アイヌ文化をテーマにした歴史小説から大人もお子様も楽しめる絵本まで、北海道を舞台にしたおすすめ作品を紹介

北海道を舞台にした歴史小説、アイヌ文化に触れる作品。今回はその中でも話題作10選を紹介します。魅力的なストーリーや髭をなびかせる勇者たちの物語に引き込まれます。また、ヨシタケシンスケ氏のおすすめの絵本もご紹介します。子どもも大人も楽しめる14冊!さらに、「花野井くんと恋の病」シリーズも要チェックです。アイヌ文化や絵本の世界に浸かってみてください!
『六つの村を越えて髭をなびかせる者』

直木賞作家の新たな到達点!
江戸時代に九度蝦夷地に渡った実在の冒険家・最上徳内を描いた、壮大な歴史小説。
本当のアイヌの姿を、世に知らしめたいーー
時は江戸中期、老中・田沼意次が実権を握り、改革を進めていた頃。幕府ではロシアの南下に対する備えや交易の促進などを目的に、蝦夷地開発が計画されていた。
出羽国の貧しい農家に生まれながら、算学の才能に恵まれた最上徳内は、師の本多利明の計らいで蝦夷地見分隊に随行する。そこで徳内が目にしたのは厳しくも美しい北の大地と、和人とは異なる文化の中で逞しく生きるアイヌの姿だった。イタクニップ、少年フルウらとの出会いを通して、いつしか徳内の胸にはアイヌへの尊敬と友愛が生まれていく……。
松前藩との確執、幕府の思惑、自然の脅威、様々な困難にぶつかりながら、それでも北の大地へと向かった男を描いた著者渾身の長編小説!
作者 | 西條 奈加 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2022年01月13日 |
『花野井くんと恋の病(5) 限定版』

森野萌さん描き下ろしイラスト満載、ほたると花野井くんのレター&ポストカードセット。シールもついてくる初めての豪華限定版!
恋人として気持ちを通じ合わせていく、日生ほたると花野井くん。
新学期になり、2人は高校2年生に進級。
ほたる以外に興味を見せなかった花野井くんに、ちょっとずつ変化の兆しが…?
そして花野井くんの過去の秘密を知ってしまった八尾くんもある決意をして……!?
春、みんなが少しずつ変わっていくーー…。
恋がわからない女子×愛が重すぎる男子の初恋ラブストーリー第5巻!
作者 | 森野 萌 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2020年01月10日 |
皆さん、今回は私がおすすめの書籍を紹介させていただきました。アイヌ文化に触れることができる、北海道を舞台にした歴史小説の中から、おすすめの10作品をご紹介しました。「六つの村を越えて髭をなびかせる者」「熱源」といった話題作が含まれていますので、ぜひ読んでみてください。
また、子どもも大人も楽しめる絵本も14作品ご紹介しました。ヨシタケシンスケさんのおすすめ作品ですので、どの絵本も楽しんでいただけること間違いありません。是非、お子さんやご自身で読んでみてください。
最後に、花野井くんと恋の病というシリーズについてご紹介しました。この作品は、恋に悩む主人公の花野井くんの姿が描かれています。彼の心情に共感できること間違いなしです。
今回紹介した作品は、どれも個性的で魅力的な内容ばかりです。是非、手に取ってみてください。きっと新しい世界が広がり、感動の連続だと思います。
もし気に入った作品があれば、ぜひ他の方にもおすすめしてみてください。本は人との繋がりを深める素晴らしいツールです。新たな出会いや感動を共有したくなることでしょう。
それでは、皆さんにとっても素敵な読書の時間をお過ごしください。新たな作品に触れることで、心が豊かになりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。