言葉の魅力とミステリー要素満載、おすすめの詩・ことば絵本から小説まで!

昔話や詩、小説など、言葉には魅力が詰まっていますよね。今回は、現代のおとぎ話やミステリー小説、カッコいい時代小説など、さまざまなジャンルのおすすめ作品を紹介します。どの作品も魅力的なストーリーが待っていますので、ぜひ読んでみてくださいね。
『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』
日本の昔話をミステリで読み解き好評を博した『むかしむかしあるところに、死体がありました。』に続き、西洋童話をベースにした連作短編ミステリが誕生しました。今作の主人公は赤ずきん! --クッキーとワインを持って旅に出た赤ずきんがその途中で事件に遭遇。「シンデレラ」「ヘンゼルとグレーテル」「眠り姫」「マッチ売りの少女」を下敷きに、小道具を使ったトリック満載! こんなミステリがあったのか、と興奮すること間違いなし。全編を通して『大きな謎』も隠されていて、わくわく・ドキドキが止まりません!
| 作者 | 青柳碧人 |
|---|---|
| 価格 | 770円 + 税 |
| 発売元 | 双葉社 |
| 発売日 | 2022年08月04日 |
『魔法使いは完全犯罪の夢を見るか?』
『謎解きはディナーのあとで』が本屋大賞を受賞した東川篤哉さん。お待ちかねの新シリーズは、なんと本格ミステリーと魔法の融合!?
39歳独身の美人刑事《八王子市警の椿姫》こと椿木綾乃警部と、椿木警部に罵られることを至上の喜びとするその部下、小山田聡介。
八王子市警の名コンビが勇んで出向く事件現場には、いつもなぜか、竹箒を持った謎の三つ編み美少女がいてーー。
本格ミステリーのトリックと、抱腹絶倒の掛け合いが最高の化学反応を起こすユーモアミステリー。
毒舌美少女マリィ、結婚願望を捨てきれない椿木警部と、どMな部下小山田刑事と、三者三様の強烈なキャラクターにも注目です。
「魔法使いと逆さまの部屋」「魔法使いと失くしたボタン」「魔法使いと二つの署名」「魔法使いと代打男のアリバイ」の中編4作を収録。
| 作者 | 東川 篤哉 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2012年09月28日 |
『おこう紅絵暦』
幻い花売り娘が人殺しの咎で奉行所に捕えられた。娘はなぜ口を閉ざすのか(「願い鈴」)。北町奉行所筆頭与力の妻にして元柳橋芸者のおこうが、嫁に優しい舅の左門と力をあわせ、江戸の巷を騒がせる難事件に挑む。巧みなプロットと心あたたまる読後感は、まさに捕物帖の真骨頂。大好評『だましゑ歌麿』の姉妹篇。
| 作者 | 高橋 克彦 |
|---|---|
| 価格 | 597円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2006年03月10日 |
本日は、言葉の魅力を楽しむ詩やことば絵本、現代版お伽話のミステリー小説、そして女性がカッコいい時代小説を紹介しました。それぞれの作品には、独自の魅力が詰まっています。
詩やことば絵本では、言葉の力で心を揺さぶられること間違いなしです。ぜひ、その美しい言葉に耳を傾けてみてください。また、現代版お伽話のミステリー小説では、懐かしいおとぎ話の雰囲気を残しつつも、予測不可能な展開が楽しめます。ワクワク感を味わいながら、事件の真相に迫ってみてください。
そして、女性がカッコいい時代小説。時代背景や登場人物の鮮やかな描写、強い意思を持った女性たちの姿勢に心を打たれることでしょう。彼女たちの生き様に共感しつつ、物語に没入してみてください。
さて、これから皆さまは、自分にぴったりの作品を見つける旅に出るかもしれません。作品の中には、あなたの心に響く何かがきっと詰まっています。心躍る物語や感動的な言葉に触れることで、日常の中にも新たな発見が生まれることでしょう。
ぜひ、本を手に取り、その世界に浸ってみてください。別世界への扉がここにはあります。自分だけのお気に入りを見つけ、心躍る時間を過ごしてください。素晴らしい読書の旅をお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












