悪役令嬢がブラック国家を追放させる!全自動・英霊召喚で自然とふれあう絵本までおすすめ

こちらのシリーズ作品は、悪役令嬢が隣国の王太子に溺愛されるストーリーです。
また、自然をテーマにした絵本の名作もご紹介しています。
さらに、ブラック国家を追放された主人公が全自動・英霊召喚の力によって何も困らない日常を送るというお話もあります。
興味のある方はぜひご覧ください!
『悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される 3』

乙女ゲームの悪役令嬢だった侯爵令嬢のティアラローズは、隣国マリンフォレストの王太子アクアスティードと婚約し、現在は逢瀬を重ねてラブラブ!
あとはアクアスティードと共に隣国に向けて出発を待つばかりだったが、そんな時、王城に突如光が……!
ヒロインのアカリが”聖なる祈り"に目覚めたのでは、と考えた矢先、夜中にそのアカリがティアラの部屋へと転移してくる。
アカリがティアラの元へ転移してきた目的とはーー
ラピスラズリ編終結!
作者 | ほしな/ぷにちゃん/成瀬 あけの |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年04月30日 |
『ぼくらのはたけ』

ちいさなふたりが作ったじぶんたちのはたけ。野菜を植えて、育て、収穫し、食べるまでを描いた絵本。季節のうつりかわりの中で、作物を育てるおもしろさや、たいへんだけど大切な手入れ、そしてみのりのよろこびを、マーガレット・ワイズ・ブラウンが詩的に表現し、木坂涼がリズミカルに訳しました。巻末には、作中に登場する歌の楽譜付。
作者 | マーガレット・ワイズ・ブラウン/イーディス・サッチャー・ハード/ガートルード・エリオット/木坂 涼 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 好学社 |
発売日 | 2023年08月16日 |
『はっぱのほん』

あ、この葉っぱ、見たことある。 知っている葉っぱ、いくつあるかな?
知っている葉っぱがのっていたら、実際の葉っぱを見に行こう! 絵本と観察をつなぐ図鑑解説付きです。
いろんな形、いろんな大きさ、いろんな手触り。春から冬にかけての散歩道や公園では、どんな葉っぱが見つかるかな? 描き下ろしのイラストで多様で多彩な葉っぱを紹介。ささ舟や葉っぱのブローチなど葉っぱを使った遊びや、登場する120種類以上の植物の図鑑解説付きです。 「おちばのほん」(ISBN:978-4-8299-9015-5)の姉妹書。
****************************
【本書の特長】
・いろんな形、いろんな大きさ、いろんな手触り。春から冬にかけての散歩道や公園では、どんな葉っぱが見つかるかな?
・身近な植物から野菜、フルーツまで、120種以上の葉っぱを絵本作家、いわさゆうこ氏がすべて描き下ろしました。
・お子さんと一緒に声を出して読めば、草木の名前、葉っぱの多様な形や色、さわり心地、においについても、楽しく知ることができます。
・野山や原っぱ、庭や公園を彩る緑色の葉には、どんな役割があるのでしょう? 葉の光合成や呼吸、水をくみ上げるしくみ、暮らしと関係する葉っぱ、薬になったり、食用として利用される葉について、イラストと写真を使ってわかりやすく解説します。
・「イチョウのうさぎ」や「ささ舟」、「葉っぱのブローチ」など、小さなお子さんと一緒に楽しめる葉っぱを使った遊びも紹介します。
・巻末には、登場する120種以上の葉っぱについては、どんな場所に生えるか、花や実、葉の特徴、名前の由来などを解説しました。名前を調べたり、話題を広げたいときに役立ちます。
・ふだん何気なく目にしている葉っぱ。そのひとつひとつの外見の多彩さに加え、食べられるもの、毒があるもの、なぜ毒やとげがあるか、虫との関わり、人との関わりなどの植物の働きをさまざまな視点から紹介しています。
・外遊びのときに気をつけたい、つんだり触ると危険な植物もわかります。
・世界のおもしろ葉っぱも紹介しています。
作者 | いわさゆうこ |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | 文一総合出版 |
発売日 | 2023年08月04日 |
『ブラック国家を追放されたけど【全自動・英霊召喚】があるから何も困らない。〜最強クラスの英霊1000体が知らないうちに仕事を片付けてくれるし、みんな優しくて居心地いいんで、今さら元の国には戻りません。〜(1)』

