書では、さまざまな側面から『古事記』に迫っています。
本書を通して、ミステリアスで奥深い魅力をはなつ『古事記』の世界を堪能していただけたら幸いです。
作者 | 沢辺有司/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 彩図社 |
発売日 | 2020年06月17日 |
『はじめて読む人の「古事記」』

全国各地で30の塾を主宰。7年間で、1,000人以上の受講生とともに「古事記」を学んできた著者がやさしく紐解く入門書。
作者 | 今野華都子/中尾早乙里 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 致知出版社 |
発売日 | 2018年03月 |
『眠れなくなるほど面白い 図解 古事記 日本の起源まるわかり 愛と浪漫の神様の物語』

古典として時代を超え読み継がれている『古事記』。「八岐大蛇」、「因幡の白兎」など誰もが聞いたことがある物語への興味から、また、「国生み」「天孫降臨」「ヤマトタケルの遠征」など、壮大なスケールで繰り広げられると神々の物語の魅力から、最近では若い層にも人気が広まっている。本書は神話・物語を厳選して収録し、豊富な図と魅力的なイラストで名場面や人物像を詳解した、『古事記』の魅力を凝縮した一冊!
はじめに
第1章 天地の起こりと神々の誕生 上つ巻
第2章 神の子孫たちの英雄伝説 中つ巻
第3章 天皇の皇位継承の物語 下つ巻
作者 | 吉田 敦彦 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 日本文芸社 |
発売日 | 2018年06月29日 |
『きんいろのしか : バングラデシュの昔話』

作者 | Jalal,SheikhAhmed,1940- 石井,桃子,1907-2008 秋野,不矩,1908-2001 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 0000年01月01日 |
『ふしぎな銀の木 スリランカの昔話』

ある日、王がふしぎな夢をみます。それは、地面がぱっくり割れると美しい銀の木が生え、銀の花が咲き、銀の実がなり、木の頂で銀の雄鶏が三度鳴くという夢でした。王の命令で三人の王子は夢を探しに旅立ちますが、末の王子だけがジャングルの洞窟にたどりつき、光り輝く白の乙女、金の乙女、銀の乙女と出会います。そして、勇気を持って乙女たちに剣を振り下ろした瞬間、死とともに地面から生えてきたのが、あの「ふしぎな銀の木」なのでした。
作者 | シビル・ウェッタシンハ/松岡享子/市川雅子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2017年06月16日 |
『さつまいものお菓子』

マフィン、パウンド、スコーン、タルト…定番の焼き菓子から
台湾・韓国のアジアンデザートまで、さつまいもの魅力がいっぱい
栄養豊富で自然な甘さがおいしいさつまいも。
各地でさつまいもスイーツ専門店がオープンし、埼玉では「夏のさつまいも博」が初めて開催されるなど、季節を問わずその人気が高まっています。
本書では、おしゃれで作りやすいレシピが人気の若山曜子さんが、今どきの「さつまいものお菓子」を紹介します。
スイートポテト、大学いも、蒸しパン、プリンといった定番のお菓子のほか、マフィンやパウンドケーキ、スコーン、タルト、クッキーといった焼き菓子、いもようかん、いもけんぴなど和のおやつや新感覚のアジアンデザートのレシピも掲載。
焼きいもを活用したり、さまざまな食材と組み合わせたり……
新しいさつまいもの魅力とおいしさに出合えます。
作者 | 若山 曜子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2022年10月19日 |
『みうたさんのお芋の菓子箱 小麦・卵・牛乳・白砂糖なしの自然派おやつ』

お芋があれば手作りも簡単! 紫いもと金時いものフルーツロール、サンカヤーなどお持たせ菓子から、いも甘納豆などの昔懐かしいおやつまで、10種のお芋でアレルギーっ子でも安心。芋の可能性が広がる自然派レシピ。
●この本で登場する お菓子づくりにおすすめお芋10種
●プレゼントの箱ーお祝いに、お持たせに、おもてなしに向く華やかなお菓子
●おやつの箱ー海外や日本のおやつをひと工夫した、軽食・デザートに向くお菓子
●ストックの箱ーつくりおきができる便利なストックと定番のお菓子
●お芋ともっと仲良くなろうー栄養、保存法、お菓子づくりのコツ、使い分けのポイント
【目次】
○お芋の魅力、ぎっしり詰まっています
○この本で登場する お菓子づくりにおすすめお芋10種
さつまいもー紅あずま/金時いも/紫いも/黄金千貫/安納いも
じゃがいもー男爵/メークイン
やまいもー長いも/いちょういも
さといもー土垂
かぼちゃー西洋かぼちゃ
○プレゼントの箱ーお祝いに、お持たせに、おもてなしに向く華やかなお菓子
安納いも+紅あずまのきんとん
さといものきんとん
いちょういもの茶巾
芋ようかん
かぼちゃのチュイル
長いもの米粉マフィン
いちょういものふわふわベーニエ
いちょういもとはったい粉の焼かないフルーツケーキ
長いもの黒糖かるかん
かぼちゃと長いもの2色ういろう
金時いもと紫いものフルーツロール
さといもピーナッツムース
濃厚かぼちゃプリン
○おやつの箱ー海外や日本のおやつをひと工夫した、軽食・デザートに向くお菓子
メークインの雑穀粉パンケーキ
さといももちのおはぎ&お焼き
さといもの味噌だれ焼き
さといもの磯辺焼き
かぼちゃのフライパンお焼き
かぼちゃしっとりケーキ
フレッシュ&ドライプルーンの男爵クネーデル
サンカヤー
長いものオレンジ寒天
安納いものジェラート
さといものチョコ風味アイス
男爵ニョッキ
かぼちゃニョッキ
5種のお芋クリーム
○ストックの箱ーつくりおきができる便利なストックと定番のお菓子
黄金千貫と紫いもの2色けんぴ
黄金千貫の大学芋
焼きポテトチップス
さつまいもの皮のチップス
かぼちゃくずもち
紅あずまの芋甘納豆
安納いもと紅あずまのスイートポテト
男爵ポテトチョコボール
紅あずまのねりくり
さといものねりくり
○お芋ともっと仲良くなろうー栄養、保存法、お菓子づくりのコツ、使い分けのポイント
さつまいも/じゃがいも/やまいも/さといも/かぼちゃ
作者 | 江島 雅歌 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 農山漁村文化協会 |
発売日 | 2009年12月20日 |
今回は、古事記の本や南アジアの昔話絵本、お芋を使った美味しいお菓子のレシピ本など、様々なジャンルの作品を紹介してきました。これらの本は、それぞれのテーマに特化しており、読み応えもあります。古事記の本では、私たちが忘れがちな日本の神話や伝説に触れることができます。また、南アジアの昔話絵本では、異国情緒あふれる物語を楽しむことができます。さらに、お芋を使った美味しいお菓子のレシピ本では、ほくほくとした甘さが楽しめます。それぞれの作品は、読者の興味や好みに合わせて選ぶことができます。ぜひ、これらの作品を手に取ってみてください。新たな世界やおいしいお菓子のレシピがきっと待っています。読書や料理の時間は、日常の中でのひとときの息抜きにもなります。是非、心身をリフレッシュしてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。