1) 親子で楽しむ!おすすめの歴史絵本と感動の大統領スピーチ 2) 目指せ充実人生!人生設計のプロが選ぶ話題の自己啓発本 3) 名作絵本と人生デザイン講座が織りなす、夢と希望の世界

「知っておきたい!おすすめの歴史絵本10選」と「人生の目的を見つける!おすすめ人生設計自己啓発本10選」を紹介します。歴史絵本では「子どもの本の世界を変えたニューベリーの物語」と「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」など、名作をお届けします。人生設計本では「シンプルで合理的な人生設計」と「スタンフォード式人生デザイン講座」など、話題作をピックアップしています。ぜひチェックしてみてください!
『子どもの本の世界を変えたニューベリーの物語』

もっと!子どもがワクワクする本があったっていいじゃないか!
18世紀、子どもの本といえば、アルファベットや算数を教える本や、子どもが守るべき決まりの本や、キリスト教の本くらいしかありませんでした。
子どもだっておもしろい本を読みたいにちがいない。本が大好きだったジョン・ニューベリー(1713〜1767)は、子どもの興味を考えて工夫をこらし、『小さなかわいいポケットブック』をつくりました。本はおもちゃとセットで発売され、飛ぶように売れたのです。ニューベリーは商売上手なアイデアマンでもありました。
子どもが読んで楽しい子どもの本を世界で初めて出版して大成功したニューベリーの伝記絵本。
作者 | ミシェル・マーケル/ナンシー・カーペンター/金原瑞人 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 西村書店 |
発売日 | 2020年09月04日 |
『宝石商リチャード氏の謎鑑定 1巻』

作者 | あかつき 三日/辻村 七子/雪広 うたこ |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 一迅社 |
発売日 | 2020年03月25日 |
『咎人のシジル』

美貌の青年・藍沢結人は、ひとつの街ではひとつの恋しかしないと決めていた。
なぜなら、恋をした相手の首に縄をかけ吊るすことを最大の愛情表現だと考えているから。
このあかつき町でも、ひとりの劇団員の女性を自殺にみせかけて吊るしたので、別の街へ移ろうと考えていた。
だが、殺人現場に財布を落としてしまったことに気付いてしまった。
一方、劇作家の青年・化野夕真は、朝目が覚めると見知らぬ財布を持っていた事を疑問に思い、交番に持って行こうとしたが、途中で藍沢結人と出会う。
ふたりは次第に親しくなっていくのだが……?
連続殺人者と犯罪被害者家族たちが入り乱れ、誰もが傷つけ、傷つけられる復讐の因果が回り始める。
作者 | 樹島 千草/鈴木 康士 |
---|---|
価格 | 671円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年11月20日 |
『シンプルで合理的な人生設計』

前著『幸福の「資本」論』にて、幸福を「金融資本(資産)」「人的資本」「社会資本」の3つの資本で定義づけし、「幸福な人生」のモデルを提示した著者・橘玲氏。
今回は、「幸福」な人生を最適、効率的に達成するための「成功」へのアプローチについて「合理性」という横軸を3つの資本に加えることで新機軸を打ち出した。
人生はトレードオフの連続でそれ故に選択が重要になる。同じ成果ならリスクが少ないがよいという「リスパ」など魅力的なキーワードを配しながら、制約の多い現代社会を生きていく上での「合理性」と「幸福」について追及する書籍。
プロローグ 成功するためには、人生の土台を合理的に設計せよ
PART1 合理性の基礎知識
1 コスパ・リスパ・タイパ
2 睡眠と散歩は最強の自己啓発
3 進化論的合理性と論理的合理性
4 成功に至る意思決定
PART2 【実践編】合理的に人生を設計するための戦略
5 3つの資本と8つのパターン
6 金融資本の成功法則
◎お金と幸福の関係をあらためて考える
◎ビットコイン、FX、株式投資について知っておくべきこと
◎マイホームと保険をどう考えるか
7 人的資本の成功法則
◎優秀なライバルに勝つためのシンプルな戦略
◎バイオリンの天才児はなぜデリヘルドライバーになったのか
◎生き物たちの進化が成功法則を教えてくれる
8 社会資本の成功法則
◎「あなたは5人の友だちの平均」ルール
◎ネットワークの科学が教える成功法則
エピローグ シンプルで合理的な「成功のライフスタイル」
作者 | 橘玲 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2023年03月09日 |
皆さん、今回は私がおすすめしたい書籍をご紹介しました。歴史絵本や人生設計の自己啓発本と、さまざまなジャンルの作品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
歴史絵本では、子どもの本の世界を変えた名作や、世界でいちばん貧しい大統領のスピーチに触れることができます。このような素晴らしい作品たちは、きっと歴史の舞台に立つ大人たちにも新たな発見や感動を与えてくれることでしょう。
一方、人生設計の自己啓発本では、シンプルで合理的な人生設計や、スタンフォード式人生デザイン講座など、人生の目的を見つける手助けとなる作品をご紹介しました。人生の岐路に立つ時、自己啓発の本は心の支えとなること間違いありません。
これらの作品たちは、それぞれのジャンルで話題になっている素晴らしい作品ばかりです。読者の皆さんにとって、新たな発見や感動の体験となることを心から願っています。
ぜひ、お近くの書店やネットで、これらの作品を手に取ってみてください。きっと、素晴らしい世界が広がっていることでしょう。私自身も、これらの作品に触れることで、知識や感性が豊かになったことを実感しています。
最後に、私のおすすめをご紹介させていただくことができ、とても嬉しいです。読者の皆さんに、ぜひこれらの作品と出会っていただきたいと思います。それぞれの作品が、読者の皆さんの人生に新たな光をもたらすことを心から願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。