ブラック国家で働く青年フレイ・リディア。大臣の陰謀により国家を追放されてしまったけれど、一族に代々伝わる最強のスキル【全自動・英霊召喚】で最強クラスの英霊1000体が何もかもやってくれるので何も困らないどころか、”全自動”が過ぎて逆に大変です…!?
作者 | コバシコ/六志麻 あさ/へいろー |
---|---|
価格 | 726円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年04月07日 |
『ブラック国家を追放されたけど【全自動・英霊召喚】があるから何も困らない。〜最強クラスの英霊1000体が知らないうちに仕事を片付けてくれるし、みんな優しくて居心地いいんで、今さら元の国には戻りません。〜(2)』

どんなトラブルが起こっても、それを解決できる英霊が自動的に召喚され、
召喚した本人も知らないうちに問題が解決出来てしまう超チート級の最強スキル【全自動・英霊召喚】。
この能力をひた隠し暮らしていた宮廷魔術師の青年フレイ・リディアは、
大臣の陰謀により国家を追放されたことをきっかけに、
能力を隠さず、人々のために力を使うことを決意する。
だが、そのあまりに強大すぎる能力に目をつけた魔王がフレイを名指しで人間界に襲来してきてしまいーー!?
一族に代々伝わる最強のスキル【全自動・英霊召喚】で最強クラスの英霊1000体が何もかもやってくれるので何も困らないどころか、”全自動”が過ぎて逆に大変じゃないですか〜!?
作者 | コバシコ/六志麻 あさ/へいろー |
---|---|
価格 | 726円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年06月09日 |
『ブラック国家を追放されたけど【全自動・英霊召喚】があるから何も困らない。〜最強クラスの英霊1000体が知らないうちに仕事を片付けてくれるし、みんな優しくて居心地いいんで、今さら元の国には戻りません。〜(3)』

どんなトラブルが起こっても、それを解決できる英霊が自動的に召喚され、
召喚した本人も知らないうちに問題が解決出来てしまう超チート級の最強スキル【全自動・英霊召喚】。
この能力をひた隠し暮らしていた宮廷魔術師の青年フレイ・リディアは、
大臣の陰謀により国家を追放されたことをきっかけに、能力を隠さず、人々のために力を使うことを決意する。
そのあまりに強大すぎる能力に目をつけた元・魔王が
”とんでもない姿で”フレイのもとへ転がり込んできてしまったと思ったら、
強大な力を誇る七人の魔王の存在が明らかになり……
一族に代々伝わる最強のスキル【全自動・英霊召喚】で最強クラスの英霊1000体が何もかもやってくれるので何も困らないどころか、”全自動”が過ぎて今回も逆に大変です!!!
作者 | コバシコ/六志麻 あさ/へいろー |
---|---|
価格 | 726円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年09月08日 |
今回は、おすすめの書籍を紹介させていただきました。ご紹介させていただいた作品は、バラエティに富んでいましたが、いかがでしたでしょうか。
まずは、悪役令嬢が隣国の王太子に溺愛されるシリーズ。このシリーズは、ちょっぴり異色の恋愛ストーリーを描いています。主人公と王太子のラブラブぶりには、きっとキュンとされることでしょう。また、自然をテーマにした絵本10選もおすすめです。おへそのひみつやうまれてくるよ海のなかなど、名作が勢ぞろいしています。自然の素晴らしさを感じながら、絵本を楽しんでいただけることでしょう。
最後には、ブラック国家を追放されたけど全自動・英霊召喚があるから何も困らないシリーズ。このシリーズは、異世界転生ものの一風変わった作品です。主人公の冒険と、英霊たちとの交流が描かれています。どんなピンチでも全自動・英霊召喚があるので、主人公は何も困りません。
以上、おすすめの書籍をご紹介させていただきました。さまざまなジャンルの作品を紹介できて、とても楽しかったです。ぜひ、お好みの作品を見つけて、読書の時間をお楽しみください。さまざまな感動や冒険が、あなたを待っています。これからも素敵な作品を発掘して、おすすめしていきたいと思います。次回もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。