クローズド・サークルからほのぼの絵本まで、おすすめのミステリー小説や絵本をご紹介

密室のミステリー小説には興味津々!ひそかに愉しむ密室事件や謎解きが好きな人にオススメの10選をご紹介します。様々な謎が待ち受ける斜め屋敷や46番目の密室、そして魅力的なキャラクターたちが織り成す物語。ぜひこの記事で新たなミステリーの世界に足を踏み入れてみませんか?
『改訂完全版 斜め屋敷の犯罪』

北海道の最北端・宗谷岬に傾いて建つ館ーー通称「斜め屋敷」。雪降る聖夜にこの奇妙な館でパーティが開かれたが、翌日、密室状態の部屋で招待客の死体が発見された。人々が恐慌を来す中、さらに続く惨劇。御手洗潔は謎をどう解くのか!? 日本ミステリー界を変えた傑作が、大幅加筆の改訂完全版となって登場! 解説=綾辻行人
プロローグ
第一幕
第二幕
第三幕
幕あい
終 幕
エピローグ
作者 | 島田 荘司 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2016年01月15日 |
『扉は閉ざされたまま 長編本格推理』

久しぶりに開かれる大学の同窓会。成城の高級ペンションに七人の旧友が集まった。(あそこなら完璧な密室をつくることができるー)当日、伏見亮輔は客室で事故を装って後輩の新山を殺害、外部からは入室できないよう現場を閉ざした。何かの事故か?部屋の外で安否を気遣う友人たち。自殺説さえ浮上し、犯行は計画通り成功したかにみえた。しかし、参加者のひとり碓氷優佳だけは疑問を抱く。緻密な偽装工作の齟齬をひとつひとつ解いていく優佳。開かない扉を前に、ふたりの息詰まる頭脳戦が始まった…。
作者 | 石持浅海 |
---|---|
価格 | 921円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2005年05月30日 |
『しろくまきょうだいのおかいもの』

ポール&ノエルの兄弟が「かわいすぎる!」と大反響のシリーズ第3弾。
弟のノエルが「はじめてのおつかい」に挑戦します。
はりきって買い物に出かけるノエルのことが心配な兄のポールは、こっそりついていくことに。
でも、しっかり者のお兄ちゃんだって、まだまだ子どもです。
失敗したり、不安になることもありますよね。
下の子のがんばりを描きながら、上の子の気持ちにも寄り添う、心あたたまるお話です。
2021年9月刊
作者 | serico/たきの みわこ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2021年09月03日 |
『しろくまはおにいちゃん』

前作「しろくまのそだてかた」で
可愛いけど、ときどきママを困らせていたしろくまが
おにいちゃんになりました!
赤ちゃんって可愛い!
でも、でも…なんか悲しい。寂しい。
おにいちゃんになったしろくまの切なく揺れる気持ちに
ママからとっておきの一言が…。
「おにいちゃんになったしろくまも 涙が出るほど愛おしいです」
二児の母でのあるタレントの渡辺満里奈さんから、
今回も心温まるとても素敵なメッセージをいただきました。
子育てママ待望の絵本第2弾!
おにいちゃん、おねえちゃんになるときに誰でも通る道…
しろくまの心の成長を見守ってあげてください。
作者 | うつみのりこ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 飛鳥新社 |
発売日 | 2022年02月24日 |
『パンしろくま』

子どもから大人まで大人気の「しろくま」シリーズ第8弾!
ぼくは、パンをたべるのがだ〜いすき。いろいろなパンをもっともっとたべたいな!
あるあさ、ぼくはおもったんだ。「だいすきなパンのなかにはいってみたら、どんなかんじかな?」そうぞうしただけで、よだれがでちゃう。
「しょくパン」しかくいしょくパンにすきなぐをのせてやいたら、たのしいね! ぼくは、マヨネーズとたまごをのせたマヨたまトーストがおきにいり! ああ、ほかほか ぬくぬくいいにおいでしあわせ〜。
「あんパン」つぶあん、こしあん、うぐいすあん、しろあん、あんのしゅるいってこんなにあるんだね。きみはどのあんをえらぶ?ぼくはだんぜんつぶあんさ!
「ロールパン」ロールパンって、くものかたちににているね。ふわりふわりふわふわ〜。ロールパンにはいってそらにうかんでみたらきもちいいだろうなぁ。
読み聞かせにもぴったり! 想像力をかきたてるユーモア絵本です。
作者 | 柴田 ケイコ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2022年08月18日 |
これまでに上記のタイトルで数々の作品を紹介してきました。様々なジャンルの作品を取り上げ、読者の皆さんに楽しんでいただけたことを心から嬉しく思います。
クローズド・サークル、密室のミステリー小説には、読み手を魅了する緻密なストーリーラインや予測不能な結末があります。謎解きのプロセスには、読者も一緒に参加したくなる魅力がありますね。どの作品もハラハラドキドキしながら読み進めることでしょう。
ほのぼの絵本には、子どもたちに優しい世界が広がっています。色んなしろくまと仲良くなり、彼らの冒険を通して大切なことを学びます。子どもたちはこの絵本たちに夢中になり、幸せなひとときを過ごすことでしょう。
そして、独特の雰囲気が魅力のゴシックミステリー。暗い森や忘れられた花園など、読者は魔法にかけられるような世界に引き込まれます。そこで繰り広げられる事件や謎解きは、読者を一層興奮させることでしょう。
これらの作品を読むことで、読者の皆さんは新たな世界に踏み込むことができるでしょう。小説の魅力とは、作者が描いた世界に身を置くことです。ぜひ、これらの作品を手に取り、その魅力を実感してください。
皆さんの読書がより豊かになりますように、おすすめの作品を紹介してきました。これからもさまざまな作品を取り上げながら、読者の皆さんに楽しさや感動を提供していきたいと思います。読書の世界は広く、まだまだ未知なる作品がたくさんあります。ぜひ、一緒に新たな旅に出かけましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。