ロックの歴史からSF小説まで!おすすめの読書リスト8選

ロックの歴史や現代SF小説、栄養素の本など、様々なジャンルのおすすめ書籍を紹介します。興味のある方はぜひチェックしてみてください!
『名曲200でわかるロックの歴史と精神 ALL TIME GREATS ROCK AGE』
英米のポピュラー音楽200曲を通して、リアルタイムの体験に基づき綴られる“ロックの時代”。
1955〜85年、それはまさに「ロックの時代」であった。本書では、その30年間におけるアメリカ、イギリスのポピュラー音楽から各100曲、計200曲をセレクトしランク付け。有名どころのみならず、幅広いアーティストを取り上げ楽曲単位で批評する。黄金期のロック・シーンにリアルタイムで触れてきた著者自身の体験もまじえ、当時の熱気を描き出す。
単なる楽曲解説やノスタルジーに終始しない、音楽を愛する全ての人へ送る一冊!
その他にも、「ロックンロール以前のポップス」、「日本における洋楽ロック」、「Jポップ・ロックのルーツ」各章にて、重要曲をセレクトし短評を付す。
1: Intro(序章)
2: Pre - Rock ’N’ Roll Years(ロックンロール以前のポップス)
3: U.S. Rock-TOP100 1955-1985
4: U.K. Rock-TOP100 1955-1985
5: Yogaku In Japan(日本独自の洋楽ヒット)
6: Roots of J-POP/ROCK TOP 40(Jポップ/ロックのルーツ)
| 作者 | 三宅 はるお |
|---|---|
| 価格 | 2970円 + 税 |
| 発売元 | アルファベータブックス |
| 発売日 | 2021年05月25日 |
『マンガで読むロックの歴史 ビートルズからクイーンまで ロックの発展期がまるごとわかる!』
ロックの初心者にも、
マニアにも嬉しい
韓国発大人気コミック!
笑って読めちゃう楽しい音楽史!
パブロック、HR/HM、パンク、ニューウェイヴ、プログレ…
ロックはこうやって進化した!
1960年代後期~70年代。
ロックを進化させ様々なシーンを切り拓いた
破天荒ロッカーたちの物語。
ジャンルを横断して紹介した、音楽の歴史本決定版。
■登場ミュージシャン(一部)
ビートルズ、クイーン、デヴィッド・ボウイ、ディープ・パープル、ブラック・サバス、ジェフ・ベック、フリートウッド・マック、イーグルス、エルトン・ジョン、トム・ウェイツ、エアロスミス、AC/DC、ジューダス・プリースト、セックス・ピストルズ、クラッシュ、スコーピオンズ、ブライアン・イーノ&トーキング・ヘッズ、キュアー、クラフトワーク etc…
あとがき
キム・チャンワン
翻訳
岡崎暢子
[日本版監修]
萩原健太
| 作者 | 南武成/著 岡崎暢子/翻訳 萩原健太/監修 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | DU BOOKS |
| 発売日 | 2021年11月26日 |
『スノウ・クラッシュ. 上』
| 作者 | Stephenson,Neal,1959- 日暮,雅通,1954- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 早川書房 |
| 発売日 | 2022年01月 |
『栄養素図鑑と食べ方テク もっとキレイに、ずーっと健康』
【芸術生活/家事】健康志向で注目が高まる栄養素を、親しみやすくキャラクターで図解。ユニークなキャラクターたちが、各栄養素が含まれる食材、その働きなど、組み合わせの良い栄養素をわかりやすく解説! 栄養にまつわることすべてを網羅した栄養学の入門書。
| 作者 | 中村丁次 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 朝日新聞出版 |
| 発売日 | 2017年08月21日 |
『キャラでわかる!はじめての栄養素図鑑』
女子栄養大学栄養クリニックとのコラボで誕生!
知識ゼロから学べる栄養素の超入門図鑑!
「糖質や脂質は肥満のもと?」「美容に効く栄養素って?」
知ってるようで、よくわかっていない……
なんだかむずかしそうな栄養素について、わかりやすく解説!
【こんな本】
タンパク質、糖質、脂質、ビタミンC、カルシウム、食物繊維、β-カロテンなど、
知っておきたい51の栄養素と機能性成分をキャラクターにして紹介。
個性豊かなキャラクターたちが、それぞれのはたらきのほか、
不足したり摂りすぎたりしたときに起こることを
わかりやすく解説してくれるから、知識ゼロからでも学べます。
また、それぞれの栄養素が含まれる食品も記載してあるので、
食生活にも役立ちます!
■ぼくたちが三大栄養素
タンパク質くん/糖質くん/食物繊維コンビ/脂質ちゃん/脂肪酸トリオ/コレステロール兄弟
■ぼくたちがビタミン
ビタミンB1くん/ビタミンB2くん/ナイアシンおじさん/パントテン酸ちゃん/ビタミンB6くん/ビオチンちゃん/葉酸くん/ビタミンB12くん/ビタミンCちゃん/ビタミンA姉妹/ビタミンDくん/ビタミンE姉さん/ビタミンKくん
■ぼくたちがミネラル
カルシウムくん/リンくん マグネシウムどん/ナトリウムマン カリウムマスク/鉄兄さん/亜鉛くん/銅くん/マンガンぼうや/クロムさん/モリブデンキッズ/セレンちゃん/ヨウ素くん
■ぼくたちが機能性成分
β-カロテンちゃん/リコピンちゃん/プロテオグリカンどん/イソフラボンちゃん/ビタミンUくん/イソチオシアネートさん/硫化アリルくん/ケルセチンちゃん/ガラクタンちゃん/ナスニンちゃん/β-グルカンさん/ギャバちゃん/アリシンさま/ジンゲロールちゃん/セサミンちゃん
【巻末付録】 困った症状を解決! こんなときはコレをとろう
| 作者 | 田中明/蒲池桂子 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 日本図書センター |
| 発売日 | 2021年07月20日 |
まとめると、ロックの歴史や現代SF小説、栄養素に関する本をそれぞれおすすめの作品として紹介しました。ロックの歴史に興味がある方やデジタル世界を舞台にした作品に魅了される方、栄養素について詳しく知りたい方におすすめの本をピックアップしました。それぞれの本にはそれぞれの魅力が詰まっており、読んでいて飽きることがありません。興味を持った方はぜひ手に取ってみてください。新しい世界や知識が広がること間違いなしです!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











