1) 人気作家が贈るおすすめのシリーズ「姫様拷問」楽しみながら読む 2) 話題の科学絵本10選!「月へ行きたい」「おへそのひみつ」などをご紹介 3) はやみねかおるのおすすめ作品5選!必読の小説をお届けます

科学絵本やはやみねかおるの作品など、おすすめの書籍をご紹介します。楽しみながら学べる科学絵本や、話題の作品がラインナップされています。ぜひ読んでみてください。
『姫様“拷問”の時間です 1』

国王軍と魔王軍が衝突を始め幾年月。王女にして国王軍第三騎士団“騎士団長"の姫は、魔王軍により囚われの身となっていた! やがて、姫に待ち受けるのは斜め上の拷問の数々で──!? 最も残酷な拷問の時間が今、始まる!!
作者 | ひらけい/春原 ロビンソン |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年09月04日 |
『そうたいせいりろん for babies』

自ら学ぶ子が育つSTEM教育先進国アメリカで
シリーズ100万部突破!
世紀の大発見がわかっちゃう!
一般相対性理論という単語は
誰もが知っていると思いますが、
やさしく説明できるほど理解している人は
そう多くないはず。
この難しい理論のエッセンスを
赤ちゃんでもわかるようにしたのが本書です。
「質量が時間も空間もゆがめる」
などと言われると難しそうな感じがしますが、
本書をパラパラとめくるだけで
そのイメージを感覚的につかめます。
携帯電話のGPSなど
意外と身近なものに使われる一方で
宇宙誕生の謎を解く鍵を握るとされる
一般相対性理論の基本を、
数学者であり物理学者でもある著者が
赤ちゃんにも伝わるように
と願ってつくった、この絵本。
極大の世界で起きる不思議な現象を
お子さんと学ぶきっかけに、
あるいは友人や知人のお子さんへの贈り物に
ぜひ役立てください。
作者 | クリス・フェリー/村山斉 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | サンマーク出版 |
発売日 | 2020年04月22日 |
『そして五人がいなくなる 名探偵夢水清志郎事件ノート』

誰もが幸せになれる解決法とは?
夏休みの遊園地。衆人環視の中で“伯爵”と名乗る怪人が、天才児4人を次々に消してみせた。亜衣たち岩崎家の隣人で自称名探偵、夢水清志郎が颯爽と登場!と思いきや「謎はわかった」と言ったまま、清志郎はなぜか謎解きをやめてしまう……。年少読者に大人気、誰もが幸せになれる噂の本格ミステリ、文庫化!!
「はやみねかおるさんは子供たちだけのものではありません。」
作者 | はやみね かおる |
---|---|
価格 | 586円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2006年07月14日 |
『怪盗クイーンからの予告状 怪盗クイーン エピソード0』

倉木研究所で開発中の「新型人工知能」を盗むべく、クイーンが行動を開始した。人工知能の完成予定は、約3年後。そして3年が経ったある日、警察のもとに予告状が届けられた! なんとしてでもクイーンを逮捕したい上層部からの依頼で、夢水清志郎が研究所を警備することに。世界一の怪盗は、どんな方法で人工知能「RD」を盗み出すのかーー? 名探偵と怪盗がプライドをかけて激突する「怪盗クイーンからの予告状」のほか、「出逢い」「初楼 -前史ー」の全3編を収録。
作者 | はやみね かおる/K2商会 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2020年05月27日 |
みなさん、おすすめの書籍を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?今回ご紹介した作品は、様々なジャンルにまたがっていますが、それぞれに魅力が詰まっています。姫様の冒険や科学の不思議な世界、そしてはやみねかおる氏の作品など、読み応え十分です。
「姫様"拷問"の時間です」シリーズは、ユーモアたっぷりのストーリーでありながら、知識も得られる一冊です。その独特なタイトルに惹かれて手に取る方も多いのではないでしょうか。また、「楽しみながら学ぶ!おすすめの科学絵本10選」は、子供から大人まで楽しめる科学の世界を描いた絵本たちです。ちょっとした知識から大きな発見まで、これらの作品を通じて学びながら楽しむことができます。
さらに、「はやみねかおるのおすすめ作品5選」では、はやみねかおる氏の作風が存分に味わえます。ミステリーやサスペンスが得意な作家ですが、どの作品も緊迫感や驚きに溢れています。もしまだはやみねかおる氏の作品に触れたことがない方は、ぜひこのおすすめ作品5選から入ってみてください。
どの作品も一度読んだら忘れられない魅力があります。自分の好みや興味に応じて選んでみてください。きっと新たな世界に引き込まれることでしょう。それでは、皆さんにとっても素敵な読書時間をお過ごしください。いつか再びおすすめの作品をご紹介できる日を楽しみにしています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。