綺麗な図書館と平安時代歴史小説で子供の想像力を育てる!おすすめ本3選

図書館好きにはたまらない、美しい図書館を紹介した本3冊をご紹介します!歴史好きには平安時代の舞台を描いた名作歴史小説10冊をおすすめします!そして、子供の想像力を豊かに育てるファンタジー絵本10冊もご紹介します!楽しい読書の時間をお過ごしいただける記事となっています。ぜひチェックしてみてください!
『世界の夢の図書館 : 37 Wonderful Libraries around the World』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | エクスナレッジ |
発売日 | 2014年01月 |
『東京の美しい図書館』

いつまでもいたくなる
本に囲まれた空間、本のための建築
図書館はいま、本の貸出や閲覧だけではなく
人と人が交流するコミュニティの場としても活躍しています。
知の殿堂として膨大な蔵書や資料を収蔵している図書館
地域のランドマークとなる斬新なデザインの図書館
歴史ある建物をリノベーションした図書館
住民のディスカッションから生まれた図書館など
本書では、建物としても見応えのある、首都圏近郊の図書館をご紹介しています。
名建築が好きな人はもちろん 本が好きな人、本に囲まれた空間が好きな人
図書館が心の拠り所だった人、図書館にいると心が落ち着く
そんな方にお勧めしたい1冊です。
◎本書に掲載した内容は2021年4月現在のものです。
変更の可能性があること、感染症の影響により通常時とは異なる利用方法、
開館時間となっている場合があることをあらかじめご了承ください。
詳細は各図書館のホームページをご確認ください。
◎図書館利用に際してはルール・マナーを守ってご利用ください。
作者 | 立野井 一恵 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | エクスナレッジ |
発売日 | 2021年10月04日 |
『はなとゆめ』

わたし清少納言は28歳にして、帝の妃である中宮定子様に仕えることになった。華やかな宮中の雰囲気に馴染めずにいたが、17歳の定子様に漢詩の才能を認められ、知識を披露する楽しさに目覚めていく。貴族たちとの歌のやり取りなどが評判となり、清少納言の宮中での存在感は増していく。そんな中、定子様の父である関白・藤原道隆が死去し、叔父の道長が宮中で台頭していく。やがて一族の権力争いに清少納言も巻き込まれていき…。『天地明察』の異才が放つ最新歴史小説!
作者 | 冲方丁 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2013年11月 |
『かいじゅうたちのいるところ』

かいじゅうの国をたずねよう。コルデコット賞を受賞し、世界中の子どもたちをひきつけてやまないセンダックの代表作。子どもの内面のドラマをみごとに描いて、20世紀最高の絵本と言われています。
作者 | モーリス・センダック/じんぐう てるお |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 冨山房 |
発売日 | 1986年10月 |
今回は、綺麗な図書館や平安時代の歴史小説、そして子供の想像力を育てるファンタジー絵本についておすすめを紹介しました。図書館には本が所狭しと並び、知の宝庫が広がっています。そんな美しい図書館の姿に、きっと心が躍ることでしょう。平安時代の歴史小説は、美と権力が絡み合った時代背景を舞台に、人々の生き様や情熱を描いた作品たちです。歴史の舞台に触れながら、豪壮な物語に思いを馳せることができるでしょう。また、子供の想像力を育てるファンタジー絵本は、まるで別世界の入り口を開いてくれます。そこでは、動物たちや不思議なキャラクターが織りなす魅力的な物語が展開されます。読んでいる間、不思議な世界に引き込まれること間違いなしです。これらの作品たちが、皆さんの心に残る素敵な読書体験となることを願っています。新たな世界に足を踏み入れ、心が躍る瞬間を感じてください。真の読書の魅力を味わっていただければ幸いです。次なる読書旅行のお供に、ぜひお手に取っていただければと思います。お楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。